マイクロエースのD51 498 カトーと同じ車番なのでマイクロ製品は新製後藤デフG3に交換し楽しむ事にしました。
簡単に元のデフカットし、やえもんのパーツにを塗装しゴム系ボンドで固定し完成。
塗料はイサミヤのカラープライマー、プライマーの色がSLの黒色なので数度スプレーすれば完成。
最新の画像[もっと見る]
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
2025年 今年もよろしくお願いいたします 8ヶ月前
-
四国 10ヶ月前
-
四国 10ヶ月前
モデラー様にお褒め頂ければ嬉しいです。
遠目ではそれなりなんですが、あまり寄れません。
そうです、肝心な客車連結してません。
近いうちに連結して妄想しま~す!
マイクロ製品とは思えない良い出来です。
客車引いた写真も見てみたいです。