今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

04.14. この日の庭 発見!ベニバナヤマシャクヤクの実生       2018.04.14.(2)

2018-04-22 20:52:29 | 

タカネエビネの筈・・・・



 自宅の北側の隅に植えたタカネエビネ?(本当かどうかは咲いてみないと分からない・・・)の様子を見に行くと、つぼみが
出始めていた。まだ色付いてもいないのでタカネエビネなのかは分からない。戻る途中に二年前にベニバナヤマシャクヤクの種を蒔いて
植木鉢ごと地面に埋め込んで黒いシートを掛けておいたものがあった。

 大体、発芽までに三年かかるというからまだだなとは思ったが、恐る恐るシートを取ってみると・・・・





ワッ、出てる!しかも、かなり前に発芽していたようで、もやし状態だ。


 ちょっと、もう少し早くシートを取って見れば良かったなと後悔するが、来年にミイラになった苗を発見するよりは良かった。
一つの鉢に植えきれず、もう一ヶ所、家の北の日陰に埋め込んでいた鉢も確認すると・・・・










こっちももやし状態だが、ちゃんと発芽していた。



 発芽が難しそうなので、環境の違う場所、二ヶ所に埋め込んでいたけれど、条件はそれほど限定されたものではないようだ。
問題はこのもやし状態の苗が無事、育つかどうかだが、取り敢えずこの夏を乗り切れるかどうかが差し当たっての課題だ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04.14. この日の庭 オダマキなど       2018.04.14.(1)

2018-04-22 10:54:54 | 
 季節の進み具合が余りに早いのに仕事が忙しくて、ブログにアップできず。でも、日記代わりに書いているので、
失礼ながら写真を並べます。









オダマキ達
04.13.にもアップしたような。久し振りにのんびりできる土曜の朝なので撮り直し。




桃色ルリオダマキ 発見!











乙女風鈴オダマキ 多分。
咲いたらアップします。





乙女風鈴オダマキとミヤマオダマキの交配種



 ところでオダマキ類が地植えで育てられるか、についてウチでは量り売りするくらい毎年、種ができるので庭にばら撒いてみるけれど、
ほとんど育たないのが現状。大半が芽生えるとナメクジに食べられてしまう。運よく育ったものも少々。




ドウダンツツジを植えた時に根元に蒔いておいたもの。





ミヤマオダマキの系統かな





ヤマオダマキっぽいけど、咲かないと分からない。





オキナグサ 種が飛んで発芽、二年目に開花。



 今年のオキナグサは蒔いて二年目だというのに花盛りになって、あと二週間くらいで種を飛ばしそう。








 庭をうろついていたらヒゴタイの実生を発見。これは楽しみだ。



         
ヒゴタイ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする