これからです!

2007-06-25 19:13:09 | 受験日記

昨日のまるちゃんの水泳25mは見事・・・合格です!

やった~!
まるちゃんは、これで4年生の間に25m以上クロールで泳げるようになったね!

パパの話によると、まるちゃんは去年よりかなり根性が着いたらしく、
25mは軽く泳げ、調子が良ければ50mくらいは泳げるようになっているとの事でした。
あとは、学校の水泳検定で合格してくれれば今年の夏の目標はクリアだよん!

ママはね・・・今まで水泳をまともに取り組んでこなかったまるちゃんでも、やる気と根性と努力さえあれば、いつからでも目標は達成できることを試したかったんだよ。

去年のまるちゃんは、まだ15mくらいしか泳げませんでした。
そして、去年はパパと3回プールへ行き特訓しました。
今年は昨日のプール1回だけで、25m更に50m近く泳げるようになったのです。
この、まるちゃんの根性にはママも拍手喝采です!
本当におめでとう!

そして、何よりも水泳を通して試したかったのは、受験に対しての姿勢です。
まるちゃんが幼稚園や低学年で出来なかった水泳は・・・
やる気と根性と努力さえあれば、短期間で目標が達成できることが証明されたのです。

そして・・・受験勉強だって同じです。
試験日の体調や運もあるので、志望校合格はそれだけではクリアできないのは分かっていますが・・・
目標校を決める際のレベルアップにはつながると思うのです。

去年のまるちゃんはママと壮絶なスケジュールをこなし、まるちゃんの魂まで抜いてしまうところでした。
パパがママを止めてくれてなかたっら・・・
まるちゃんはずーっと暗いトンネルから抜け出せなかったかもしれません・・・
でも、その修羅場を越えたまるちゃんの今年の精神力の強さは、
去年のママとまるちゃんの関係からつながったのではないかと思っています。
だからこそ、パパの助けもあり水泳も見事クリアできたのだと思います。

でもね、受験生はみんなそんな修羅場を超え、これから精神力の強い子がドンドン伸びてくるんだよ。まるちゃん!
まるちゃんはまだ、4年生だから今の成績は通過点にしか過ぎないのよ・・・

でも、その通過点の中でも・・・
水泳25mがクリアできた事。
ママが一輪車を買ってあげなくて低学年の頃、お友達の中で
まるちゃんだけが一輪車に乗れず、悔しい思いをした事から
その悔しさに負けず、4年生の子はもう誰も乗っていない校庭で一人練習し、つい最近一輪車に乗れるようになった事。

実は、ママはその二つの出来事の方がこの前の国語満点より本当に嬉しかったな~!
まるちゃんが誰からの指示でもなく、自分で決めた目標を見事達成!
もう、指示待ちちゃんは卒業できたようだね!

これで、まるちゃんも「受験への道」のスタート地点に立ち、
本当の受験生に仲間入りできたんだとママは心から感じました。

水泳・一輪車合格おめでとう!



そして・・・もうひとつ感動エピソードです。

いつも、ピカくんが観ている
NHKの「からだであそぼ」のダンサーカイジくんのお話です。
筋肉まで神経が通い筋肉まで踊っているかのような芸術的な表現で踊るカイジくんですが、
昨晩、TBSの「情熱大陸」という番組でカイジくんが特集されていました。

私はカイジくんが小さい頃からバレエかダンスのレッスンを受けているのかと思い込みで番組を観ていました。
ですが、その番組でカイジくんの生い立ちを知り私はとてもビックリしたのです。

彼は21才までまったく踊りはやっていなかったそうです。
しかも、それまでは絵を描くのが好きで、性格は引っ込み思案な少年だったそうです。
意外でした・・・
その後、21才でミュージカルに出会い魅了され、大学を中退してダンスの世界に入ったとの事でした。
そして・・・大好きな絵から独創的な踊りをイメージする能力と更に
あの芸術的でしなやかな体の動きはカイジくんの日々レッスンと努力の賜物でした。
その事を知った私はかなりの衝撃を受けました。

やはり、天才でも日々努力しているのです。

少し、泣けてしまいました・・・。
彼が、まるちゃんの小さい頃の性格に似ていたからです・・・
そして、それと同時に希望もいただきました。

番組終了後にまるちゃんの水泳合格とカイジくんの21才からのダンスと・・・・
私は思いめぐらせ・・・やはり気付かせ!に違いないと思ったのでした・・・

それは、受験生になるまるちゃんへの気付かせ!でもあるのです。
これから中学受験生が増える学年のまるちゃん。
きっと、中学受験の目標に向かって突き進む意志の強い子達が沢山増えてくるに違いありません。そして、まるちゃんはその子達に抜かれてしまうかもしれません。
すでに、そういう子達は近くにもいますし、更に他塾でもレベルの高い子達が沢山いるからです。
だから、まるちゃんには現在に驕ることなく、自分に後悔の無い受験勉強をしていって欲しいのです。
そして・・・後悔の無い努力と受験勉強が出来たのなら、ママはまるちゃんの希望する学校はどこでも応援するつもりです。

まるちゃん!がんばれ~!

かっこいい事ばかり書き込んだけど・・・本当は・・・
もしかしたら、ママは去年から何も変わっていないのかも・・・
きっと、まるちゃんが変わったからママも少しだけ変われたのかもね!

まるちゃんもママにいろいろ気付かせてくれて、ありがとう!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ネギと水泳 | トップ | まるちゃんの塾 »
最新の画像もっと見る

受験日記」カテゴリの最新記事