goo

リトルジャパン・オリジナルED76

国鉄時代ブルトレをNゲージで再現をしようと
ひとまず、東京・上野発の直流区間のみと決めていましたが
欲は収まらないものでどうせなら九州までとED76購入しました。

このNゲージED76(TOMIX)製ですが”
リトルジャパン(祐天寺店)・オリジナル”限定品になってます。
(http://www.h4.dion.ne.jp/%7Elj-shop/T1.htm)

少し前のTOMIX製(現在も現行品)のためカプラー移動距離分
スカート下が約半分ぐらいが本来ないのですが、
なんと!!そっくりそのままカトーのスカート&カプラーに変更してあり
驚きのED76なってます。(さすがリトルジャパンの店主様です!)
また窓枠も実車と同じグレーの色に変更されていて、
これなら見栄えも最高に◎!とても良い買い物ができました。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ED75 1000&700

東北系ブルートレインでは日本海側を通る(あけぼの)と太平洋側を通る(ゆうづる)がありました。
ゆうずるはEF80~ED75と電気機関車2機で済みますので
比較的お安くすみます。問題は(あけぼの)です。
現在はEF81が通しでOKなのでしょうが、
国鉄時代はそうは行きません。昭和50年代を揃えようとすると、
EF65-1000~ED75-1000~EF71+ED78~ED75-700と
少なくても5機は必要と大変財布には厳しい状況です。

先日EF71購入をかわきりにED75-1000&700と何とか探し

あと、マイクロ製のED78で(あけぼの)連絡が完結出来きそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

EF81

信越線系列の車両が増えると、物足りなくなるのが北陸本線系の車両です。 475系交直流急行と489系クハネ581系と完備しましたが、485系(雷鳥編成など)や客車順行を引くため機関車が無かったので入線しました。ELはEF70と思ったのですが、あまりにも出来の悪い形でしたので諦めました。代わりTOMIXのEF81(初期型一般色の限定品)にして(つるぎ)(日本海)などでも牽かせようと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NゲージKATO EF64

雨や曇りと天気が悪い日が続きます。
鉄道写真は写しに行けない雨でも
Nゲージは室内で楽しめます。

今月KATOからEF64 0番代初期形が再販されました。
初期製品は良く知りませんが、おそらく変わらないと思います。

実車でもまだまだ頑張っている64ですが
塗装は(貨物色?)でいいのかな?が多く
国鉄色は数を減らしています。
64重連貨物も青いブルーサンダーというものになりつつあり
実車の記録もと思ってます。

Nの64も重連で牽引できるよう、2個買い実車に近いかたちで
楽しめるようにしました。

どうせならと後期形、1000番台一般も結構探し、やっと見つかり
めでたく初期車と並ばせる事できました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ EF63

昨年、横川~軽井沢へ行き目にした保存機EF63を見たのがきっかけで
碓氷峠を走った車輌+63をNで揃えたくなり買ってみました~
機関車はTOMIXの63重連ですが、車輌をどうするか検討してました。
489系なども考えましたが編成を揃えるのが現在難しいようなので
KATO181系旧製品(ラインが無い)ものを探しTOMIXカプラーに交換し連結
昭和40年代の181系あさま8連にしてみました。
車輌スカート(接着剤垂らす自信が無く)仮付けなので少し浮いてます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »