
◎広島出張 12月13日~16日 お問い合わせ・申し込みメール

私のこの時期に必ずあるスケジュールが本日ありましたので、ご紹介します。

上記の写真は私の空手道の流派である大会があり、本日の会場風景です。
正面の国旗に向かい、国歌である君が代を全員で歌い、大会宣言に始まり、競技が開始されます。

私の道場生も参加し、私は審判と演武を披露します。
少年・少女の団体の型の演武は元気があり、日頃の稽古を披露する場でもあります。

師範の試割などもあります。(4方向へ手刀・正拳・前蹴り・後回し蹴りでの板割り)

そして大会で入賞者への宗家から表彰式で賞状とメダルを頂きます。

この武道の動きを股関節症の方々へ歩く会の勉強会や各個人の方へ動作を伝える際に指導させて頂いています。
やはり、空手道の良い所は身体を左右同じ様に筋肉を使う様にさせる事が大切なのと、体幹の丹田を使うのです。
今回も子供達の動きに私自身の良い勉強となりました。今後も皆さんに提供出来ればと思います。
では、今日一日の出来事でした。
もう一つ、私の住んでいる秋祭りの山車です。
昨日と本日の両日に山車が引かれました。

股関節周囲の筋肉をほぐしてね
