goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

JIN-仁- 第8話~人の中には様々な人の想いが詰まっている

2011年06月06日 | 大河ドラマ・時代劇
★「JIN」の登場人物たちは皆、必死に闘っている。
 野風(中谷美紀)は新しい命をこの世に残すために。
 仁(大沢たかお)と咲(綾瀬はるか)は野風と子を守るために。
 龍馬(内野聖陽)は新しい日本のために。

 必死に闘っているから、せりふのひとつひとつに力がある。

 「この子は何でも出来る。天を駆ける鳥のごとく生きていける。どうかあちきの夢を奪わんでくれなんし」(野風)
 「この子を抱くまでは決して死にんせん」(〃)
 「泣きなさい! 泣きなさい!」(咲)
 「あの方に誰よりも幸せな未来を差し上げて下さい」(〃)
 「来たーーーっ! やったぜよ、先生。夜が明けたぜよ~~!」(龍馬)
 「天は乗り越えられる試練しか与えないんじゃないのか!」(仁)

 ドラマの登場人物たちは闘わなければならない。
 悩み、時に道に迷い、自己嫌悪に陥りながら闘っていく姿に見ている者は力を与えられる。

★帝王切開の出産シーンはすごくリアル。
 考えてみれば、腹を切られて広げられるんですからね、自分に当てはめてイメージしてみれば……。
 普通ならお茶を濁して描きたい所。
 しかし、この作品では逃げずに描いた。
 結果、ひとつの命が誕生する崇高さみたいなものも感じた。
 ひとつの命は、野風を始めとしてこんなに沢山の人の想いを背負って生まれてくるのだ。
 人の中には、愛や喜び、様々な人の想いが詰まっている。
 人はそうした想いの総体だ。
 だから、決しておろそかにしてはならない。

 自分や他人の中にはこうした様々な人の想いが詰まっている。
 こういう想像力をもって日々を生きていきたい。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする