サッポロで走ってる

札幌と近郊のマラソン大会に参加してます。マラソン完走記以外にも旅行記など気の向くままに書き続けています。

8月月間走行距離

2017-08-31 | Weblog
8月31日(木)
8月は北海道マラソン分を抜けば129kmでした。

道マラが終わって4日、軽く走ってみてまだ体が重い感じがするが痛いところはなし。

道マラの残り9kmを歩いているときに、
歩くくらいだったらもう挑戦しなくてもいいかなと思っていましたが、
悔しさからか最近はふつふつとやる気になっています。

ここ数年はしっかり走っていませんでしたが、
またしっかり走ったらどのくらいになるのか気になっています。

来年道マラに挑戦する場合の条件として、10km40分、ハーフ1時間30分を個人目標にしようと思います。


8/3 6km 32分25秒
8/5 15km 1時間16分25秒
8/8 11km 57分35秒
8/10 18km 1時間30分35秒
8/14 6km 30分00秒
8/15 21km 1時間45分59秒
8/17 12km 1時間08分02秒
8/19 20km 1時間45分52秒
8/21 10km 53分21秒
8/24 5km 27分8秒
8/27 42km 4時間26分20秒
8/31 5km 28分07秒

8月total 171km

2017道マラ完走記

2017-08-28 | 完走記
8月28日(月)
2017年の道マラ完走記

8/27
6:00 起床
7:30 出発
8:00 大通り到着、手荷物を預けDの整列場所に並ぶ。
8時10分ぐらいに並んだが、皆日陰に座っているので前方が開いている。
8時40分までは座って待機できた。時々日差しが雲に隠れて、そこまで暑いとは思わない。

9:00 スタート
スタートラインを超えるまでに1分30秒、思ったより時間がかかっていない。
周りはやる気に満ち溢れた人たちばかりで、スペースがあれば前へ前へ行こうとする人たちが多い。
ここは自制して気楽に走れるペースで集団の中を進む。

去年走らなかったので、今年は新鮮な気持ちで走ることができた。
2km過ぎにはちょうどいいペースに落ち着いたのでこのままのんびり走る。
先は長いしゆっくり走ろうと思って走ったサロマに挑戦したときと同じような気分だ。

1-5km
7分45秒-5分38秒-5分27秒-5分30秒-5分25秒  5km 29分48秒(5kmラップ 29分48秒)


アップダウンがあるが、走り始めてすぐだし体力的には気にならない。
下りで若干ペースが上がったが1km5分ちょっとの予定のペース。このまま粘れるまで走る作戦。
創成トンネルを抜け、札幌駅のベガスベガスの辺りで妻の最初の応援。ここまで順調だ。

6-10km
5分12秒-   -10分22秒-5分08秒-5分20秒 10km 55分52秒(5kmラップ 26分04秒)


JRの高架下を通過し、左に曲がり札幌駅北口を通過する。
給水はこまめにとるように心がけた。
ただし、水は絶対にかぶらない。理由はシューズを濡らして走りたくないからだ。
混雑しているところを避け、すいている給水所にスッと寄って、サッと離れる。
この辺で行水し始める人が増えてきた。
北大の横を通過し新川へ向かう。
このころから少し左脚の股関節に疲労を感じるようになった。

11-15km
5分26秒-5分13秒-5分08秒-4分57秒-5分14秒 15km 1時間21分52秒(5kmラップ 26分00秒)


疲労を感じているがペースは落ちていない。なるべく木陰を走るようにする。

向かい風に近い横風が吹いてきたが、ペースに影響はない。
むしろ、火照った体を冷ましてくれる心地よい風に感じる。帰りは追い風だ。
何回かコースを曲がったところで、新川通に入った。

20kmの給水所で持参のプロテインを摂取する。

16-20km
5分15秒-5分11秒-5分07秒-5分07秒-5分14秒 20km 1時間47分49秒(5kmラップ 25分57秒)


今年は21kmが1回、20kmが1回しか走っていない。ここからは練習を超えた走りになる。
妻の両親が応援に来てくれているはずだが見つけることができず。

ハーフ通過 1時間53分44秒
あれ?サブ4の貯金が6分しかない。15分ぐらいあるつもりでいたけど。
30歳代の感覚で時間計算していたので、現実を知ってびっくり。
このままのペースで残り半分走りきれるのだろうか。

折り返してくるランナーの中から知り合いを探しながら走っていると、
退屈な新川通でもそんなにペースを落とさず折り返しまで走ることができた。

21-25km
5分22秒-5分18秒-4分55秒-   -10分24秒 25km 2時間13分50秒(5kmラップ 26分00秒)


練習していない距離だが、思った以上に走れている。
30kmまでは5km26分のペースを守って走れた。
ここまでは作戦成功だろう。
残り12km、サブ4まで1時間20分ある。多少ペースダウンしても行けるかなという気になる。


26-30km
5分15秒-5分08秒-5分19秒-5分11秒-5分20秒 30km 2時間40分06秒(5kmラップ 26分16秒)

32km地点で妻の両親とハイタッチ。
30km過ぎてから急に足が重くなり、ペースが若干落ちた。
それでも5分台で走れている。
ペースを落としてどこまでいけるかなんて考えていたが、33km過ぎたところで歩き始めた。
左足の股関節とひざの痛みで走れなくなった。
ここでサブ4をあっさりあきらめ、残り全部歩いたらどのくらいでゴールできるかを計算する。
1km歩いて、再度走り始めるが、痛みが増すばかり。走るのを断念して歩いてゴールすることを目指す。

31km-35km
5分38秒-5分35秒-5分54秒-9分34秒-8分24秒 35km 3時間15分13秒(5kmラップ 35分07秒)


ただただ歩き続ける。
多くのランナーに抜かれる。
歩くのもつらくなってきた。
お腹がすいた。
曇っているときの風が寒く感じる。
走ることができれば1km5分、歩けば10分、倍の時間がかかっているから、とにかく長く感じる。

36-40km
9分38秒-9分42秒-9分56秒-10分02秒-10分15秒 40km 4時間04分48秒(5kmラップ 49分35秒)


ほんと、歩くのさえつらい。
ここまでに倒れている人を3人見てきた。
気持ちだけは切らさないようにする。
北大を通過したら、札幌駅近辺は職場の近く。
見慣れた景色。
ただただ前に進む。
大通り入ったところで最後の妻の応援。
ゴール前でも走ることなく、歩いてゴール。

41km-ゴール
23分31秒 42km 4時間26分20秒


ゴールしてからはメダル、タオル、水を受け取り、RCチップをはずしてもらい、記録賞を発行してもらう。

座り込んだり倒れこむことはないが、やっぱり疲れた。

33kmまで走るのは割りとすんなりできたが、最後9km歩くのがきつかった。

練習はうそをつかないということがよくわかった。
日常生活で3時間以上立つことがないので、単純に3,4時間走るというより立っているだけでもつらく感じた。

ゴールした安堵感はあっても、達成感はなかった今年の道マラでした。

2017道マラ結果

2017-08-27 | Weblog
8月27日(日)
結果は4時間26分20秒
33km以降は全部歩いた。

自生してペースを落として走ったけど30km過ぎで脚が止まってしまった。

最後は歩いたのでダメージは少ないが、途中は歩くのもきつかった。

年々タイムが落ちているが、ゴールできたので良しとします。

道マラまで1週間

2017-08-21 | Weblog
8月21日(月)
1月 91km
2月 10km
3月 100km
4月 131km
5月 100km
6月 139km
7月 133km
8月 119km

2月の10kmは別として、今年は各月同じぐらい走っている。
ということは走力がアップしていないということ。

4月までは冬を乗り越えて順調に距離を伸ばしてきたが、
5月に旅行に行ったことで一時停滞。
6月に再度調子を上げてきたが、
7月の猛暑に負けて15km以上のrunをすることができず、朝RUNする気力もなかったため距離が伸ばせず。
8月になってようやく21kmと20kmを走りました。

これで何とかハーフまでは走れることがわかりました。

ハーフ以降はぶっつけ本番、どのくらい歩くのかがわかりません。


8/3 6km 32分25秒
8/5 15km 1時間16分25秒
8/8 11km 57分35秒
8/10 18km 1時間30分35秒
8/14 6km 30分00秒
8/15 21km 1時間45分59秒
8/17 12km 1時間08分02秒
8/19 20km 1時間45分52秒
8/21 10km 53分21秒

total 119km


古平港寿司

2017-08-20 | 旅行記
8月20日(日)
ここ数年うにが値上がりしていて食べに行くのを躊躇していましたが、
天気もいいし特に用事がなかったので、ドライブがてらうにを食べに行くことにしました。

積丹のお店はおそらく観光客でごった返して、駐車場にもいっぱいだと思ったので行く気にはなりませんでした。

今回は積丹の手前の古平に行きます。
ミシュラン北海道に掲載されている港寿司に決定。

海鮮丼メインでうにが食べられればラッキーぐらいのつもりで出かけました。

10:40 港寿司到着
家を出た時間も遅く、2時間かかりました。

先客は1組だけでした。

想像以上にすいていて拍子抜けしました。

メニューは選び放題なので、値上がりしていますがやはり赤うに丼。
ただ、通常サイズの丼は高いので、ミニサイズの丼に特選握りのセット。


このセットも結構な金額です。

わさびがかなり効いていましたが、うまかったです^^

11時過ぎたころから続々とお客さんがやってきて、あっという間に席が埋まっていきます。
ちょうどいいときに着いたのかも。


5,6年前は赤うに丼でも3000円台で食べることができたのに、いまはその倍以上・・・
フレンチやイタリアンのランチのコース料理が食べることができますね。


食後は積丹岬で景色を堪能。
駐車場は激混みでした。

積丹のお食事処がどうなっているか見に行きましたが、これまた激混み。
みなさん昼食にありつけたのでしょうか。

帰り道に港寿司を通り過ぎましたが、駐車場はいっぱいでした。

小樽の田中酒造に立ち寄り見学と試飲(妻だけ)。

さらに新倉屋にも寄って、塩まめ大福、団子、くるみ餅を購入し、夕方無事帰宅。


割と早めに移動していましたが、交通量は多かったです。


来週の道マラに向けての最終調整でしょうか、国道5号線沿いを走るランナーをたくさん見かけました。
昨日20km走って最終調整は済んでいます。
あとは、風引かない、怪我しない、ご飯を食べるぐらいですね。



つるつる温泉

2017-08-08 | 旅行記
8月8日(火)
つるつる温泉へ行ってきました。

8/6(日)
6:00 出発
ゴールはつるつる温泉だが途中丸瀬布の昆虫博物館、留辺蕊の山の水族館にも行く予定。

まずは旭川を目指しひたすら国道12号線を北上する。

旭川からは丸瀬布まで高速の無料区間があり、高速に乗る。

天気がいいので窓を開けてドライブしていたらアブが車内に入ってきた。
助手席の妻が落ち着かないし、退治できない。

なので高速は一区間で降り、停車してアブ退治。

その後は国道333号線でのんびり丸瀬布へ向かう。


11:00 丸瀬布の昆虫館に到着
 
大型のカブトムシやクワガタの飼育や標本を見学する。
妻は昆虫よりも、楽しそうに見学している私を見て楽しんでいたようだ。


ちょうどこの日はまるせっぷ観光まつりが行われていたので、ふらりと立ち寄る。


昆虫館からさらに山側へ4km進むと山彦の滝あるので見に行く。
車を降りて200m、割と近いが道中は蚊が多い。

滝に到着すると、落差のある大きな滝だ。

滝の裏側にもまわることができる。

色々楽しめるいい滝だ。


遠軽にあるレストランにお昼ご飯を食べに移動。


13:15 洋食処トレモロ

ハンバーグとパスタを注文。
私たちの後にもお客さんが入ってくるが、お店の人に14時ラストオーダーの説明を受けて帰るグループもちらほら。


うまい^^


食事を済ませ、次は山の水族館に向かう。

途中見つけたノルディクファームでソフトクリームを食べる。



15:00 道の駅おんねゆ温泉到着

道の駅の横に山の水族館がある。ちょうど15時だったので世界一の鳩時計が演奏中、しばし見学。

その後、道の駅内を散策してから水族館に向かうと入り口に20人ぐらいの行列ができている。

たぶん、鳩時計の演奏が終わったので、同じタイミングで水族館に向かったと思われる。

混雑回避のため、いったん近くのつるつる温泉にチェックインを済ませに行く。


15:30 つるつる温泉

清潔感がありきれいにしてある旅館だ。

部屋に案内され、荷物整理をしすぐに水族館へ行く。


16:00 山の水族館

ちょうど16時だったので再度鳩時計の演奏を見学。
今度は演奏後すぐに水族館に向かったので、入り口の混雑はない。

入館して右手に滝つぼを下から見学できる水槽。


イトウの水槽。


など展示に工夫がしてあり面白い。

小さな水族館だったので、ついつい2周してしまった。


17:15 つるつる温泉

食事前にゆったりと温泉につかる。食事は種類豊富なバイキングで、目移りしてしまう。
ちょっとずつおかずをとっても結構な量になった。
腹いっぱい食べて満足。

食後は世界陸上の男子マラソンを見てのんびり過ごす。妻はもう一度温泉に入りに行った。

肌がつるつるになって、えらい喜んでいた。


22:00 就寝



8/7(月)

6:00 起床
朝からひとっ風呂入りに行く。

さっぱりしたところで朝食バイキング。
種類が多いのでここでも食べ過ぎてしまいそうだったので、気持ちセーブして食べる。

8:00 チェックアウト

帰りは層雲峡から旭川に抜ける道を選択。

銀河の滝などを見学し、10時に黒岳ロープウェイに到着。

ロープウェイとリフトを乗り継ぎ7合目まで移動。

リフト下のチングルマの群生。

当初黒岳は予定になかったが、快晴で見晴らしがよさそうだったので立ち寄ってみた。


7合目にはカムイの森の道という道があり行ってみることにした。
道は丸太と玉石で整備してあり比較的歩きやすい。

360m進んだ先にはあまりょうの滝がある。

近くで豪快な滝を期待していたが、遠くに見える滝のことだった。



ふたたび旭川に向けて移動。
途中アイスクリーム工房ベレルでソフトクリームを食べる。


旭川に到着し昼食。

13:00 カレー屋シンバ

カツカレーとオムカレーを注文。
 
色々混ざった独特の味わい^^
今まで食べたカレーの中で富良野の唯我独尊に近いかも。


満腹になったところで次は赤平に移動。


15:30 赤平オーキッド
ここは蘭の栽培が東北以北で最大とのこと。

家で植物をいろいろ育てているので見学してみたかったところ。

10棟ぐらいあるハウスはすべて栽培用で、一角に販売用のスペースがあった。

ハウスを見学していいか作業している人に聞くと、気さくにOKしてくれたので、色々見て回る。
 
栽培規模と蘭の元気のよさに驚かされた。



ここで今回の旅行の立ち寄り先はすべて完了。
途中道の駅みかさで野菜を買って、札幌到着。

温泉に1泊する行程の中で、昆虫館、水族館、蘭の栽培と動植物見学を盛り込んだ旅行だった。
旭川にも立ち寄ったので、日程的にはかなりきついけど旭山動物園にも行けないことはなかったかな。