コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

コーチの感情は必ず相手に伝わっている

2019-08-29 06:46:59 | Weblog
もう誰もが知っているメラビアンの法則。
これは、
コミュニケーションは言葉だけではない
ということを意昧するものです。

人間のコミュニケーションにおいて、
言葉とそれ以外の情報が不一致を起こしたとき、
言葉のもつ影響力は7%トでしかないというのです。

そして、
それ以外の声や態度や行動のほうが、
はるかに相手とコミュニケーションしてしまうのです。

想像してみてください。
たとえば、
会議中に上司から
「その件について君の考えを話してくれ」と言われて、
何かを一生懸命発表していたとしましょう。

そのときに上司が、
終始しかめ面で、
うつむき加減で、
配布書類の発表内容とは違うページをパラパラと見ていたとすれば、
あなたは何を感じ、
考えるでしょうか。

「あ、まずい、興昧なさそうだな、
ポイントがずれているのだろうか。
怒っているのだろうかとにかく早く終わらせたい」

このように恐怖を感じながら考えるかもしれません。
何しろ「話してくれ」という菩葉より
はるかに大きなコミュニケーションが態度で行われて いるのです。
そうすると相手は無口になったり、
しどろもどろになったりするのです。

ロボットに「前に動け」と指示するのと同じように、
コーチングの本をマ ニュアルがわりにして、
人間相手にこれを試す人がいます。

どんなにすぐれたロボットも、
今のところ表情や態度から相手の思考や感情を読み取りはしません。
しかし、
人問はここを読み取るのです。
この「言葉葉以外のコミュニケーション」
の源はどこにあるのでしょうか。
それは「心の無意識領域」にあります。

つまり、
心の奥深くにある自分の「考え」です。

「何を言ってるんだ、こいつは」
「俺の説明してほしいのはそんなことじゃない」
心の中の思いは必ず外へ漏れていきます。
そして、言葉以外のコミュニケーションで
確実に相手に伝わっているのです。