デジブック 『竹林に遊ぶ』 2012年04月02日 | ポエム 東久留米市は緑豊かな、湧水の里である。 落合川、そして黒目川と湧水を源とする清流が市を貫きつつ流れている。 市内のそこここに竹林が点在し、多種多様な花卉が季節を告げる。 今日は、竹林を吟行した立花さんの俳句を紹介する。 デジブック 『竹林に遊ぶ』 たまたま春の嵐が吹き募っている日であった。 だがしかし、竹林の底にある湧水一帯は竹林に遮られて穏やかな時間が流れているのである。 にほんブログ村 にほんブログ村 荒 野人 #俳句 « 竹林に遊ぶ | トップ | 新たな年度の始まりに・・・... »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 デジブック『竹林に遊ぶ』 (立花) 2012-04-02 15:00:02 野人様素晴らしいデジブック有り難うございます。野人さんの竹林の句が御一緒じゃないのが残念です。 立花 返信する Unknown (ripple) 2012-04-02 17:08:37 竹林の七賢などというのを漢文で学んだことがありますね。竹のまっすぐな性質、たわんでもはね起きる力が好きです。竹は草でしょうか、木でしょうか。竹は草でも木でもなく竹なのです。 返信する デジブック『竹林に遊ぶ』 (立花) 2012-04-02 20:11:25 素敵なデジブック有り難う御座いました。それにしても野人さんの素晴らしい俳句は何故御一緒しなかったんでしょうか? 立花 返信する rippleさんへ! (荒野人) 2012-04-02 22:53:33 そう、竹なんですね。草でもなく木でもなく竹である。ぼくはいま、竹根を集めています。4~5年自然乾燥させて、印材にします。根気良く、乾燥させています。それまで頑張っていなければなりませんからね。チャンスがあったら、多くの方の雅印を刻したいと思っています。 返信する 立花さんへ! (荒野人) 2012-04-02 22:55:11 畏れ多く、立花さんとのジョイント出来ませんでした。立花さんの今回の出来が素晴らしく、おそれながら・・・です。負けない強い句が出来たら、ジョイントさせていただきますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素晴らしいデジブック
有り難うございます。
野人さんの竹林の句が
御一緒じゃないのが残
念です。 立花
漢文で学んだことがありますね。
竹のまっすぐな性質、たわんでも
はね起きる力が好きです。
竹は草でしょうか、木でしょうか。
竹は草でも木でもなく竹なのです。
御座いました。それにして
も野人さんの素晴らしい俳
句は何故御一緒しなかった
んでしょうか? 立花
草でもなく木でもなく竹である。
ぼくはいま、竹根を集めています。
4~5年自然乾燥させて、印材にします。
根気良く、乾燥させています。
それまで頑張っていなければなりませんからね。
チャンスがあったら、多くの方の雅印を刻したいと思っています。
立花さんの今回の出来が素晴らしく、おそれながら・・・です。
負けない強い句が出来たら、ジョイントさせていただきますね。