本日は雨が上がった名古屋です。心地よい風です。
◎雨の日曜に私の住まいから車で(高速道路)20分程を南下するとそこは海です。
野間海岸から内海の海岸道路をドライブして食事に行きました。
まかない丼を注文
海を眺めながらのランチでした。お店は「しぼりや」です。
懐石弁当もおすすめですよ。 帰りには魚介を大アサリやアナゴや小女子をワイフが購入して帰路へ
◎楽天でのお取り寄せNO.1のバームクーヘンを頂きました。
オネルギー美味しかったです
バレー大好きなKさんは・・・
股関節症で痛みが出てから心配になり、最寄の病院へ
行かれる方々の中で、レントゲンを主治医が診てかなり骨の状態
が穴が空いている(骨嚢胞)がつぶれるのと軟骨がなくなるので
荷重しないように大事にしなさい。
手術も今後3年・5年後には考えて・今は痛み止めの薬等を出しておきます。
「骨がつぶれる」と言われると心配になります。
仕事も一週間の内に5日出勤していたのを2日にして、重いものは
持たないようにしたり。
大好きなバレーボールを選手登録を外してもらい、でもチームが好きなので
ベンチでの応援や練習の手伝いを何とか自身の足で行ないたいのと
もう一度コートに立ちたい希望で施術に来られた方です。
骨には穴が空いていますが、つぶれることはないのです。
KさんのレントゲンとMRIでは確かに骨の中に出来た
穴の中は黒く写っています。
レントゲン写真で黒い部分は骨密度が低下している箇所ということです。
MRIでは筋肉の太さがやはり患側の筋群は細くなっています。
しかし、Kさんも今後黒かった骨の穴は徐々に白くなりますよ。
黒かった穴の中が徐々に白くなったりするのが、半年後とに
定期検査(レントゲン撮影)で骨が修復されて来る後とに
骨の修復力が働いてくれます。
Kさんご本人も患側に荷重が二回目での施術で感じ、
筋肉の感覚が痛みのあった以前と何か?違うようです。
血流が良くなっているのも感じているようです。
そうなると血液中の酸素・栄養が骨の修復力に効果UP
黒から白に変わる治癒力が身体の中では出て来るのです。
Kさんの骨もそうですが、私たちの骨は想像以上に
利口なので、能力を引き出すことを行なえばより変わります。
黒を白にするか?
白を黒にするか?はあなた次第ですよ。
では、つづきは次回・・・
変形性股関節症の筋肉をほぐしてね
名古屋での施術予約・問い合わせはこちらHPから