リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

横田基地は空自の本拠地でもあり、自衛隊ヘリも集結

2018-09-24 00:00:00 | 軍用機
相変わらず雨の横田から

横田基地は米空軍の基地であるとともに、空自の基地でもある。なので当然自衛隊の機材も多数参加している。まずは空自のCH-47

お隣入間基地所属の入間空輸隊所属機だ。救難団の所属なので救難団60周年記念マークが貼られている。

こちらは陸自のCH-47.相馬原の12飛の第2飛行隊だ。

日米の国旗があしらわれている。が、雨で貼りついちゃってる。雨降りでいまいちなので、午後雨が上がった後に撮影した画像も混ぜて、展示機を紹介していこうと思う。


反対側はノーマル

弐飛の文字がワンポイントになっている。

こちらも同じく12飛の第1飛行隊所属UH-60だ。ベースは宇都宮かな。

珍しく、デカデカとマーキングされている

これは初めてお目にかかったぜ。この日だけのスペシャルデカールか?

クルーも、好きものだぜ。パッチが多数のバッグを見せていただいた。

そしてAH-1S。

木更津の4対戦所属だ。いつ見てもスリムな奴だぜ。

だいぶ機数が減ってきているようで、いつまで見られるだろうか・・・後継機無しの状態だが。

再び空自の機材を。こちらは救難団のUH-60J

百里救難隊の所属機だそうだ。

空中給油プローブ付の通称SP型だ。

そして相棒のU-125A

所属は珍しく新潟救難隊。関東初進出かな?

聞くところによると、新潟からやってきたので、百里のU-125Aを新潟に派遣しているそうだ・・・突っ込むのはやめておこう。



コメント    この記事についてブログを書く
« 1年ぶりの横田は雨ザーザー,... | トップ | 3機3様の60 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

軍用機」カテゴリの最新記事