この記事は木曜日のものです。前後してすみません
Aさんが始めた竹炭窯。こつこつと造った。200リットル容積が2基。火入れは屋根が完成してからと言う。
うまく焼ければいいが。
遠賀のAさんから緊急連絡。タケノコ狩りに行くから会社休んで来いという。先週の日曜に今年の出来を見回ったが、例年より10日程度早いという。ビワの袋かけもあるし、今度の土日が天気が悪そうなので、今を逃したら後で悔やむことになる、というのだ。<o:p></o:p>
新年度に入って、年度目標設定や新規引き合い物件などの見積もり業務もかなりある。決して暇ではないが、昨年のビワの例もあるので(2週間遅れたら、すっかりカラスに喰われてしまっていた)緊急出動することにした。ゴルフの場合は最優先なのだが。<o:p></o:p>
アウトドア派のはまさんを誘いたかったが、根っからの真面目人間なので会社を休めないと判断して私だけで行くことにした。ジーンズにジャンパー・ズックのヤングらしい軽装でリュックかついで待ち合わせのJR海老津駅へ。ちょっとしたハイキング気分だ。<o:p></o:p>
Aさんの高校時代の同級生のNさんも来ていた。私とは同学年であるが昨年に退職して悠々自適の生活しているとのことで、今年2月には四国88か所巡りを2週間かけてしたという。車で寝泊まりしたという。行動力がありそうな快活な人だった。<o:p></o:p>
タケノコ狩りは毎年のことなので要領は分かっている。最初にくどを整備し、茹でる罐を洗って、谷川の水を汲み入れ、湯を沸かす。この間3人で30分ほど。手際よい。熟年の技だろうか。 <o:p></o:p>
準備が終わって、それぞれ道具とコンテナ持って山に分け入った。なるほど、雨後のタケノコと呼ぶかのように各所に頭を出している。小1時間ほど掘った後に皮を剥いでコンテナに積める。コンテナ2個以上で合せて40キロ位になったところでタケノコ掘りは終了。罐に入れてじゃんじゃん薪を燃やして茹でる。その間の2時間、弁当食べてビールを飲んで、八朔を収穫。AさんとNさんの二人が木に登り、八朔をもぎ落す。それを私が拾い集めるのだが、右に左に駆けずり回って、木に上った方がよほど楽だった!<o:p></o:p>
八朔はコンテナ3箱に山盛り収穫したが、全体の5%も採ってないくらいで、残った八朔はこのまま朽ちるのかと思うともったいない気がする。ここの八朔は酸っぱくなくておいしいのだが。<o:p></o:p>
3時前に茹で上がったタケノコをコンテナに入れて谷川の清水に浸ける。熱を持っているので、冷やすのに時間がかかる。そうしておいて、ビワの袋かけに出向いた。
<o:p></o:p>
ここ岡垣は「高倉ビワ」の名で売り出しておりビワ農家が多い。品種も2種類あるようだが、いずれも甘くておいしい。Aさんのいとこがやはり土地を借りてビワを栽培しているのだが、今日はそのお手伝いだ。Aさんとこのビワは管理不十分で出来が極端に悪い。やはり、剪定や実の間引きなど、管理しないと育たないようだ。<o:p></o:p>
昨年に経験したのでやり方は分かっており作業はスムーズに捗った。要領さえ分かればたいしたことはないなぁと思うが、斜面に脚立おいて、その上での高所作業はやはりそれなりのツールがないと難しい。熱中するあまりに転落するかもしれない。<o:p></o:p>
日が傾いた6時前にすべて終了。私は土曜日のゴルフの帰りに収穫を持ち帰ることにして、リュックにタケノコを少しだけ入れて帰ることにした。途中、芦屋にお住まいの先輩にタケノコと八朔をクール宅急便で送った。毎年、この山で共に遊んだ人で、今は年に2回ほどの親睦ゴルフで逢うのを楽しみにしている。今度は5月に我社のゴルフコンペで再会するが、腕前は上がっているだろうか。<o:p></o:p>
思い出を共にした先輩にも成果を送ってさしあげるなど、心遣いがさすがだと思いました(*^^*)
こちらは昨日今日と雪が降り冬に逆戻りです
細くて直径5㎝ほどですが、採りたてを米ぬかで湯掻いてアクをとり食べるととても美味しい。
細いのを更に皮を剥いて食べるのですがそれに値する味ですね。
筍は裏のご主人様の実家で採れるとか・・・・頂きます。
ビワはスーパーで買い求めますが、結構お高いので
・・・・いろいろ楽しい毎日・・次の価値あるお仕事にきっと役立ちます。又、筍料理などUPして下さいね。
友達というのはありがたいものです。気心が分ってるから、遠慮なく、そして遠慮して話せます。ありがたいことです。セーラさんのお友達と同じです。大切にしてゆきたいですね。
--------------------
sirotanさん、有り難う。
1年前からお付き合い頂いて、ありがたいことだと思っています。そうそう、芝桜は埼玉県の西武沿線のどこかでしょうか。じゅうたん、きれいだったでしょうね。
四季折々で季節の食べ物を頂いて、幸せです。元気が一番ですね。
-------------------
ななみーさん、アウトドアは女性には苦手のひとが多いようですね。これからは紫外線が活躍するから、ますますかな?
食べ物系ではイチゴ狩り・ビワ狩り、楽しい行楽に出かけてください。
自分の遊びすぎで、出歩いてばかりです。もう少し、家事手伝いをしなくちゃとは思うんだけど、ついつい、おろそかにしてます。
そろそろ、角が出るかも。
わたし、友達が多くて幸せ者です。ほんと、嬉しいです
--------------------
怪鳥さん、灰汁を取る方法は同じようですね。唐辛子か糠をいれて、ゆだてますね。径5センチとは小ぶりの筍ですね。でもおいしそう。熊は食べないのでしょうか。九州ではいのししが掘って食べます。
-------------------
あすかさん、ご近所さんからのお裾分けは嬉しいですね。時節の食材が早く手に入ります。交流が広いと忙しいけど、嬉しいことの方が多いです。自分の世界が広がって、価値観を多様に感じられるようになりました。
うちの義母も昔はよくタケノコ採りをしていたそうです。今は辞めましたけどね。ダンナにはタケノコ採りの趣味はなく、陰で義母が「取りに行けばいいのに」とダンナに聞こえないようにあたしに言ってました(^^;)