自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

地デジアンテナの設置

2010年10月02日 | 暮らし、その他
長男のところ(私の実家)の地デジ化が完了した。

8月26日の記事に書いたように、難視聴地域で、鎌倉中継局が開局する12月まで待つ予定だった。

また、実家のテレビが20年も前のブラウン管テレビだったので、
この機会に買い換えて、9月半ばに新しいテレビが入った。
受信環境が整うまではアナログで見ればよいと思ったのだ。

ところが・・・・

テレビが新しくなったらアナログ画質の悪さが見るに堪えない、
この状態で12月まで待つのはきついと、長男が泣いてきた。
もともとアナログでもあまり電波状態は良くないのだ。

しかも、12月に開局する鎌倉中継局は家からだと山陰で、
そこからの電波が受信できないことも分かった。

少し調べてみると、
逗子中継局が諸元変更して平成22年9月6日放送開始予定との情報が見つかった。
もしもアンテナ受信が可能であるとすれば逗子中継局からの電波になるはずだ。
つまり12月まで待つ必要は無いということになる。

そこで8月に相談した業者さんに
「電波状態を調べて、受信可であればアンテナの設置をお願いしたい。」
と頼んだ。

状況に応じてどうするかを決める必要があることなので
私が対応することにして、
明日東京での用事があるついでに、一泊して
前日の今日の午後に来てもらった。

13:00にやってきた業者さん。
早速二階建ての屋根にはしごを掛けて上り、電波状態を測定した。

10分後に降りてきて、弾んだ声で
「大丈夫ですよ、いけます。
電波強度は弱いですが、質の良い電波が逗子から来ています。
質が良ければブースターでどうにでもできます!」

よかった~~♪ と私の声も弾んだ。

アンテナとブースターの取り付けで、見積金額は40950円。
それでお願いした。

屋根の上でアンテナ設置の作業後、二階天井裏にブースターを置いて
テレビのチャンネルも設定。
約2時間の作業で無事に地デジが見られるようになった。

室内作業の間は横で見ていて、面白い話も聞いた。

○屋根から見渡したところ、地デジアンテナが見えなかった。
 もしかしてお宅がこの付近での地デジアンテナ第一号かもしれませんよ。
○地元のケーブルTV会社は強気で、対応が悪い。
 他の地域では考えられない。あんなことやってちゃ、そのうち駄目になるんじゃないか・・。

難視聴地域ってことで、殿様商売が成り立つのだろう。
ケーブルテレビにせずに済んでよかった。
最低でも月額4000円なので、一年間でアンテナ設置費用を超えちゃうってことだから。

懸案が片付いて、気分爽快だ !(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする