5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

淀四ビオトープ4月10日の記録・びっくり!オタマジャクシとイトトンボのヤゴ

2005年04月20日 | 校庭・ビオ 2002~07年

2005 オタマジャクシが元気に泳ぎ回っているので、写真に納めました。所が、後でびっくり!よーく見てみると、枯れた水草にイトトンボのヤゴがいるではあーりませんか。親のイトトンボには会えませんでしたが、このビオトープに来ていてくれたんですね。大切に見守りたいと思っています。 



淀四自然耕田んぼ、2月6日の記録② 稲株を残す農法

2005年04月20日 | 自然耕・校庭田・2005
2005 自然耕田んぼは、不耕起と云って田んぼを耕しません。昨年のこの稲株は自然に分解してやがて、田んぼの栄養になります。今年の田植えは、この稲株の間に新しい稲を植えて行きます。 
 自然耕(不耕起)田んぼの情報は、茨城県・岩井市の小野里農場さんのHPでも紹介されています。
 小野里農場は、私達の育てている、稲やメダカさんの故郷です。