goo blog サービス終了のお知らせ 

勉強会の後は懇親会・・・台風17号?

2012年09月29日 | 私のこと
今朝は東京に向かっている新幹線の中からです。

曇り空の隙間からは太陽の光は差し込んできますが、どんよりの雲行き・・・


本日、午前はグループ内のミーティングと実技の勉強会の今年2回目に向かっています。
久しぶりの銀座です。


今日の午後は患者さんとグループの先生方との懇親会があるので、皆さんとお会いできるのは楽しみですね。
その様子は次回のブログでUPします。



今週の九州からの帰り道に広島へ寄り道して、翌日は一人で広島駅から市電に乗り、3回目の原爆ドームへ行ってきました。
平和記念公園を入ると直ぐに原爆ドームが・・・

まず最初は

原爆ドーム前から


原爆資料館に向かう途中に平和記念碑で手を合わせてから・・・感慨深い気持ちが込み上げて来ましたね。
足を運ぶたびに思いが変化している自分があります。

記念碑の前

しかし、原爆資料館に入館してみるとほとんどの見学者は外国人の方々です。
8割は外国人が真剣な眼差しで展示を観ています。


日本人は義務づけて過去の歴史に目を向ける場所にした方が良いですね。

これだけ原子力発電所の問題を取り上げているのですから、どんなモノであるかはこの平和記念公園と原爆資料館に来る事をお勧めします。


という事で、私のぶらりと立ち寄ったので紹介させて頂きました。
最後に原爆資料館の窓から

では、そろそろ東京駅に到着しますので、終わりにしたいと思います。


台風が来る前に今晩帰ろう・・・





蝉の声も減り、晩に秋の虫の声・・・

2012年08月27日 | 私のこと
今日も名古屋は暑い日でした。皆さんの地域は如何でしょうか?

先週は広島出張をお盆の週から伺い、暑い中ではありましたが、お越しになられた皆さん
お疲れ様でした。

また、10月にお会いしましょうと皆さんに言って頂きましてありがとうございました。
それまでの各自の課題を行って下さいね。


昨日は結婚式に出席し、若い人の良き日にご一緒しました。

前日の土曜日の晩から泊まりでした。そんなこんなの日に台風の余波でスウェールが来ていると電話が入り、
日曜の結婚式はお酒は控えて、帰ってすぐに海に干潮時間に合わせて向かったのですが、波が悪く残念・・・


私のお世話になるAIR BORNのショップからの夕日を眺めて退散・・・

実は悔しく、今朝の朝の干潮時に合わせて仕事前に海に入り、気持ち良く仕事へ・・・もう少し未練が・・・



●福岡出張のお知らせ。9月24日、月曜に空きがありますので、inho@shin-atsu-nagoya.com




このところの施術で多いケースが大腿筋膜張筋からその関連筋群等が影響して

痛みを訴えているケースが多いです。




図の筋肉ですね。

今日は自分ごとですが、明日は健康診断ですので、お休みさせて頂きまして、明日にします。


では、皆さんもオリンピックから昨日の24時間テレビと続いての寝不足はお肌に良くないですよ。

また、明日にします。


股関節症の方はほぐしてね


秋の虫の声を子守唄かわりに聞きながら寝ま~す。


















福岡から帰っとっとよ。

2012年05月25日 | 私のこと
お久しぶりの名古屋の感じ・・・

●今月も終盤に入り、反省しながらもブログ更新させて頂きます。
初九州の福岡出張も今週帰り、九州では遠方からもお越し頂きまして、
誠にありがとうございました。

高速道路や電車は便利の様で、帰りには施術場所にお借りしている、筑紫野アイビーホテルのランチを楽しみにして帰る方や博多温泉に寄って帰る方も見えましたね。


今度は7月21日~23日に福岡に行きますので、皆さん待っとっとよ。
福岡の詳細はこちらから問い合わせメールで私までどうぞお待ちしております。


●6月の22日~25日は東広島・西条出張します。
施術枠があと4枠ありますので、お尋ねください。こちらへ



皆さんは金環日食を見ましたか?

今回は出張先の福岡で曇り空の中でセブンイレブンで観賞用のグラスを準備して私も・・・

自然の摂理は私達人類には想像を超えるものを感じます。


私たちの身体も身体の宇宙の様にまだまだ研究される中では身体の科学とされて
います。

自然治癒力の能力は未知とされているようです。



さて、今回は筋肉の内転筋群が硬くなっての痛み、開排、屈曲の股関節可動域が
狭くなっている方が多く見えました。



正面からの内転筋を含めた筋肉です。




この筋肉のA・B・Cが硬くなっている状態がほとんどです。


内転筋群を弛緩することで体温が上昇することも施術中に下腿部を触ると
感じます。

むくみも皮膚の下に血管から漏れ出た余分な水分が溜まる状態であるが、
女性は筋肉量が少なく男性より皮下脂肪が多いことから起こりやすい。


股関節症の方々は筋・筋膜に弾性がなくなり、静脈の深部が働かない
ことも1つの痛みの原因となろう。


京都大学の秋山治彦准教授は詳しいメカニズムはわかっていないが、軟骨を
培養する時に外から刺激を与えると成長しやすいと報告がある。

筋肉を正常にして、患側に荷重が掛けられることで軟骨も栄養が行くと
再生効果が・・・・ 


と言うことは? すり減ることは言葉としておかしいね!?



身体の科学は未知である。


深圧も未知の可能性を持っている。と私達グループとしての使命です。



明日は五月晴れにな~れ。と願うとっとよ。



股関節痛はほぐしてね







明日最終日の広島じゃけ~

2012年04月23日 | 私のこと
今日は1日雨模様の西条から


●ここ東広島・西条では賀茂泉酒造に2年前からお世話になっており、
都会とは違う町並みは素晴らしい景観です。


駅からの途中の建物や煙突が・・・



ここの一室をお借りしている酒泉館。








そしてこのお庭は敷地内の私邸です。



素晴らしい空間です。



縁あって西条に来て、まだ見ぬ町が日本には沢山あるのですね。



どうしても名古屋に来れない方もいる中で、待って頂いている方々
には本当にお会いする時には私からも感謝です。


明日、4日目の最終日も感謝してお迎えします。

帰りには握手。



広島も賀茂泉の方々も来て頂いた方々も謝謝。


6月にまた西条に来ます。


明日に備えて寝ま~す。



是非、西条へお越しやす。













来週の予定からのお知らせ

2012年02月13日 | 私のこと
寒い日が連日続いていますが、皆さんはいかがでしょうか?

名古屋の2月に入ってから早速、冬将軍が・・・



名古屋のど真ん中の栄・久屋公園は2月2日の朝はこんなに積もりましたね

その週は大阪に行く新幹線の中から眺める景色も白銀の世界でして・・・。


寒い地方の方々は本当に雪の凄い事でしょう。



●大阪に来られる方の作品を名古屋の施術所で展示・販売してま~す。

こちらです。



写真ではなんだろう?と思われる方が見えるでしょうが、500円玉サイズの
コンパクトなチャック付きのかわいいホルダーです。

手作りで、名古屋のショーケースに預かってますので、ご希望の方はどうぞ。


500円もピアスも常備薬でも入れて持ち歩くにはいいようです。




      ●お知らせです●

今回の私事のお知らせを広島近県の方へ

来週の17日~20日に東広島・西条出張施術での空きのお知らせです。

2月17日(金)16:30~
2月18日(土)18:00~
2月20日(月)15:00~
上記の3枠に空きがありますので、こちらまで予約希望の方はメール・電話でお待ちして
おります。


変形性股関節症の術前後で筋・筋膜の状態を一人でも理解して頂く為にも
皆さんの近くに出向かせて頂きます。


では、お知らせを四国・山陰・九州の方へ宜しくお願い致します。




名古屋でもこちらからお待ちしております。