goo blog サービス終了のお知らせ 

迷いから

2009年06月11日 | 手術のこと

本日は梅雨の晴れ間の名古屋から

昨晩は雨がしっかり降って、朝には曇っていたが太陽が昼頃には出てきましたね。

さて、骨髄ドレナージ法は我が師匠のマーク先生も先月名古屋に来たときに、私の所に来ている方にはいますか?と聞かれたのですが・・・

いないのです。

愛知の豊田市の病院で行われています。

昨日、その手術を受けに来られている県外の方が、深圧を受けに豊田から来店。

病院では手術待ちで、病院近くのホテルで待機しているようで、そこから連絡で急遽時間が合うところで来ていただき良かった

 

この方の場合は手術については、温存を考えとしてあるようで、ドレナージでは置換する訳でないので受けるようです。

術後の状態などはまた、ご本人が教えていただけるので、聞いてみます。

手術にはやはりリスクもありますので、不安も出てきます。

 

それでも、痛みがあるときには早く手術して痛みが取れるからと・・・迷わずに手術に

 

最近、TVでも北海道の某病院が放映されて、観光バスでの見学ツアーや手術方法の内容や、術後数日で歩行可能などが放映されていました。

その後の1年、3年、5年と術後の方々の情報も放映していただく事も情報があれば

 

将来はまだまだ医学も進んで、今以上の方法が出てくることもあると思いますが、生命としての誕生した細胞については変わりようがベースとしては無いですね。

しかし、日々のからだの手入れは出来るのでマメにですね。

迷うことなく筋肉をほぐして明日に備えていきましょう

 

では、筋肉との会話をしてね

 


不安・・・

2009年05月26日 | 手術のこと

本日は晴天な名古屋から

昨晩、バースデーと言うTV番組を深夜たまたま観ていたところ、MCの東山くんの声が流れたので引き寄せられるように、一度寝ようと立ち上がったが、ソファーにもう一度腰掛けて観たのでした。

格闘家の山本キッドのドキュメントで、昨年に彼は右膝前十字靭帯の断裂を試合の数日前にやっちまった~

再腱術を神戸医科大の先生が執刀したのを放映でした。

この先生は野球の今年引退した清原の膝も手術したと出たので、全国から膝の手術のオファ~が来ますね

愛知医大の本庄先生も膝では権威ですが、ここ毎年先生のフォーラムにお世話になっているからではないですが、今月始めに膝の手術の方もキッドと同じように行っている方がたまたま私の所に見えている方なので、評判ものようです。

 

しかし、昨晩のキッドでもやはり手術前はかなり不安となってしまい、担当医も手術前の話でリスクはありますからと・・・これでますます不安にキッドも

術後の徐々に回復過程はそれほど放映がなかったので観たかったのが本音

術前に彼の場合は筋肉が、それ程退化しない状態であったので元に近いからだに戻り、試合が出来るまでになったのでしょう。

 

術後、キッドのような回復とは行かないでしょうが、痛みも軽減して体重がかけることが出来るようになれば、膝・股関節の周辺筋肉が働きだして、片足立ちや走ったりも可能でしょう。

不安が痛みや酸化させる要因になることが、逆に

今、ある方に紹介された本を帰りに購入して読んでみますが、また内容を紹介しますね。

紹介してくれた方も日常生活の自身の危機管理も改善しようとさせてくれた本のようです。

では、不安を忘れる人生にしましょう

 


お帰りなさい

2009年05月11日 | 手術のこと

本日は快晴となった名古屋から

昨日、今日と気温が上昇して暑い日となってます。

ニュースではインフルエンザ感染が世界中猛威を震わしていますが、この時期寒暖の差があるので、風邪をひいている方も多いようです。

人工関節の方は敏感に感染を予防する習慣ですからインフルエンザ対策には良いのでは・・・・

 

昨年から来店されている方で、年末に名古屋から出て、県外の大学病院にて人工股関節手術を終えてお帰りになり、先日施術に来店されました。

県内の病院ではこの方の場合受け付けてくれる先生がいなかった為に県外の某先生の執刀のもとで行われたのです。

どのような手術であると言うと、ウン十年前に股関節をコブラプレート固定術と言う術法で骨盤と大腿骨を約20度で関節プレート固定で、昨年の手術で骨盤と大腿骨を切り離して人工股関節を入れるまでは可動せず。

コブラプレート固定術は大腿骨骨折などに用いられるが、関節を固定する時に使われたのです。

一部中殿筋も断裂していたようで、筋力も股関節が可動範囲が増えて使われるようになり、今まで眠っていた筋肉が動きだしたところのようです。

現在は両杖なので、片杖になり、その後は杖が取れて自身の足で動ける能力になるようにサポートしていきます。

リハビリも名古屋の病院にリハビリだけを紹介されて通院しているのもあり、ご本人は手術していただいた病院ほどリハビリ出来てないようとこぼしていましたね

だが、一つ一つ階段を上ることが、必ず結果と繋がると思います

 

では、「過去を変えることも、未来を変えることも出来ない、出来ることは今すべきことだけ」  Time is now, Place is here

皆様からの予約をメールで希望をいただいていますが、第1~第3希望日と時間を1時間半から2時間の時間を目安に希望時間を頂くと私のほうも時間調整させていただき返信で予約の完了をお知らせします。

どうぞでの予約についてはホームページ腰痛治療ドットコムの問い合わせから予約してください。

お待ちしております。

 

 


迷い

2009年02月11日 | 手術のこと

朝は太陽の日差しがあったが・・に・・「あっが」

今日は建国記念日ですね。

日本が紀元前660年2月11日の神武天皇が即位したとされる日にと神話とされている。

先日、我が息子もセンター試験が終了してからは色々迷いがありつつも希望大学への願書を提出したようだ。

同じ高校の仲間と願書提出後に話をする機会があり、同じ悩みで仲間が悩んでいたのを話で聞き、自身の気持ちが晴れたようなことをちらっと話してくれた。

「ホッ 

昨日は1年前から人工股関節手術をするかと迷っている方から、連絡が入り「無事手術は終わりました。」と本人から

私も「無事終わり良かったです。」と「ホッ 

この方の場合は生活環境や将来や現在の年齢も検討した上に周りの友人で手術後の方に話したりした結果である。

私が2年ほど筋肉のメンテナンスをする中、痛みも軽減し最初の杖も外す日々も多くなりとあったが、迷いの中ではあるが・・・

術後も心身ともにケアのホローをさせていただきます。

 

温存療法の方々も迷いがあったりしますが、私自身も迷いに惑わされずに筋肉へのメンテナンスに役立つようにと思って日々取り組んでいきます。

では、迷いは話しやなどいろいろ相談してから検討をしてね

 

 


情報交換

2009年02月03日 | 手術のこと

そろそろ雨が降ってきそうな名古屋から

日曜は風が強い日ではありましたが、天気もよく瑞穂ラグビー場で試合でした。

怪我も少々でした

今回の定期戦ではありましたが、相手チームは2チームが相手となり、会場へ行くとその日のメンバーを我がチームは大所帯なので相手の情報を聞いてチーム構成です。

この日は先輩の紺パンツ(50歳以上)との混成でした。

私の試合は最終で、相手のチームの半数は20歳代の若手が入っているとの情報であったので、最後にやることになったのでした。(私が若いから

内容はまずまずでしたが、修正が今週の練習で必要な課題が出た試合でしたね

 

さて、情報は股関節で手術を検討している方の場合は、手術を受けた方に紹介していただいたりしながら、試行錯誤しながら・・・

手術した方が、術後の状態を良いので痛みがある方へ情報を提供し手術に踏み切る方もあります。(病院ではX線の内容で即手術と言う先生も)

また、私の施設など筋肉の状態をコンディションを保って温存する方や、術後の方もほぐし(深圧)に来店していますが、情報をいろいろ収集してから考えて答えを出すことが大事です。

 

是非、情報で良い日常が送れる様に私も対応し、出会いがあるように願っています。

情報や相談(内容次第ですが・・)でどうぞ書いて送信を

HPのメールからお待ちしています。

 

私のBOOKマークでの加茂整形外科の加茂先生のHPか、松本先生のブログからも情報が仕入れることが出来ますので是非

 

筋肉の痛みを緩和させることを応援します