Ed's Slow Life

人生終盤のゆっくり生活をあれやこれやを書き連ねていきます。

金儲け

2014年06月06日 | Weblog

               

政治家(屋)との対比という意味での経済界、というか企業人の中には倫理観を
持って利益追及に努めている人が少なくないように思う。企業人であれば利益
を求めるのは極当然であるけれど、もの造りや商売の世界に於いても、「人に喜
んでもらうこと、世の中の為になること」をモットーとして仕事に打ち込んでいる人
がいて、お金はその結果として後からついてくるものだ、という風に考えている。
概してもの造りの企業で成功した創業者達にはクリーンなイメージがある。


実際に物を造り沢山売れるようになるまでには、他人には分らぬ苦労と血の滲
む努力、諦めない強固な意志力などの、表には現れない積み重ねがあるに違い
ない。つまり実体のある経済活動だから嘘がないのだと思う。株式の売買や不
動産投資など実体のないマネーゲームとはそこが違うのだ。自分では汗を流さ
ずアブク銭を稼いでいるマネーゲームの輩は、幾ら金を持っていようが人品卑し
い守銭奴にすぎない。


                                         

小泉内閣の時代、ブレーンと云われていた竹中平蔵は人材派遣業の規制を大
幅に緩め、現在のような格差社会への切欠をつくりそれに拍車をかけた。人材
の流動化とか働き方の幅を広げるなどと旨いことを云っていたが、その実体は
ピンハネ業界のテコ入れであり、いつの間にか彼がピンハネ業界の最大手パ
ソナの会長にちゃっかり収まっている。えげつなく自分のためだけの金儲けに
走る彼のような人間に、果たして大學教授の肩書は相応しいのだろうか・・・?


せめて教授の肩書があるなら、実体のないピンハネ業などではなく大学の先生
として世間から尊敬される働きをし、お金はその実績に応じて後からついてくる、
という風には考えなかったのだろうか。倫理観も何もなく、小賢しいだけの「金の
亡者」という訳か・・・


明治維新のころ政治家を志した人たちは確固とした理想を持ち、これからの日
本をどうすべきかということを真剣に考え、そのことに真実命をかけていたよう
に思える。

今の政治家は、国民には次々と増税を強いておきながら自分たちは議員歳費
を削ることにも定数削減にも一向に応じようとしない。議員を務めるということの
意義を全く自覚せず、金儲けのための一手段か一職業としか思っていない!

サラリーマンか何かと勘違いしてんじゃねえのか? ・・・ったくもう!


                     



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お金 (オジンライダー)
2014-06-07 19:08:52
Edさん
お金は有るに越したことは無いです。
私みたいに会社と揉めて早く辞めて仕舞うと老後の蓄えが無くて苦労します。
Edさんはこの歳まで働いて稼いでいるので、老後は悠遊自適の生活が待っていますよ。
会社辞めたら奥さんと二人で世界一周のクルージングなどへ行かれたら如何ですか。
返信する
蓄え (Ed)
2014-06-08 11:35:03
私、定年のとき退職金で家のローンの残債
を払ってスッテンテンになりました。

今は健康のために遠距離通勤を続けている
だけで、仕事辞めても何も残りません。(泣)

なので、コロッと逝って仕事を終えられたら
どんなに幸せだろうと思います。(ハハハ・・・)
返信する

コメントを投稿