コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

コープスパーティー 第八夜

2008年04月29日 | コープス
第八夜の今夜は、前回の「保健室」からの続きで御座います。

■2階・保健室
保健室から出て、左手にある「ボロの板切れ」を取っておきます。
※2階・2のAに行くと、「ロウソク」があってセーブが出来ます。
 この「ロウソク」は、誰が置いたかは後ほど判明いたします。

■2階・東館
北上すると、3階への階段があります。
床が落ちていますので、「ボロの板切れ」を使いましょう。
途中、子供の霊がついてきますが、無視です。

■3階・東館
トイレを一通り調べて、階下へ降りようとすると、
世以子がクスリを塗ると言ってトイレに行ってしまいます。
ウロウロしてると、由香の声が聞こえてきます。
世以子を呼びに行かず、そのまま2階に降りても、
世以子をトイレに迎えに行っても、どっちでもOKです。
由香を捜しに行くことになります。
が、途中の階段で直美が足を捻ってしまうので、応急処置で保健室へ。

■2階・保健室
取り敢えず、応急処置が終わって、直美はベッドで休憩。
代わりに世以子が由香を捜しに行くことになります。
世以子が捜しに行ってる間、直美で保険室内を探索いたします。
まず、保健室の扉を調べておいてください。
ウロウロしたり、色々と調べていると、電気が消えてしまいます。
その後、日記を書き殴る音が聞こえ、真っ黒な「モノ」が襲って来ます。
「ソレ」から逃げてください。保健室の扉のところで、ボタン連打です。
けっこうシビアですが、再チャレンジできますので、ご健闘を。

■2階・東館
保健室から脱出すると、世以子が合流いたします。
ここからはノンストップのジェットコースターをお楽しみください。
どの選択肢を選んでも、結末は変更できませんので、悪しからず。
極限状態の2人は、ケンカ別れをしてしまいます…。
※第七夜で攻略した「2階・3のA」のイベントをスルーした場合、
 「WRONG END」になってしまいます。

■1階・東館
世以子を操作することになります。
2階に上がろうとすると地震が起き、道が閉ざされてしまいます。
1階を道なりに進むと、逆五芒星があるので、乗ってください…。

■3階・東館
次に直美を操作することになります。
2階へ降りようとすると首のない霊に阻まれてしまいます。
女子トイレの奧から2番目の個室を調べてください。
そう言えば、男子トイレの入口に「汚れたバケツ」があったような…。

chapter02へ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦果報告4.26

2008年04月26日 | 買物
2週振りの戦果報告で御座います。

<本日の戦果>
・月刊ガンダムエース6月号/角川書店(630円)
 特別付録:ガンダムさんギャグバッグ、ガンダムUC別冊ガイドブック!
・ガンダム00オフィシャルファイル Vol.5/講談社(650円)
・ガンダムSEED FRAME ASTRAYS Vol.1/メディアワークス(1,260円)
・アドバンス・オブ・Z Vol.4/みずきたつ・メディアワークス(630円)
・機動戦士ガンダムUC4特装版/福井晴敏・角川書店(1,260円)
 1/100MGユニコーンガンダム用ビームガトリングガン2丁セット
・月刊ホビージャパン6月号/ホビージャパン(780円)
・電撃ホビーマガジン6月号/メディアワークス(950円)
 特別付録:ガンダムマーキングシール
・月刊ニュータイプ5月号/角川書店(590円)
 特別付録:ルルーシュ&C.C.クリアファイル、ほか
・まんたんブロード Vol.47/毎日新聞社(0円)
以上の9冊で、6,750円になりました。久々に指が取れそうだった…。

今回の「最近タマ高生」は無事に活火山からの脱出に成功。
次号、またまたどんなことに巻き込まれていくのか楽しみで御座います。

エリック=マンスフィールドってあんな人だったんだっ!?
ジョニーや、シャアも裸足で逃げ出すくらいのハンサムさんだった(笑
あとは追々。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢 第81話

2008年04月24日 | 星矢
<第81話 ぶっ飛べ!!>
四神統合のオネイロスの必殺技「ガーディアン・オラクル」が発動。
テンマとエルシドはこの技に倒れたかと思われたのですが、オネイロスは
未だに2人の小宇宙が在り続けることに驚きを隠せません。
2人は、アテナの杖が巡らす小宇宙の防御壁に護られていました。

2人の眼前にサーシャが顕れ、自らはシジフォスの夢の門へと歩を進めます。
この姿を見たエルシドは、「ならば,我々の成すべきは一つだ。天馬星座!」
「この門、必ず守り抜くぞ!!」「おう!」

エルシドはエクスカリバーを放ちますが、剣撃はオネイロスとは別の方向へ。
オネイロスはこの攻撃を軽んじますが…。
続いて、テンマの流星拳がオネイロスを急襲いたします。
が、この攻撃もオネイロスに効果的なダメージを与えることは叶わず…。

しかし、オネイロスは2人の策略にはっと気付きます。
エルシドの剣撃は夢界の空間を裂くため、流星拳はその陽動であると。
が、時既に遅く、テンマの流星拳と、エルシドのジャンピング・ストーンの
合わせ技に夢界の外へと吹っ飛ばされるオネイロス…。

ジャンピング・ストーンってよく判らない技でしたよね。
初出は紫龍が自ら放った拳撃を利用した足技ぽかったのですが、今回のは
ごく普通な蹴撃でしたね。アルゴルのラス・アルグール・ゴルゴニオちっく?


今回は、「ラ」から始まるモンスターの紹介です。
・ラドン[LADON]
黄金の林檎を守る巨大な竜。竜座のモデルとも言われる。
・ラハブ[RAHAB]
旧約聖書で語られる海の怪物。リヴァイアサンと同一視される。
・ラミア[LAMIA]
半人半蛇の女怪。ゼウスの愛人で、ヘラの嫉妬を買い蛇の姿に。

ラミアは元々言葉を話すことが出来ず、笛の音のような音を
発していたそうなので、「鉄笛仙」と呼ばれる「地明星」で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コープスパーティー 第七夜

2008年04月22日 | コープス
第七夜の今回は、chapter01の攻略に入って行きます。
オープニングは各自観て貰って、早速ゲームの開始から。

■2階・1のA
直美と世以子の2人を操作することになります。
まず教室の左隅にある「ボロの板切れ」を取っておきましょう。
あと、校舎内の張り紙などのチェックもお忘れなく。
教室を出て下に進み、「ボロの板切れ」を使って階下に降ります。

■1階・西館
玄関付近に小さなクツが散乱していますので、近付いてみます。
ここで世以子の暮らしについて語られます。
世以子と書いて「良い子」とルビを振りたくなります…。
もちろん、玄関から外に出ることは出来ません。
行き止まりなので、再び2階へ戻りましょう。

■2階・西館
「ボロの板切れ」の上を渡ると、周りが崩れてしまいます。
ので、もう一度「ボロの板切れ」を取っておいてください。
ず~っと上の方へ行くと、またまた亀裂がありますので、
先ほどと同じように「ボロの板切れ」を使って向こう側へ渡ります。
で、そこから右へ曲がって「2のA」の教室へ入ります。
直進すると、3階への階段がありますが、そこは後回しです。

■2階・2のA
直美が発見したガイコツからこの廃校の仕組みが聞けます。
選択肢がでますが、どちらを選んでもOKです。
途中で子供の幽霊が出てきて、ガイコツの魂を壊してしまいます。
で、世以子の言う通りに教室の外へ脱出いたしましょう。
入って来た扉から外に出て、先程の階段で3階へと向かいましょう。

■階段の踊り場
青い人魂がいますので、話しかけてください。
話し終わると「不明の鍵」になりますので、手に入れてください。
再び、2階へ降りて、2のAの右隣の3のAへ入ってみます。

■2階・3のA
左側の扉は開きませんので、右側の扉から教室へ入ります。
中央に「天神町奉知新聞」の切れ端があるので、読んでみましょう。
すると、扉が急に閉まって、教室から出られなくなってしまいます。
慌てず騒がず、閉まった扉を調べたり、新聞を見直したりしてください。
何度かウロウロしていると扉が開きますので、安心してください。
で、外に出て、今度は下に向かってください。

■2階・東館
途中グロテスクなモノを見るハメになります…。
さらに進んで、階段で1階へ降りてください。

■1階・東館
道なりに進んで、5のAの教室に入ります。

■1階・5のA
謎の発光体を見付けますが、入ると場所が変わってしまいます…。
2つの扉を行ったり来たりしていると、教室の外に青い霊魂が現れて
ヒントを言いますので、その通りに実行してみましょう。
謎の発光体が変わり、「保健室の鍵」を入手するコトになります。
教室を出て、右に進とガイコツと書き置きがあるので見ておきます。
ちなみにこのガイコツの女の子を主人公としたのが「ZERO」になります。
反対側に赤い扉の部屋がありますが、今は入れませんので無視です。
で、再び2階へ。階段スグの部屋が保健室になってますので入りましょう。

■2階・保健室
セーブポイント。
次回は、保健室からの続きとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢 第80話

2008年04月17日 | 星矢
<第80話 4つの魂>
夢神・オネイロスの言葉で、倒されたはずのイケロス、パンタソス、
そして、モルペウスの魂がオネイロスに融合いたします。
その姿は上半身がオネイロス、下半身が獣のような四つ脚に。
オネイロス以外は、仮初めの肉体であり、魂を召還すれば再び
一体となって力を得ることができるそうです。

テンマは所詮は寄せ集めの力であって、纏めて倒せば問題ないと、
必殺の流星拳を放ちますが、かわされてしまいます。
しかし、その一瞬の隙を付き、エルシドが一蹴を仕掛けます。
が、切断したと思われたオネイロスの身体はスグに元に戻ります。
一神にして四神、四神にして一神。
四神統合の力は、一夜にして一国を消滅させたと伝えられます。

オネイロスは必殺技「ガーディアンズオラクル」を発動!
効果の程は判然といたしませんが、テンマたちを光が包みます。

一方、聖域のアテナはモルフィアに眠る魂が開放されたことを
感じるのですが、肝心のシジフォスが未だ開放されていないコトを
訝しく思い、また、オネイロスによって夢界への道が閉ざされては
再びシジフォスの魂を救い出すことは難しくなるとして、御自らが
夢界へシジフォスを迎えに行くことを決意いたします。
シジフォスを媒介として、再び夢界へと赴くアテナ…。


今回は、「ヨ」から始まるモンスターの紹介です。
・ヨルムンガンド
北欧神話で語られる大蛇。γ星フェクダのモチーフ。
ちうか、トールってコイツの所為で死んだのにモチーフって(笑
ヨルムンガンドで、大地にとぐろを巻いていると言うことで「地全星」かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする