コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

感情も行動も「自分のフィールド」の中で完結すること 

2010-05-13 06:11:57 | Weblog
良かれと思ってしたことが
うまく相手に伝わっていなかったり、

感謝されるどころか
不愉快に思われたりすることってないですか?

これは、
自分の感情や行動を
「自分のフィールド」で完結していないから起きることです。

どういうことかというと
相手にとって必要だと思われるアドバイスをしたら、
「自分のフィールド」は
「喜んで相手にアドバイスをする」というところまでですね。

「そのアドバイスを聞いてどう思うか?」
「どんな行動を起こすか?」
「何も行動を起こさないか?」
はすべて「相手のフィールド」ということになります。

感情も行動も、
自分の「フィールド」で完結し、
相手に選択権を与える必要があります。

自分と相手との間には距離があることを自覚して、
相手に無理強いはしないように気をつけましょう。

相手のフィールドに踏み込んで、
相手をどうこうしようとするのはエネルギーのムダ使いです。

自分は「相手のため」と思っていても、
相手にとってはおせっかいかもしれません。

相手に自分のフィールドのことを
「強要」していることになるからです。
相手のフィールドなのに勝手に耕したりしたら、
それは無責任な事になるんですね。
相手のフィールドと自分の庭を見分けるには、
「我」を無くす事です。

相手のどこかを「直したい」と思うのは、
実は「我」です。

「我」をなくし、
自分のフィールドを尊重する事ができると、
相手のフィールドも尊重できるようになります。

そうすると、
自分もエネルギーのムダ使いをしなくてすむので、
余計な事を抱え込まなくてすみますから
人間関係が楽になっていきます。


続きは
「教師のための続ける力コーチング」にて

http://www.gakuyo.co.jp/book/index.php?id=65203


最新の画像もっと見る

コメントを投稿