goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にします。
アメブロへお引越ししました。

午後クラスの様子(2017年6月7月)

2017年07月18日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

2017年6月7月 午後クラスの様子です。(現在2クラス)

縫いさし


絵の具 圧覚筒



絵の具を使った後は、パレットを洗います。

ここで、ぞうきんも洗います。

カルコで穴あけ


ブレスレットづくり


スタンプ


きれいに押せたことに満足。

のり貼り


金属磨き


コーヒー


スポイト


アイロンビーズ


メタルインセッツ


音節あそび


はさみ


絵カード合わせ


五つ編み


折り紙

年長さんが年少さんに教えてくれています。

お子さんの様子を見ながら、
新しいお仕事を紹介することもありますが、
自分たちのやりたいことを見つけて、
それぞれのペースで過ごしています。

年長さんがやっているお仕事を
年中さんや年少さんが見に来たり、
一緒にお仕事をするときもあります。
縦割りの良さですね。

保護者の方からは、
「落ち着いてきた」
「幼稚園で集中力があると言われた」
「家でお手伝いをよくしてくれるようになった」
「お子さんの変化にご主人が驚いている」
など、うれしい報告もいただいています。
これも、ご家庭で温かく見守ってくださっているからだと思います。

これから長い夏休みになりますが、けがや事故などに十分気をつけて、
自然体験など、思う存分楽しんでくださいね。

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2017年5月)

2017年06月16日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

2017年5月 午後クラスの様子です。

ビーズひも通し



スポイトで色水づくり


絵の具

3原色のみを使って、いろいろな青を作っていました。
混ぜているときのお顔がとってもうれしそうでした

縫いさし


ひらがなスタンプ


ハートバッグづくり

色画用紙を格子状に編み込み、袋を作ります。

ローマのアーチ



ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2017年4月)

2017年05月15日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

2017年4月 午後クラスの様子です。

縫いさし




のり貼り


絵の具(3原色のみを使用しています)



ゴマすり

コーヒーと一緒に置いてありますが、別々に提示は終えていますので、
混乱することはありません。

スポイト


恐竜の絵カード合わせ

恐竜、虫好き女子

ピンクタワー


メタルインセッツ



3月で園児さんが5人卒園されたので、人数が減りましたが、年少さんが増えました。
幼稚園が始まったばかりで、疲れているかな?と思ったのですが、
みんな元気に来てくれています
毎回、金属磨きをしているわけではないのですが、
「金属磨きの先生のところへ行く!」と張り切ってきてくれるお子さんもいて、
かわいいです

はじめて曲線のはさみ切りをしたお子さんは、
「かたつむり~先生にあげる~」と嬉しそうにくれました。

お姉ちゃんと一緒に来ていたお子さんは、お姉ちゃんが小学生になったため、
ひとりで通うようになり、初めは少し寂しそうでしたが、
他のお子さんとも仲良くし始めています

これからのみんなの成長が楽しみです


最近、知ったのですが、連勝が続いている棋士の藤井四段は、
モンテッソーリ幼稚園出身だそうです。
愛知県出身で、息子と年が近く、勝手に親近感を覚え、応援しています
『ドキュメント藤井聡太四段』―史上最年少棋士はいかにして生まれたか―

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2017年3月)

2017年03月20日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

2016年度、無事終わりました。
1歳半、2歳から通ってくださったお子さんたちが、このたび卒園されました。
おめでとうございます
長い間通ってくださって、成長を見守らせていただき、ありがとうございました。



これからもすかやかに成長されますように

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2016年12月)

2016年12月21日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

2016年12月 午後クラスの様子です。

かんむり作り




アイロンビーズ


糸巻き


コーヒー


めがね作り


ぬいさし


お顔が見せられないのが残念ですが、
年少さんが、年長さんのお仕事をのぞき込んでいて、かわいい
見せてあげている年長さんも優しいのです


色板


同じ形の円柱を探しています。
いくつ見つかったかな?


音節あそび



ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする