 男、やん坊♪、44歳! カッコイイーーー。 F4復活、おめでとうございます!!
ヤフオクで150万円のF4を、みんなの反対を押し切ってゲットして、 筑波で56秒フラットをいきなり叩き出した、伝説の男!(笑)
フォーミュラ・ジャンキーは、やっぱりフォーミュラでしか癒されないのね~。 よく分かります。 今日、やっと993RSが出来上がって取りに行ってきたんだけど、 やっぱり、ウルトラヘビー級だもんね。(^^ゞ
 前回はMAZDAエンジンだったけど、今回はHONDA!! しかも戦いの舞台はFSW。
 男のコクピットが呼んでるぜ! FSW近くのメンテガレージにもコネを付けたみたいだし、 フォーミュラ隼もFSWへ移籍かな!? ところで、これいくら位なの?
| Trackback ( 0 )
|
|
かたぎの皆様には、決してフォーミュラーに近ずくなと忠告致します。
これ以上、犠牲者を出したくないのです。
価格に関しては夢の車なので内緒です♪
>ヤフオクで150万円のF4を
110マンでした。
>筑波で56秒フラットをいきなり叩き出した
1分切るのに2ヶ月掛かってます。
しかも、シェイクダウンの時はいきなりミッションカチ割って15分で終了でした。
FSW一緒に移動しましょう。
メンテ代は月2万のガレージ代金払えば、サーキットのピットまで2千円で運んでくれるそうです!
しかも基本整備は実費のみ!!
レス、ありがとうございました。
価格は別トピで了解しました。(^^ゞ
んにゃ~、安過ぎ~!
間違いなく、エンツォより速いだろうにね。
FSW、走る時にはスタッフ付いてくれるんだよね?
そちらのコストはどうなんでしょ?
分かったら教えてね~!
でも隼ならガレージで整備してもらえば、セルフでいいのでは?
ガソリン入れてもらい、シートベルト締めてもらいそれこそシールドも拭いてもらう。
そういう「ダンナ遊び」はもういいんじゃないですかー。確かに当時はそれがフォーミュラー儀式のようで気持ちよかったけど(笑)
隼とF4はコーナーはF4の方が速いけど、直線加速は全く同等だった記憶が。
FSWのストレートで隼の11000回転を聴きながらスリップびた付けしたら痺れるだろうなあ。
セルフもイイかもね。
ただ、マイナートラブルはけっこう有るし、タイヤの空気圧すら教えて貰ってないから、大変は大変だろうね。
タイムばかりじゃなくて、筑波のグンヤ先生みたいに、know-howの蓄積を楽しむのもアリだよね。
お散歩サーキットって感じです。
僕も3年前はタイムを削るのに躍起になってましたが、今回は富士山眺めながら気持ちよく流したいです。
ニセコの整地されたバーンでのハイスピード・カービングターン。
メンテさえしてくれるところがあれば、あとは自分でやりたい。
隼なんて大して面倒見手もらえてなかったし。
いまさらながら、アイドラーズに出てくるFの人たちの行き方が良いと思います。