サッポロで走ってる

札幌と近郊のマラソン大会に参加してます。マラソン完走記以外にも旅行記など気の向くままに書き続けています。

つるつる温泉

2018-07-08 | 旅行記
7月7日(土)
当初の予定では天人峡の遊歩道が完成し羽衣の滝が見られるようになったので、
天人峡に行く予定でしたが、直前の豪雨で道路が崩れて行けなくなりました。

なので、北上ルートをやめて、十勝から北見に行くルートに変更。

6:30 出発

対向車はたまにすれ違うが、帯広へ向かう車がいない。
ドライブを楽しめるかと思いきや、日照峠は濃霧で先がまったく見えない恐怖のドライブ。
山間の川は水量が増えて、茶色い濁流になっている。


10:30 柳月スイートピア・ガーデンに到着。
すごく寒い!気温は10度ぐらい・・・
それでも、ソフトクリームを食べる^^ 三方六などのお菓子を購入。


11:00 はげてん
いくつか食べてきた豚丼のなかではげてんが個人的に一番うまかったので、本店に行ってみることに。
駐車場はないので近くのコインパーキングに止める。
地元客だろうか、みんな天丼を注文している。なるほど、ここはてんぷらの店か。


でも豚丼を注文。相変わらずうまい^^


11:40 小雨の中、歩いて六花亭本店に行く。
外は肌寒いのにマルセイアイスサンドやサクサクパイを食べる。
うまい^^


満腹です。


車に戻り足寄へ向かう。
天気がよくて時間があればらわんぶきを見に行きたかったが、雨だし時間がないということで今回はパス。

そこから北上し留辺蕊へ。


16:00 つるつる温泉に到着。

食事前に風呂に入りあかすり。ここの温泉は本当に肌がつるつるになる。


夕食の時間になり会場へ。去年行ったときはバイキングだったが、今年は豪華な料理が準備してある。
先付、前菜、お造り、焼物、煮物、汁物、ご飯、デザートなど12種類。満腹です。


夕食後は部屋に戻り、妻は2回目の温泉へ。
部屋に残りワールドカップのハイライトを見る。



7/8(日)
7:00 起床
朝風呂へ行く。きもちいーなー。

8:00 朝食

8:30 チェックアウト

道路交通情報を調べた限りでは、旭川方面から帰るルートでも通行止めにはなっていないようなので、層雲峡方面から帰る。

道路から離れたあちこちの斜面で崖崩れが起きているのが確認できる。

この辺りはとっと通過しよう。

旭川を越えて12号線に入り南下するだけ。


13:00 北菓楼 本店で昼食とパフェ、うまい^^


札幌に戻って、洗車して終了。


つるつる温泉は相変わらずいい温泉でした。

案の定、あちこちで食べ過ぎて体重が激増した旅でした。
この記事についてブログを書く
« 6月月間走行距離 | トップ | 塩谷丸山登山 »