エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

家が空を飛んできた !

2014年09月03日 | Weblog

8月25日

ここ数日の天候不順、昨夜の局部的大雨で「棟上げ」が無事行えるかと、夜空を仰いで気を揉んでおりましたが、今日は朝から天気が回復し、入道雲まで出ています。

        

9時過ぎ、家のパーツを積んだ大型トラックが車列を組んで近くの大通りに待機するなか、その1台が家の前に停まると、すでに待機していた大型クレーン車が、そのパーツを高々と持ち上げ、回転させながら所定の位置に降下していきます。下で待機していた職人さんたちが受け止め、素早く固定していきます。

我が家の1階部分は8個の箱パーツからなり、各箱パーツは周囲を軽量鉄枠で固定され、窓枠には雨戸、ガラス、冊子も設置され、内部の上からは電気コードがぶら下がり、壁部分には断熱シートもはめ込まれています。

家の建て方は大工さんが数か月をかけ、コツコツと仕上げていく方法もありますが、私が選んだ工法は大部分を工場内で造られ、現場で組み立てる方式です。こうして1階部分が組み終わると、防音ゴムを貼った天井部分が空を舞って降下し、続いてロフト形式の屋根部分が取り付けられ、ほぼ家の外枠が完成しました。途中、昼食をはさんでも午後4時には終了しました。

      

朝、家の前を通って出勤した方があるなら、夕方に、風景が変わっていることに驚かれたことと思います。あとは内装に1か月ほど要するようですが、私の家は図面から立体的、具体的な形に変貌しつつあります。しばらくは現場に通い、夢が現実になる過程を楽しみたいと思っています。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿