登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

長野:富士見高原

2018-11-07 | ウオーキング
長野:富士見高原

2018年11月1日(木)

自動運転してくれる「遊覧カート」を初体験する。
人間は発車ボタンと停止ボタンを押すだけ。
機械オンチなので、仕組は解らないが良くできている。
ただ後続のカートが停止ボタンを押さなかったので、
追突されたのがご愛敬だったが・・

富士見高原からの眺望がすばらしい。富士山を筆頭に
八ケ岳連峰・鳳凰三山・北岳・甲斐駒・鋸・槍・穂高!!!
撮影したから信じてもらえるかしら?

カラマツ林の通り抜けも又、良し。
歩き足りなかった分は、眺望を満喫した分で帳消し・・

【往路】ワゴン:新宿~中央道小淵沢~富士見高原
【帰路】富士見高原~小淵沢~八王子

歩行距離 4.8キロ 歩行時間 2時間23分 

スキー場 :歩行スタート10:00 ~11:23


自然歩道:歩行スタート12:27~13:27


遊覧カート

紅葉

富士山遠望

西岳・編笠岳



八ケ岳連峰

シラカバ・二人の貴婦人

展望図

ハイキングコース・マップ

ムラサキシキブ



眺望図・北岳、甲斐駒、鋸

鳳凰三山・北岳・甲斐駒・鋸

穂高・槍・八ケ岳

山の説明

カラマツ林

川俣東沢渓谷自然観察園

おしまいです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。