こんばんわ、Ekdahlです。
昨日、ちょいと呑みの集まりがありまして。
某団体の忘年会的な?
外で飲むのは二ヶ月ぶりで、経費で3次会まで呑めたのはありがたい。
最後に自腹でラーメンとビール1杯をパティシエS氏と食って帰宅。
二日酔いはなかったけれども、呑みすぎたのかお腹がちょっと緩かった・・・。
さて、ここ数日はFallout4のDLC”Nuka-World”をプレイ中。
ゲイジを相棒にプレイしています。
リテクスチャ系MODではVivid Fallout使っているのですが、
しばらくアプデしていなかったので、verを最新に入れ替えた。
高解像度タイプを入れているんですが、
どー見てもヴァニラ以下のボケボケテクスチャになっている部分がいくつか出てきた。
上手くテクスチャを読み込めていないようです。
これは、fallout4.iniファイルの[General]に以下を追記もしくは書き換えると、
改善されるようです。
bForceUpdateDiffuseOnly=0
iTextureUpgradeDistance1=2400
iTextureUpgradeDistance0=1200
iTextureDegradeDistance1=3000
iTextureDegradeDistance0=1600
例えばサンクチュアリの橋はこんな感じ
Before↓ ボケボケ

After↓ iniファイル書き換え後

物によっては4K解像度のファイルを入れていたりするので、
キレイな部分はそれなりにキレイですが、
負荷も掛かるのかGTX1080でもFPSが45とかに落ち込むシーンもあったり。
45程度じゃ気になりませんけどね。
でもFHDでこれじゃ、4Kだと結構キツイっすね。
4Kで設定落とすくらいなら、
まだFHDで最高設定で遊んでた方がいいかな、Fallout4に限らず。
次にPC新調するときは4Kにするかもしれんけど。
閑話休題。
海外では既に発売になったDISHONORED2。
結構評価が高いようで、日本語版配信(12月8日)が楽しみです。
すでにSTEAMで購入済みで、日本語配待ちです。
ただ、最適化が甘いようで、FPSが変動するたびにマウスの感度も変わるらしく、
エイムが安定しないそうな。
アプデで直りそうですけどもね。日本語版配信までに直ってくれるといいなー。
インストールしてグラフィック設定をウルトラでちょこっとプレイしてみました。
垂直同期ONでFPS60張り付きでした。FHDですけれども。
GTX1080なんで当然の結果かな。
各GPUでのFPSは以下のサイトで確認できます。
https://www.techpowerup.com/reviews/Performance_Analysis/Dishonored_2/4.html
4KでウルトラだとGTX1080でもFPS40切ってますね。
やっぱまだ4Kは厳しいなぁ。
FHDでウルトラ設定の方が見栄え良くて、ヌルヌルでいいんじゃないですかね。
昨日、ちょいと呑みの集まりがありまして。
某団体の忘年会的な?
外で飲むのは二ヶ月ぶりで、経費で3次会まで呑めたのはありがたい。
最後に自腹でラーメンとビール1杯をパティシエS氏と食って帰宅。
二日酔いはなかったけれども、呑みすぎたのかお腹がちょっと緩かった・・・。
さて、ここ数日はFallout4のDLC”Nuka-World”をプレイ中。
ゲイジを相棒にプレイしています。
リテクスチャ系MODではVivid Fallout使っているのですが、
しばらくアプデしていなかったので、verを最新に入れ替えた。
高解像度タイプを入れているんですが、
どー見てもヴァニラ以下のボケボケテクスチャになっている部分がいくつか出てきた。
上手くテクスチャを読み込めていないようです。
これは、fallout4.iniファイルの[General]に以下を追記もしくは書き換えると、
改善されるようです。
bForceUpdateDiffuseOnly=0
iTextureUpgradeDistance1=2400
iTextureUpgradeDistance0=1200
iTextureDegradeDistance1=3000
iTextureDegradeDistance0=1600
例えばサンクチュアリの橋はこんな感じ
Before↓ ボケボケ

After↓ iniファイル書き換え後

物によっては4K解像度のファイルを入れていたりするので、
キレイな部分はそれなりにキレイですが、
負荷も掛かるのかGTX1080でもFPSが45とかに落ち込むシーンもあったり。
45程度じゃ気になりませんけどね。
でもFHDでこれじゃ、4Kだと結構キツイっすね。
4Kで設定落とすくらいなら、
まだFHDで最高設定で遊んでた方がいいかな、Fallout4に限らず。
次にPC新調するときは4Kにするかもしれんけど。
閑話休題。
海外では既に発売になったDISHONORED2。
結構評価が高いようで、日本語版配信(12月8日)が楽しみです。
すでにSTEAMで購入済みで、日本語配待ちです。
ただ、最適化が甘いようで、FPSが変動するたびにマウスの感度も変わるらしく、
エイムが安定しないそうな。
アプデで直りそうですけどもね。日本語版配信までに直ってくれるといいなー。
インストールしてグラフィック設定をウルトラでちょこっとプレイしてみました。
垂直同期ONでFPS60張り付きでした。FHDですけれども。
GTX1080なんで当然の結果かな。
各GPUでのFPSは以下のサイトで確認できます。
https://www.techpowerup.com/reviews/Performance_Analysis/Dishonored_2/4.html
4KでウルトラだとGTX1080でもFPS40切ってますね。
やっぱまだ4Kは厳しいなぁ。
FHDでウルトラ設定の方が見栄え良くて、ヌルヌルでいいんじゃないですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます