goo blog サービス終了のお知らせ 

主治医も驚いたと私に電話!!

2010年08月23日 | 出来事!!
今日も快晴の名古屋から


◎10月に広島へ行きますが、23日が2名、24日が4名の
 早や残り予約枠と現在の状況はなっております。
 ※お問い合わせメールにて、お待ちしています。

◎夏祭りの花火です。
 
 

 
 
先日、友人宅の屋上からマッタリしながら観賞しました。

これが終わると秋の気配が


しかし、まだまだ暑い



今日、Kさんから電話が来ました。

元気な声でした。


Kさんとの出会いはといいますと・・・

Kさんは関西からお越しになる方で、昨年から今年の春頃までの
半年以上を月に2~3回施術に来られました。

6~7年前から両変形性股関節症と診断されてから痛みが
日々の生活にあり、手術も考慮しながらも名古屋へお見えに
なりました。


筋肉の硬結していた原因筋も3ヶ月ほど経過してからは
弾性が出てきて、痛みも軽減して来ました。



仕事も行えていましたが、今年の春先に目の病気が見つかり、
手術で1週間ほど安静入院でうつ伏せで寝ていたのです。

退院後は股関節痛も出て、施術に来られた時に・・・


一度、大阪の大学病院に受診してみます。と言われてから・・

連絡が私の所にあり、

主治医の先生に手術をと言われて、踏み切ったのです。

お盆に入院して18日に両脚を一度に手術でした。


そして、23日の今日に電話が入り、電話の向こうでは
歩行器を使って病室から出て電話を頂きました。

主治医もびっくりしたのは、術後の腫れもなく、
筋肉の状態が良いことが、術前の検査では想像つかなかったと
Kさんに言われたようです。


電話を頂く前はリハビリを行ったようです。

理学療法士も両脚共に術後の経過が良いので
驚いていますとKさんが電話で話してくれました。


術前の痛みは出ていたが、筋肉の状態は弾性が出て
いましたので、回復は良いのは当然と私自身思いましたね。


また、経過はKさんから入るので、します。


以前から私も言っていますが、

温存の方も、手術前の方も、手術後の方も、筋肉の状態を

正常にしておくことは常に大切です。


それはご自身でも道具や家族の手やを使っても可能ですが、

どうしても筋肉の奥に手が届かない時には私が深圧します


ガッン


こんな感じで尻凝りなど股関節周りを圧しますね


こうすることで股関節を長持ちさせていきましょう



では、今日はKさんからの術後の声を聞いて良かった


暮れには名古屋に来れるかな


変形性股関節症の筋肉をほぐしてね





名古屋でのお問い合わせ・8月と9月の予約はこちらから

お待ちしております。


7月29日(木)のつぶやき

2010年07月30日 | 出来事!!
11:08 from API
上田さん
花火大会は本当に残念ですね。
私も友人の所で8月に花火見物と食事を兼ねて毎年楽しみにしています。
雨だけはなんとも(>_<)なりませんからね。
暑さは少し雨で楽ですね。
18:23 from API
さて。雨もあがり、名古屋の蒸し暑さも今晩はない様子。
久しぶりに熱帯夜から解放です。
by shinatsunagoya on Twitter

7月28日(水)のつぶやき

2010年07月29日 | 出来事!!
06:06 from API
今朝のわんこの散歩を終了!
一汗掻きました!!!
06:15 from API
おはようございます。
松本先生!広島では新しい方との出会いもあり、以前に師匠に広島で施術を一度受けられた方も今回は見えました。
10月に次回は行くことになりました。
本は全員が購入頂けました。
by shinatsunagoya on Twitter

涙あり、笑いありのパーティーでしたね

2010年07月19日 | 出来事!!
今日も快晴の名古屋から





我が師匠の執筆した本の出版記念パーティーに昨日の日曜日、
東京の丸の内で行われました。


当日は会場の前でプラカードとは行きませんでしたが、
本の「股関節症は怖くない!」を掲げて入り口でホストを



※実は私が合流する前にはビルのガードマンに注意があったとか
呼び込みをしているように見られたのかなぁ~(笑)


そして、会場の入り口では・・・サイン会




時間ですよ~

パーティーも始まり・・・


さて、我が師匠のお言葉には感極まりあり、

笑いありの主賓の話となりましたが、本当に皆さんの

熱い気持ちが話を聞いている時にもらい泣きの方が・・・


いい光景で私も感無量。


しばし歓談の様子をひな壇から



皆さんからのお言葉を沢山頂き、私たち若手スタッフも
こんな会が出来るようにとの想いをお互いに話。


するとどこからか話は伺っていました方々が紹介されたり、
聞いたりして、私一人で皆さん笑顔がいいなぁ~と一人一人の
お顔を見ていました。


この方がラベンダーさん。

この方がオパールさん。

この方がappleciderさん。


師匠には伺っていまして、なるほど


他の皆さんも笑顔と元気が最高


今回、私の名古屋へ見えている方もAさんとMさんが
すごくいい雰囲気で話しているのが印象的でもありました。


さあ、元気な笑顔に一人でも股関節症で悩んで居られる方に
頼りにされるように期待に応えられることを我ながらに
感じるパーティーでした。


本当にきららの彦坂さんはじめとするスタッフの元気な皆さん
お疲れ様でした。


会場に来られなかった方々からの祝電や祝花がより一層パーティーを

華やかにして頂けた事は感謝です。



次回のブログは番外編を紹介しますね



楽しいひと時を皆さんありがとう



変形性股関節症の筋肉をほぐしてね






今週は広島に行きますので、お会いできるのを楽しみに

しております。


名古屋の8月予約も受け付けていますのでここからどうぞ。

お待ちしております。(ご相談はお気軽にでどうぞ。)

予期せぬ行動が・・・善か否!?

2010年07月13日 | 出来事!!
降り続く雨は名古屋でも今日は雨・・・

◎昨日の日はお盆の準備をしたのでした。



お寺でのお経で和尚が撒くご利益のお札です。

迎え餅の準備で粉を練って餅を均等に切ってます。



それから沸騰したお湯に切った餅を入れて2分くらいすると
餅が浮いてきたところを揚げて冷水にさらして終わり



今回は私の担当でした


◎先日、京都の方には「山鉾 巡行餅」を祇園祭の神事・祭典に
使われる八坂神社の御紋を入れた、災厄の除去を願い作り上げた
京菓子のようです。

Nさんありがとう



◎山口のF~さんからは

そのまま冷やして醤油とわさびで召し上がれとの指令でした。



しょ~ゆ~事

遠方から泊まりでお越しいただきお疲れ様でした。

来週末は私が広島へ出向きますのでと約束してお別れです。

感謝、感謝


先日の方は、先週末にプールへ行き、いつもの内容プラス

して動いたようです。


内容をプラスしたのは上半身のツイストさせての水中歩行です。

先日、来られた時は「患側」の右が大変張りが出て、脚が強張って
痛いのが、プールの晩から痛み出したようです。


痛い箇所はどこですか?と聞くと


大腿部も然ることながら、鼠径部前面の内転筋側を指しました。


施術を進めながらも普段とは日常生活では変わってなかったのですが、
最初には取り上げたプールでのメニューに日頃は入っていない

「ツイスト」が・・・あんた~に あげぇ~た 愛の~


調子が良かったので入れたのが、腸腰筋と大腿の筋群にプールの
中で動いたので日頃の可動域以上に筋肉も働いたのでしょう。


いつもの歩いて張る筋肉の殿筋等は反応は良かったのでした。



私たちのツイストして働くのは股関節が主です。

股関節に携わる筋肉はツイストには影響大です。


Gさんも連続してのツイスト運動は日頃ないが、
プールでは出来てしまうので、ついつい行ったのです。


次回もプールに行った時にはツイストしてくださいと
私は施術後に言いました。


筋肉の張りは出ましたが、施術での筋肉の反応は良いのです。


正常に筋肉が働く能力を持つと変形性股関節症の状態でも
痛みが取れて動ければ、運動効果は筋肉に効果的です。



今回のGさんもそうですが、他の方々も変化が出てくると

私もアプローチを考案しながら一緒に考えてより良い状態にと

汗を掻かせていただきます。


さあ、患側荷重です


そこにたどり着けば次のステップに。




変形性股関節症の筋肉をほぐしてね





八月の名古屋は熱い

いや暑いですが、私は名古屋で世間の連休時はお待ちして
おりますので、ここから予約確認してください。