コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

戦果報告2012.06.30

2012年06月30日 | 買物
この一週間ほとんど雨は降らなかったのに、
休みになると、降りやがって…。
そんな大雨の中、買い物へ行ってきました。

<本日の戦果>
・月刊ガンダムエース2012年8月号/角川書店(680円)
 付録:THE ORIGINカードファイル&カードセット
・超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(3)/島本和彦(609円)
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光(3)/小笠原智史(588円)
・新機動戦記ガンダムW フローズンティアドロップ(6)/隅沢克之(714円)
・機動戦士ガンダムUC バンデシネ(6)/大森倖三(588円)
・機動戦士Ζガンダム AOZ 刻に抗いし者 エゥーゴの蒼翼(2)/神野淳一(924円)
・ガンダムウェポンズ 模型戦士ガンプラビルダーズJ/ホビージャパン(2800円)
・グレートメカニックDX21/双葉社(980円)
・月刊ホビージャパン2012年8月号/ホビージャパン(840円)
・電撃ホビーマガジン2012年8月号/アスキーメディアワークス(1290円)
 付録:にいてんご アクセルワールド ブラックロータス
・週刊少年サンデースーパー2012年8月号/小学館(530円)
 付録:ガンダムトライエイジ ダークハウンド
    史上最強の弟子ケンイチ高級ポストカードブック

以上の11冊で、10543円になりました。

相変わらず、AOZの小説は探しにくい…。
と言うよりも、入荷してるのかもよく判らない…。
他のガンダムの単行本に較べ、スパスパ売れないかも知れないけど。
某書店の店員さんはめさ探してくれて、どうもでございます。

と、ガンダムエースにはカードがついておりました。
併せてそれをコレクションするカードホルダーもありました。
全24枚になるようで、次号10枚、次々号10枚だそうです。
ついでにサムライエースにも2枚カードがついてるみたい。
んで、マツナガさんの漫画が始まったので、MSV-Rには
マツナガさんのザクのFS型が載っておりました。

そんな戦果報告でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢ND44

2012年06月28日 | 星矢
聖闘士星矢NEXT DIMENSION 冥王神話
Part44「光の拳」

瞬に前に獅子座のカイザーが立ち塞がります。
瞬はカイザーにネビュラチェーンを放ちます。
しかし、何かに弾かれ、
ネビュラチェーンはカイザーには届きません。
サンダーウェーブで再び攻撃いたしますが、
再び瞬の攻撃は何かに弾かれてしまいます。
瞬は自分の攻撃が光速の拳によって弾かれ、
無効化されていたことに気づきます。

もちろん、屈する瞬ではありませんが、
カイザーは次は止めを差すと宣言いたします。
カイザーの攻撃が繰り出されるのですが、
それは瞬にではなく、ゴールディに当たります。
ゴールディはカイザーの攻撃から瞬を庇い、
その身体に傷を負ってしまいます。

カイザーはゴールディを叱咤いたしますが、
ゴールディは瞬の前を退こうとはしません。
遂にカイザーはゴールディごと瞬に向かって
攻撃を繰り出します。
が、その拳を瞬の星雲鎖が捕らえます。
カイザーは光速の拳を見切ったのかと、
驚きを隠せない様子でしたが、瞬曰く、
ゴールディに対する想いによって
攻撃は光速の速さには達していなかった様子。

次は迷いはないとカイザーは断言いたします。
そこへ、傷を押して天馬が駆けつけます。
次回、天馬と瞬 vs カイザー戦でしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢LC外伝 童虎編 第1話

2012年06月27日 | 星矢
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝』
童虎編 第1話「仙境」

廬山五老峰-。
童虎が滝の前に座しております。
世話をしている昊(ハオ)が近づいてきても
瞑想を解くような気配はなく…。
昊の娘の依林(イーリン)は童虎を見て、
死体みたいと思っておりました(笑
ちなみに依林は母親似の11歳でございます。

前回、昊が訪れたのは半年前のことのようで、
その時から童虎は動いていないみたいです。
時期的には、冥王との戦いが終わってから
12年後のことみたいです。
童虎は昊たちにMISOPETHA-MENOSのこと、
五老峰の地で監視役をしてることを話します。
ちなみに、昊と童虎は同じ年齢みたいですが、
髭を剃ると、やはし童虎の方が若々しいです。

などと世間話をしていると、
武装集団が現れ、童虎を襲撃いたします。
彼らは「仙境」という組織の者たちで、
自らを彫道士(タオニア)と名乗ります。
聖戦を生き残った童虎が目障りとのことで、
倒しに来たようです。
隊を束ねる一番隊長の流星(リウシン)が
一歩前に進み出ます。彼は仮面を着けてます。

童虎はこの仙境という集団を知っており、
森羅万象による平和の守護者だった、と。
決して自ら討って出るようなことはない、
と驚きを隠せない様子。
本来、童虎が後れを取る事はないのですが、
アテナの秘術が身体に馴染んでおらず、
彫道士たちの攻撃にピンチに陥ります。
流星の止めを止めたのは依林でございました。
そんな姿を見た童虎は聖衣を顕現させます。
そして、廬山龍飛翔により、集団を一蹴。
が、童虎もアテナの秘術を受けた身体での
戦いに慣れておらず、膝をついてしまいます。

で、仙境はかつての童虎の修行の地で、
何が起こったのかを流星に問い質します。
その際、流星の仮面が外れており、
その素顔はテンマ、そのものでございました。

仙境-。
白澤(ハクタク)と名乗る人物が玉座に座り、
その前に牡丹(ムーダン)と呼ばれる女性と、
灰(フウイ)と呼ばれる男性が座しております。
白澤は目が不自由なようで、代わりに右手甲に
宝石のような目が埋まっております。
そして、冥王のやりかたでは世界は制せぬ、と
冥王を軽んじておりましたが、いやはや…。

今度は仙境で童虎の同期であった灰が出陣。
彼の背中には九尾の狐の刺青があります。
彫道士と言うだけあって、彼らは何かしらを
身体に彫っているようですね。

五老峰-。
引っ捕らえられた流星は童虎から尋問中。
また、テンマに似ているとの話もしてました。
仙境への道は俗世と幽玄の狭間にあり、
入り口は一年に一度変わるようです。
そのため、引っ捕らえた流星を伴いつつ、
童虎は仙境を目指します。

と、前のアステカの時にも思ったんですが、
対峙する敵のスケールがデカ過ぎる気がいたします。
テスカトリポカと言えばアステカの主神のひとつです。
主観ですが、それをひとりの黄金聖闘士が圧倒するのは
少し寂しい感じがいたします…。
ポセイドン編のカノンのように数いる獣闘士のひとりが
先兵として現れるというのならまだしも、んで、主神は
マヤのカレンダーと絡めて、2012年まで眠っていて~
的な感じが良かったかなと思っております。

んで、今回の首謀者白澤も冥王の存在を知っており、
尚且つ、扱き下ろしているのは好ましくない展開です。
逆に白澤はそれほど高位階の神ではないので、
そうそう尊大な感じはないんですけどね。主観ですけど。
それこそ覇を唱えるなら蚩尤とか四凶とかが適役かと。
仙境も冥王を知らず、一地方覇権なら納得なのですが…。
そのうちサイレントナイトとか出てきそう(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンノアの決断 part.6

2012年06月26日 | ゲームブック
前回はエゥーゴに合流するも、置いてけぼりにされたので、
259に戻りまして、300に進みます。

300:
ビームサーベルが左脚を切断する。
MP-1
・何とかリックディアス赤を追う:190

190:
ジムⅡが爆発し、自分の家が崩れる。
・リックディアス赤のパイロットについていく:103

103:
リックディアス赤は「河」の穴から外に出た。
・MP5以下:65
・MP6以上:73

65:
・機体を外壁に引っかけてしまう:134
MP-1

73:
・気流を巧く利用し、宇宙に出た:134

134:
・追撃してくるハイザック隊を視認する:76

76:
ハイザック隊に向け、砲撃がある。
・MP7以下:278
・MP8以上:27

278:
・コクピット内減圧の警告があったが、事なきを得る:27

27:
戦艦の砲撃で、ハイザック隊は撤退していく。
エゥーゴに合流する。
(END)
折角、エゥーゴに合流したのにここで終わりでございます。
なので、前回の280から11へ進みます。

☆280:
・MP9以上?:306
・MP0以下:11

☆11:
敵機は呆気なく押し倒された。
・バルカンで射撃:302
・投降を呼びかける:155

☆302:
敵機の頭部を粉砕した。
・投降を呼びかける:42
・ビームサーベルで止めを差す:137

42:
敵機の側頭部が開き、パイロットが降りてくる。
・MP2:325(END)
・MP2以外の7:165
・MP8以上:207
165、207は既選択肢ですので、302から137へ進みます。

137:
ビームサーベルを逆手に握り、頭上高く振り上げた。
・MP6以下:207
・MP7~11:165
・MP12以上:325(END)
こちらも165、207は既選択肢ですので、11から155へ進みます。

155:
敵機の機関砲がMk-Ⅱのメインモニターを粉砕する。
MP-1
・MP2:184(END)
・MP8以上:52
で、こっちも既選択肢なので、前々回の320に戻りまして、
次回はエゥーゴ派の131へ進むことになります。
短めですが、今回はこれで終了でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢オメガ 第13話

2012年06月25日 | 星矢
聖闘士星矢Ω
第13話「星矢のメッセージ! お前たちに、アテナを託す!」

マルスの新たなる十二宮には、エデンの姿があります。
その傍らにはマルスの姿も。
エデンも行く行くは十二宮に君臨する存在らしく、
マルスからの期待もあるようです。巻島顎人みたい?
驚いたことにエデンはソニアのことを「姉上」と
呼んでおりました。ちうことはマルスの息子なの??

ミゲルの一件で遅れていた光牙も蒼摩たちと無事合流。
再び、風の神殿を目指します。

聖域に戻って-。
エデンはミケーネと特訓中。
エデンは既に黄金聖闘士を相手取ることもできる、と。
また、エデンは光牙たちにアリアを奪還されたことに
かなり激昂しておりました。

光牙たち一行は風の小宇宙を集めている神殿に到着。
神殿は周囲を砂嵐で守られております。
光牙は考えなしに飛び込むも、弾き飛ばされます。
その時、ユナの聖衣石が光り、ユナは風の属性により、
この砂嵐に隙間?を作り、そのまま中に侵入します。
光牙も蒼摩にアリアの護衛を頼み、神殿に向かいます。

光牙はアリアが言っていた風のコアに辿り着きます。
そして、ユナを襲おうとする蝿星座・ムスカのフライ
(cv.塩谷浩三)を見つけ、闘いを挑みます。
フライは風のコアを守る白銀聖闘士でございます。
フライの先手、サンドウィルスで光牙は動くどころか、
小宇宙を燃やすこともできなくなり、倒れ込みます。
フライはこれまでも聖衣をマルスに献上していたようで
光牙やユナの聖衣を狙います。
フライは献上によって白銀に成り上がったみたいです。

その頃、神殿の外の蒼摩とアリアの元に栄斗が参上。
栄斗はフライのウィルスのことを知っているようで、
オレの出番だ、とゲイラカイトのようなモノを使い、
3人は風に逆らわずに砂嵐に突入していきます。

戻って風のコア-。
光牙とフライの一騎討ち。
フライはフライスライダーを放ちます。
応えて光牙はペガサス流星拳でフライを討ち取ります。

アリアは風のコアの壊し方を知っているようで、
ユナの風の小宇宙を借りて、コアを破壊いたします。
これでバベルへの小宇宙の供給が減少します。

虚空に天馬星座が輝き、黄金聖衣を纏った星矢が現れ、
光牙たちにアテナを託すとの言葉を遺していきます。
これで星矢に残されていた小宇宙も失くなったようです。
また、風の神殿に残された風のコアのクリスタルは
風属性の聖闘士の力になるようで、ユナが所有します。

聖域某所では、聖なる魔女メディア(cv.榊原良子)が
この様子を見詰め、マルスに報告いたします。

次回はユナの故郷で師匠との対決だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする