
曇り空の隙間からは太陽の光は差し込んできますが、どんよりの雲行き・・・
本日、午前はグループ内のミーティングと実技の勉強会の今年2回目に向かっています。
久しぶりの銀座です。
今日の午後は患者さんとグループの先生方との懇親会があるので、皆さんとお会いできるのは楽しみですね。
その様子は次回のブログでUPします。

平和記念公園を入ると直ぐに原爆ドームが・・・
まず最初は

原爆ドーム前から

原爆資料館に向かう途中に平和記念碑で手を合わせてから・・・感慨深い気持ちが込み上げて来ましたね。
足を運ぶたびに思いが変化している自分があります。
記念碑の前

しかし、原爆資料館に入館してみるとほとんどの見学者は外国人の方々です。
8割は外国人が真剣な眼差しで展示を観ています。
日本人は義務づけて過去の歴史に目を向ける場所にした方が良いですね。
これだけ原子力発電所の問題を取り上げているのですから、どんなモノであるかはこの平和記念公園と原爆資料館に来る事をお勧めします。
という事で、私のぶらりと立ち寄ったので紹介させて頂きました。
最後に原爆資料館の窓から

では、そろそろ東京駅に到着しますので、終わりにしたいと思います。
台風が来る前に今晩帰ろう・・・
