グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

ボテロ

2008年09月12日 | Shops & restaurants(世田谷区)
「グルちゃん、うちのお店に来てよね!」☆

ちょうど、ひと月前に開催された中学校の同窓会の席で、青山さんからお声が掛かりました☆

「やあ~、すえちゃん、ご無沙汰!」☆
「一回しか来てくれないんだから~!」☆
「三軒茶屋はよく行くんだけどねー」☆
「うちはお隣の駒沢なんだから、ちょっと足を伸ばせばいいじゃん!」☆
「はい、必ず伺います!」☆

と、まあ、こんな感じのご挨拶でしたが、そういえば久しくお邪魔していなかったのには、とても申し訳なく思います☆

彼女(青山さん)のお店は『BOTERO(ボテロ)』といいます☆
駒沢界隈では有名な、美味しいカレー屋さん☆
以前、「どっちの料理ショー」や「でぶや」にも紹介されたお店です☆

いつまでもご無沙汰はまずいですから、今回、親友のKNちゃんを引き連れてお邪魔する事にしました☆

「今夜、二人の予約をお願いしますね!」☆
メールでお知らせ☆

「うれしー\(~o~)/ お待ちしてまーす!」☆
すぐに返事が返って来ました☆

渋谷から東急田園都市線に乗り込み、各駅停車で3つ目☆
駒沢大学駅で下車☆
この駅は地下になっていますので、改札を出て地上に上がりますと、そこには国道246号線(玉川通り)が通っています☆
その上には首都高3号線(東名高速に直結)が走っていて、街中とても賑やか☆

私たちは国道を桜新町方面へ☆
道路沿いには飲食店がずらりと並んでいます☆
この街は、その名の通り、近くに駒澤大学がありますので、若い方々好みのお店も数多いようです☆

ちなみに、今回お辞めになられた、福田首相のお宅もこの近所にありますが、相変わらず警備は物々しいんです☆

さて、駅を出て5分ほど、国道の歩道橋下のコンビニのすぐ隣りにある『BOTERO』に到着です☆
お店は半地下になっていて、とてもいい雰囲気があります☆

ドアを開け、中を覗きますと、、、彼女が忙しそうにしているのが見えました☆
しばらくすると、こちらに気付いたようで、、、☆
「ああ~!! グルちゃん! ようこそ~!!」☆
「えへへ~、来たよ~!」☆
「ささ、中に入って!」☆

    

店内はいたるところに絵画が飾ってあります☆
店名の『BOTERO』と同名の画家が居るようですが、私はとんとそちらの方面には無頓着、「へ~、そうなんだ~」で終わってしまいます(笑)☆

「本当によく来てくれたね」☆
「早く来なくちゃと思ってたけど、、、さん、、」☆
「三茶で止まってたんだよね(笑)」☆
「ごめんね~」☆
「その分、今日は一杯食べてってね!」☆
「OK!!」☆

    

まずは生ビールを注文☆
すると、突き出し代わりに“ピクルス”が登場☆
甘酢によく漬かった、とても爽やかで美味しい料理です☆

「同窓会は1次会で帰ったんでしょ?」☆
「そうなのよ、仕事があるからどうしてもね~、、、グルちゃんはその後どうしたの?」☆
「うん、4次会まで(笑)、、終了が朝6時でした~」☆
「ええー! 6時まで~?? すっごーい!」☆
「ちょーっと、はしゃぎ過ぎかな~(笑)」☆
「そうだよ、はしゃぎ過ぎー!(笑)」☆

30年以上も経っているのに、すっかり中学生気分でのお喋りの私たち☆

この間にも、お店にはテイクアウトなどの予約電話が鳴りっ放しです☆
「さすが、繁盛店だね~」☆
「そんな事はないよ~」☆
「いやいや、大したもんだよ!」☆
「でも、お向かいの某チェーンカレー店には勝ったんだー」☆
「えっ!? あのBカレーは撤退したの?」☆
「そうなのよ~」☆
「それは凄い事だよ~、、、Bに勝ったんだ~」☆
「たまたまでしょ!そんなにすごくないんだから~」
「じゃあ、早速、Bを打ち負かせたカレーを食べようかな」☆
「はーい、何にします?」☆
「じゃあ、私はハンバーグカレーで! KNちゃんは?」☆
「はい、じゃあ、シーフードカレーにします」☆

彼女は元々エアロビの先生で、某国立大学を卒業後有名人などを教えていたんです☆
中学生の時から続けていた体操が土台になっていたとか、、、☆
そうそう、ここだけの話、クラスでは一番人気の女の子だったんです☆

カレーを注文した頃、ご主人もお店に到着されましたので、いよいよ美味しいカレーをいただける時が来ました☆

    
    
    

辛さはちょうどいい中辛タイプ☆
コクがたっぷり効いて、ボリューム満点☆
ハンバーグ自体がとっても美味しいので、その肉汁との競演が絶妙な美味しさを引き出してくれます☆
美味しさが、後から後からやってくる感じ、、、☆

KNちゃんのシーフードは、ムール貝をはじめとした、美味しそうな魚介がたっぷり☆
その中から、シュリンプを絡めて一口いただきました☆
プリプリの身が心地よい食感を提供してくれ、なおかつ、ハンバーグとは違った上質の味をぶつけられます☆

「すえちゃん、すごく美味しい!」☆
「ありがとう! 気に入ってもらってよかった~」☆
「これからは時間を空けないで来るようにするからよろしくね!」☆
「うん、こちらこそお待ちしてまーす!」☆

同級生(笹瀬アナウンサー)が取り持つ縁で、お店を知りましたが、素敵なお店には脱帽です☆

また来まーす!!☆

『BOTERO(ボテロ』
世田谷区駒沢1-17-17
03-3410-5922
営業時間11:30~15:00/18:00~L.O.23:00
定休日 火曜日
平均予算 昼850円 夜2000円~3500円 チャージ・サービス料・お通しなし
総席数 16席