グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

タパス桜台

2011年04月30日 | Shops & restaurants(練馬区)
「さあ、練馬音楽祭の後は『タパス桜台』で打ち上げ~」☆
「イエー!!」☆

                  

「カンパーイ!」☆
「今回も盛り上がったね~」☆
「最後は息切れしたけど(笑)」☆

         

「赤ワインも飲み放題だよ」☆
「飲んじゃうよ~(笑)」☆

         

「焼きそばもあるし」☆

         

「きのこもあるし」☆

         

「どんどんやっちゃって~」☆

         

「あれー?スパークリングワインもあるじゃん」☆

         

「いいね~、、、美味しいぃ~~」☆

         

「しかし、皆さん飲みますね~(笑)」☆

         

「ウインナーのパイ包みだ」☆

         

「これ美味い!」☆

         

「このソーセージだって美味しいよ」☆
「もう、全部美味しい!」☆
「楽しいのに美味しい物が付くとテンションは上がりっ放し(笑)」☆
「目がいっちゃってる~(笑)」☆

「今日は皆さん、お疲れ様でした!」☆
「元ちゃん、お疲れ~」☆
「ほんと、楽しかった~」☆
「次回は7月頃を予定してますからね~」☆
「OK牧場!(^_^)v」☆

「じゃあ、飲んだくれチームは次に行きましょ!(笑)」☆
「わたみん家に集合!」☆
「はいはーい!」☆

         

「飲んだくれツアーも次回は人数を増やしてやりましょうか」☆
「楽しい企画を待ってまーす」☆

         

「一の蔵は美味しい~~」☆
「今日も9時間近く楽しんじゃったね」☆
「あっという間だったね~」☆
「楽しい時は時間の経つのが早い」☆

         

「あっくん&マリさんは韓国通だから韓国料理のお店は任せたよ」☆

         

「でも、ひょんな事から、それも『タパス桜台』で会ってからまだ2~3ヶ月だというのにすっかり仲良くなったね」☆
「そうですね~、やっぱり共通のものがあったんですよ」☆
「えへへ、飲兵衛ってことね」☆
「そーゆーこっとー(笑)」☆

『TAPAS桜台』
練馬区桜台1-6-9
03-6760-8444
16:00~24:00
15:00~22:00(日曜日・祝日)
定休日 水曜日

練馬音楽祭 ♯5

2011年04月29日 | GUITAR & MUSIC
待ちに待ったイベントがやってきました!☆
会場は練馬駅近くの『スナック田代』☆
午後1時から貸切で、第5回練馬音楽祭が執り行われました☆

         

参加メンバーそれぞれの美声を披露し合い、楽しんでもらおうという企画☆
主催者の元坊さんには毎回お世話になります☆

         

この音楽祭は、皆さんそれぞれ得意な歌で点数を競う前半と、ほろ酔いで楽しむ中盤、そして最後は私の生ギターで歌を歌っていただくという3部構成になっています☆
このパターンはいつの間にか定番になりました☆

         

今回ノミネートされた方々は、、、あっくん、マリさん、ウッチッチーさん、なぞかけ部長さん、小田さん、A子さんnanbuさん、そしてバレリーナのM代さんの精鋭です☆

         

会費はもう一軒の打ち上げのお店を含めて6000円☆
これには飲み放題&食べ放題とカラオケ代すべてが含まれますのでとてもリーズナブル☆
前回までは各自おつまみを用意してましたので、本当に助かります☆

         

もう一軒のお店は『タパス桜台』☆
そこからデリバリーで料理が到着するのです☆

         

どうですか☆

         

美味しいですよ~☆

         

メンチとコロッケは大人気で、あっという間に無くなっちゃいました(笑)☆

         

歌が進むにつれ、皆さんどんどんテンションアップ☆

         

光るカチューシャもいい感じ(笑)☆

         

郷ひろみ&樹木希林のりんご殺人事件は大盛り上がり(笑)☆

         

最後は私のギターに合わせて皆さんにアンプラグドソングの世界を堪能していただきました☆

毎回毎回、楽しいひと時をありがとうございます☆
皆さん、次回もよろしく牧場(^_^)v☆     

あくとり代官 鍋之進

2011年04月28日 | Shops & restaurants(渋谷区)
「グル☆ちゃん、渋谷に居るから出ておいで」☆
「OK牧場!(^_^)v」☆

毎日のように渋谷でウロチョロしてるグルメッチー☆ですので、来いと言われれば10分以内で参上いたします(笑)☆

「今日は、ここにしよう!」☆

         

「えっと、、、『あくとり代官 鍋之進』か」☆
「いいっしょ?」☆
「いっすよ~」☆

         

「店名に鍋が付くとあって、鍋自慢なんだね」☆
「あくとりはグル☆ちゃんに任せたよ」☆
「了解牧場!体のあくとりも任せて!(笑)」☆
「それはあかすりじゃないの~?」☆
「てへへ~(笑)」☆
「つまんね~(笑)」☆

         

「なかなか落ち着いた店内じゃない」☆
「いい感じだよ」☆

         

「さてと、メニューはどうかな~、、、その前に飲み物だ」☆
「何にすんの?」☆
「今日は白ワインでいこうかな」☆

         

「最近、ワインが多いね」☆
「へへへ、まーね(*^_^*)」☆
「料理は?」☆
「とりあえず、冷奴(笑)」☆
「はあ?、、まあいいけど~、、、でもメニューに無いよ」☆
「あらら~、、、」☆
「お客様、特別にご用意いたします!」☆
「ええーっ!マジっすか? やったー!」☆

         

「あらやだ~、美味しそうじゃない~(笑)」☆

         

「うわっ!う、美味い!」☆
「板前さんが心を込めて作ってくれたんだよ、感謝しな!」☆
「初めてなのにすみません」☆
「いえいえ、いいんですよ~(笑)」☆

         

「シーザーサラダはグルメッチー☆の定番サラダですよん♪」☆

         

「手羽餃子もいいね~」☆

         

「カリっていう食感がたまりません」☆

         

「見て見てみて~~~、ホッケが美味しいったらありゃしない」☆
「よかったね~(笑)」☆

         

「いや~、今日はお腹が一杯になって大満足だったよ~」☆
「あのさ、グル☆ちゃん、、」☆
「えっ?なに?」☆
「鍋のお店に来てんのに鍋食べてないじゃん」☆
「あれれ?? どうりであくとりが無かったんだ(笑)」☆
「まったく、何しに来たんだか(笑)」☆

『あくとり代官 鍋之進』
渋谷区道玄坂1-5-2 渋谷SEDE3F
03-5458-4030
営業時間 火~土・祝前 17:00~03:00(L.O.02:00)/月・日・祝 17:00~23:30(L.O.22:30)
定休日 無休

唐屋利休

2011年04月27日 | Shops & restaurants(品川区)
「久しぶりに皆さんで一杯やりましょうか?」☆
「おっ!社長!嬉しいな~」☆
「ありがとうございます!」☆

         

「場所取りはグルメッチー☆さんに任せたよ」☆
「OK牧場!(^_^)v」☆
「あれ?もう取ってたの?」☆
「皆さんがお話している間に取りました!」☆
「どこ?」☆
「はい、大井町の『唐屋利休』です」☆

         

「やること早いね~」☆
「はい、人生時間が少ないので早め早めに(笑)」☆

         

「まずは生ビールからね」☆
「夜7時までに入ると、ちょっとしたサービスがあるんだよね」☆

         

「サラダからいきましょう」☆
「こちらは、山形・青森から届く産地直送の魚料理(養殖モノは一切使わず)や、霧島高原ロイヤルポーク黒豚のしゃぶしゃぶ、溶岩プレート焼き、新鮮魚貝類を使ったお寿司がご自慢なんだよ」☆
「店内も落ち着いていて、ゆっくりと過ごせますね」☆

         

「名物の若潮盛りだよ」☆
「豪華8点盛りのお刺身だ~」☆

         

「ここの人気メニューのひとつ、焼き鳥も美味しいね」☆
「豚のピートロ(首の肉)も甘くて美味しい~」☆

         

「おおーっ!白エビのから揚げだー!」☆
「富山の氷見から到着しました」☆

         

「グルメッチー☆が大好きなシューマイです!」☆
「ほんと、こういうの好きだよね~」☆

         

「煮込みも来ましたよ」☆
「おっ!」☆
「社長の目の色が変わったぞ(笑)」☆

         

「ここは、料理も豊富で飽きが来ないからいいね」☆
「さすが、ナイスチョイス!」
「どうやって調べたの?」☆
「えっ?、、、立ち話をしていた所がお店の前でした、、、」☆
「あっはっは~、たまたまだったんだ~(笑)」☆


『唐屋利休』
品川区東大井5-4-10
03-3471-1002
営業時間 17:00~23:30
定休日 日曜日              

じゃんか

2011年04月26日 | Shops & restaurants(渋谷区)
「焼肉食いて~」☆
「ここは渋谷道玄坂、、、どっかにお店無いかな~、、、あっ!あそこに『じゃんか』があるじゃんか!」☆

         

「フロアマットもあるじゃんか!」☆

         

「看板にメニューが書いてあるじゃんか!」☆


         

「グルメッチー☆さん、もうわかりました(笑)」☆
「しつこい?(笑)」☆

         

「お通しは新鮮野菜盛りだよ」☆
「お代わりOK牧場!(笑)」☆

         

「おおーっ!いいね~、メニュー写真見てるだけでお腹一杯になりそう(笑)」☆

         

「まずは口に潤いを(笑)」☆

         

「白菜キムチと、、、」☆

         

「ナムル盛合せと、、、」☆

         

「ユッケの用意ができました!」☆

         

「熟成ハラミに~、、、」☆

         

「定番のカルビだよ~」☆

         

「焼きスタート!」☆

         

「美味いね~」☆

         

「ホルモン系からは、しまちょうだよ」☆

         

「2杯目は麦の“中々”のロックで!」☆
「宮崎黒木商店の銘酒だね」☆
「これは欠かせません」☆
「欠かせないといったらこれも!」☆
「な~に~?」☆

         

「カルビクッパー!」☆

         

「グルメッチー☆さんはカルビクッパが好きですよね~」☆
「雑炊系って、なんか好きなんだよね」☆

         

「豚の“とんとろ”です」☆
「お店のおすすめだけあって、甘くて美味しいじゃんか!」☆
「グルメッチー☆さん、、、、、(笑)」☆

         
『吟味焼肉 じゃんか道玄坂』
渋谷区道玄坂2-9-10松本ビル2F
03-3464-4187
営業時間 17:00-翌3:00
年中無休