サッポロで走ってる

札幌と近郊のマラソン大会に参加してます。マラソン完走記以外にも旅行記など気の向くままに書き続けています。

8月月間走行距離

2018-08-31 | Weblog
8月31日(金)

8/1 15km 1時間22分00秒
8/3 10km 50分31秒
8/4 10km 51分41秒
8/8 21km 1時間50分14秒
8/13 16km 1時間28分14秒
8/18 24km 2時間23分35秒
8/21 12km 1時間03分58秒
8/26 42km 3時間54分16秒

Total 150km

走った回数は少ないが、1回の距離が長いので距離が稼げました。

2018道マラ完走記

2018-08-27 | 完走記
8月27日(月)

6:00 起床
7:20 家を出る
7:55 大通り到着、荷物を預ける
8:10 Eブロックのスタート地点の日陰で待機

おなじEブロックに知り合いがいるはずだが、後ろのほうに並んでいるのか姿は見えない。
応援に来てくれている会社の同僚もさがせない。

沿道にいる妻と会話をしてスタートまでの時間を過ごす。
軽い尿意はあるが、そのうちどこかのトイレに行けばいいかなと思う。

今年は曇り時々晴れで気温もそんなに高くない。

9:00 スタート
Eブロックなので最初は歩いたり止まったり。ストップウォッチのスタートを押すのを15秒ぐらい忘れていた。
スタート地点を通過するのに3分41秒かかった。

大通り-すすきの-中島公園と進むが、周りはランナーだらけなので、無理な追い越しはせず、のんびり走る。
ペースはしっかり決めていないが、
・4分台のスピードは出さないこと
・5分台で楽に走れるぺースにすること
の2つを心がけて走る。
あとは残り距離を残り39kmのようにカウントダウンして走る。

幌平橋の上りぐらいから周りのランナーと間隔ができ始める。

5km 31分57秒(9分28秒-5分48秒-5分37秒-5分29秒-5分31秒) 5km 28分16秒



6km-10km
5km過ぎの給水ポイントでは水はとらない。スポーツドリンクだけをとる。
周りにランナーは多いが、スポーツドリンクはすんなり取れた。
シューズは絶対に濡らさないことを心がける。

平岸通りに入ると長い緩やかな下り坂。周り全体がペースアップする。
南7条橋を走りながら感じたのは、調子がいいわけでもなく、悪くもなくといったところか。足の痛みはとくにない。
創成トンネルはランナーでびっしり。中に入ると風がなく、ランナーの熱気で蒸し暑い。
ベガスベガスの手前で妻が応援してくれているのを見つけることができた。

10km 58分51秒(5分20秒-5分12秒5分39秒-5分18秒-5分25秒) 5km 26分54秒
残り32km


11km-15km
10km通過は59分。スタートのロスを入れて、5分半ばのペースで走っているのでこんなもんか。
札幌駅の北側を通過し、桑園の辺りを走っているときに左足の股関節に違和感を感じる。
ペースを落として様子を見たが、よくなる気配はない。
ペースを落とした走りは自分には合わないので、違和感を無視して自分が気持ちよく走れるペースに戻す。
結果これがよかったのだと思う。

15km 1時間25分56秒(5分46秒-5分11秒-5分21秒5分14秒-5分29秒) 5km 27分05秒
残り27km


16km-20km
左股関節の痛みは悪化しない。
若干歩幅が小さくなってきたように感じるので、右足左足を1歩おきに大きく前に出して走る。
これをするとスピードはかなり上がってしまうが、フォームの修正役に立った。
このころから1kmごとにこの動きを行うようにする。

新川駅を越えて何度か交差点を曲がり、新川通に入る。
折り返しまでは向かい風だが、風はそんなに強くない。
火照った体を冷ましてくれるので心地よい。

エネルギー切れにならないように私設エイドからバナナやコーラを頂く。
給水地点にあるバナナも2個食べる。
ちょっと食べ飲み過ぎたようだ。お腹がたぷたぷしてきた。

20km 1時間52分13秒(5分21秒-5分13秒-5分12秒-5分10秒-5分18秒) 5km 26分17秒
残り22km


21km-25km
ハーフの通過 1時間58分03秒
1kmごとのラップタイムだけを気にして走っていたので、全体のタイムを把握していなかったというか見ないようにしていた。
これまで走ってきた北海道マラソンのハーフ通過タイムの中で最も遅いタイムだ。サブ4まで2分も貯金がない。

練習では21km走が2回、24km走が1回(24km走は21km以降歩いた)
ここからは練習で走っていない距離を走ることになるが、残り距離は21kmをきった。
ここまで走ってきた距離を無視すれば、残り21kmは走れる距離だ。前向きに考える。

例年だとこの辺りからひざに痛みを感じるようになるが、今年はペースを抑えているせいかまだ、ひざに痛みを感じない。

25km 2時間18分52秒(5分20秒-5分21秒-5分16秒5分16秒-5分24秒) 5km 26分39秒
残り17km



26km-30km
ずっと続けてきたカウントダウンもあと17km。
ようやく折り返した。追い風になった。
折り返してすぐに私設エイドから草もちとコーラを頂く。
20kmまでに食べ過ぎていたので自制していたが、おいしそうだったので手にとってしまった。
28kmを越えた辺りから脚全体に疲労を感じ始めた。特に股関節とひざの皿周り。
疲労は感じるが、ひざ関節の痛みがないのでまだ走れる。

30km 2時間45分27秒(5分28秒-5分17秒-5分19秒-5分10秒-5分20秒) 5km 26分35秒
残り12km


31km-35km
30km過ぎの給水ではじめて歩いた。
歩きながら水を飲み気持ちを新たにして走り始める。

31km過ぎて沿道で応援している妻の両親に今年は順調であることを伝える。
残り距離だけを考えると12kmきっている。こんな距離は週2,3で走っている。
走れないわけがない。

新川通を抜けたが、ひざの痛みはまだない。
残り10kmをきった。
疲労はあるが痛みはない。
このままいけるのではないかと思いペースアップしてみる。
思った以上に走れるが、長くは続かなかった。

35km 3時間12分34秒(6分03秒-5分30秒-5分09秒-4分59秒-5分23秒) 5km 37分07秒
残り7km


36km-40km
余計なスパートをしてしまったようだ。
急に体が動かなくなってきた。
腹筋、背筋、腕の筋肉も相当疲れている。
完全にペースダウンした。
残り5kmで3時間24分ぐらい。もう全部歩いても余裕でゴールできる。
1km6分で走ってもサブ4までには貯金がある。
という計算をしながら北大に入る。
全身の疲労はピークだがひざの痛みはないので、何とか走れる。
エネルギー切れもを越していない。
周りの目も気にせずあえぎながら走る。

40km 3時間41分53秒(5分51秒-5分44秒-5分49秒-5分52秒-6分00秒) 5km 29分19秒
残り2km


41km-ゴール
相当へばりながらも北大の出口の40km地点まで到達した。
サブ4まで18分ある。残り2kmちょっと。もう歩いてもいいんじゃないかという誘惑に負けそうになる。
だが、ひざは痛くない。だったら走れる。
ここまで来たなら最後の力を振り絞ろうということで、しっかり走ることにした。
札幌駅西口-道庁-大通りは職場に近く知っている場所。
ここをちゃんと走れたのは、サブ3を達成したとき以来だろうか。
大通りのゴール前で妻が応援している。
今年はしっかりと走っている姿を見てもらい、大通りに入ってからはラストスパート。
自分でもおどくぐらい普通に走れた。

42.195km 3時間54分35秒(12分42秒)


ゴール後はメダルとタオルと水をもらい、チップを回収してもらう。
記録証を印刷してもらい、荷物を引き取りにいく。



スタート直後はランナーが多くタイムロスをしていたが、それ以降はずっとペースを守ることができた。
35km以降のペースダウンは練習不足なので仕方ないが、今の体力の最高の走りができたと思う。
今年は涼しかったのがよかった。

涼しい→へばらない→フォームが崩れない→ひざが痛くならない→しっかり走れる
といういい流れだった。

なんとか5時間以内にゴールできればいいと思っていたので、上出来です。
いつもペースダウンして後半は歩きまくっていましたが、
こういう走りができればフルマラソンは楽しいなと思います。


2018道マラ結果

2018-08-26 | Weblog
8月26日(日)
3時間54分35秒

涼しかったので体力の消耗が少なく、最後まで走れました。

30km以降の給水時は歩きました。
給水が終わり一息ついたら、また走り出すを繰り返す。

北大の中ではダレてペースが落ちましたが、最後の大通りではラストスパートができるくらい体力が残ってました。

色々要因はありますが、涼しかったのが一番。

2018道マラ前日

2018-08-25 | Weblog
8月25日(土)
昨日夕方にゼッケン交換に行きました。
雨だったので、大通り会場も人はまばら。

今年はEブロックスタート。

8月は雨の影響であまり走れませんでしたが、何とか21kmと24kmを1回ずつ走る。


ハーフを超えるとひざが痛くなるので、後半は歩きまくって5時間フルに使ってゴールする予定です。

明日は涼しいので、久しぶりに好条件。これがどこまでプラスになるか。


8/1 15km 1時間22分00秒
8/3 10km 50分31秒
8/4 10km 51分41秒
8/8 21km 1時間50分14秒
8/13 16km 1時間28分14秒
8/18 24km 2時間23分35秒
8/21 12km 1時間03分58秒

108km