コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

戦果報告08.29

2009年08月29日 | 買物
途中雨が降って、やや焦りました…。

<本日の戦果>
・月刊ガンダムエース10月号/角川書店(650円)
 別冊付録:ガンダムエースモビルスーツコレクション
・機動戦士ガンダム MS大全集2009/アスキーメディアワークス(2,835円)
・機動戦士ガンダム キャラクター大全集2009/アスキーメディアワークス(3,570円)
・月刊ホビージャパン10月号/ホビージャパン(1,290円)
 特別付録:ザンライザー改造キット
・電撃ホビーマガジン10月号/アスキーメディアワークス(880円)
 別冊付録:MG No.1~99完全攻略オールカタログ
・機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊(5)/曽野由大・角川書店(588円)
・機動戦士ガンダム00 2nd.season(3)/大森倖三・角川書店(588円)
・機動戦士ガンダム0079外伝 MS戦記/近藤和久・アスキーメディアワークス(578円)
・機動戦士ガンダム短編集 新MS戦記/近藤和久・アスキーメディアワークス(578円)

以上の9冊で、11,557円になりました…。

結局、あー言ってて、大全集は両方とも買ってしまいました…。
キャラの方は以前と同じく死蔵してしまいそうな気がいたしますが…。
MSの方はたくさんのMSを眺めてるだけでよく眠れそうな気がします(笑
なので、快眠できるように数日間は寝る前に眺めつつ寝ようと思います。

と、大全集と言えば、今月号のガンダムエースにも大全集が付いてました。
こちらはエースに掲載された漫画からのチョイスでございました。
初めて彩色された画稿を見られた機体もあってなかなかに良かったです。
巻末にはアスキーメディアワークスの方の大全集のCMも載ってましたけど。
これがあるから、アスキ~の方はオリジンの機体がなかったのかなぁ??

んでも、角川とアスキ~って完全な住み分けってしてましたっけ??
大全集のオビには角川の書籍キャンペーンのCMとかも載ってましたし、
上記のMS戦記などは、過去に角川で発行されてましたよね??
出版のことはよく判らないのですが、同じ会社で課がチガう感じかな?

んなワケで、本日購入した書籍については後日追ってきたいと思います。
ちうか、ガンダム刀(かたな)ってなんなんだ??
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢LC 第145話

2009年08月27日 | 星矢
<聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話>
■第145話「聖域(サンクチュアリ)へ」

アテナを封じ込めた画を前に高笑いのパンドラ。
しかし、それで手を緩める彼女ではなく、聖域に在ると言う
アテナの聖衣の存在を危惧し、先手を打ちます…。
手負いのラダマンティスに代わって、彼直属の部下たちに
アテナの聖衣の回収を命じます。

第6魔宮サタナス-。
天捷星・バジリスクのシルフィードと天哭星・ハーピーの
バレンタインの眼前で咆哮するラダマンティス。
ラダマンティスはカルディナの一撃を心臓に受け、生死を
彷徨い、復活を遂げるために、その心臓にハーデスの地を
注いだことで、その小宇宙が身体中で暴れているようです。
それを抑え込もうとしての苦悶の咆哮だったみたいです…。

シルフィードとバレンタインが辛うじてラダマンティスの
暴走を食い止め、ラダマンティスは正気を取り戻します。
で、ラダマンティスはシルフィードを聖域へと向かわせます。

聖域-。
童虎は、デフテロスから渡されたアテナの血を持って、
アテナ神殿へと急いでいました。
また、童虎をカノン島へ届けたのは輝火のようです…。

で、
教皇の間に辿り着いて見たものは、見るも無惨な死体の山。
童虎を待ち構えていたのは、先んじて聖域に向かっていた
天魔星・アルラウネのクィーンと天牢星・ミノタウロスの
ゴードンの2人でした…。

第6魔宮でサタナス(土星?)ってことは
第1魔宮が月ってことなんでしょうか??
んでも、ラダマンティスが後方?の第6魔宮ってことは、
けっこう重用されているってことですよね。

童虎はシルフィードも加わって3対1の戦いになりますが、
次代には、童虎の弟子の紫龍が見事に退けているので、
その戦いの様子はかなり楽しみでございます。
聖剣がない分、童虎の方が不利かも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパートレインガンダムR

2009年08月25日 | SD
本日は、第14回目のガンダムRでございます。

<スーパートレインガンダムR>
ブレストキャノンのスキーに行こうの一言でガンダムRが変形した列車。
ちなみに、道中でブレストキャノンたちが騒がしかったので、Rがキレ、
大声で怒ったところ、雪崩が起きて全員が雪山で遭難してしまいます…。

・ウルトラパンタグラフ
Rエンブレムを備える頭部のアンテナ。
空気中の電気を集めて、エネルギーとしている。

・ショルダーユニット
取り外して自走させることもできるが、走ったきり帰ってこない場合が
多いそうなので、ちょっとピンチになるらしい。

・スーパートレインプロテクター
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ雪ニモ土砂くずれにも負けないプロテクター。

・大列車砲スーパートレインバスター
線路上の障害物を木っ端微塵にしてしまう火砲。

・トリプルトレインモード
SLのパワーと新幹線のスピードを合わせ持つスーパートレイン。
ちなみに、客車は備えていません。

・スーパー除雪ブレード
雪国の豪雪もなんぼのもんじゃいの除雪ブレード。

・爆走動輪
例え、線路がなくても、ド根性で走り抜くらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦果報告08.22

2009年08月22日 | 買物
猛暑の中、買い物に行って参りました。

<本日の戦果>
・Real-G 1/1 scale GUNDAM Photographs/山口規子・集英社(1,050円)
・総解説ガンダム事典Ver.1.5/皆河有伽・講談社(1,600円)
・月刊ニュータイプ9月号/角川書店(620円)
 別冊付録:TYPE-MOON EXTRA、ほか
・聖闘士星矢 LC 冥王神話(15)/手代木史織・秋田書店(420円)
・びんちょうタン 学校編 その2/江草天仁(630円)

以上の5冊で、4,320円になりました。

Real-Gは売り切れてるとこもあったそうなので、半ば諦めていましたが、
立ち寄ったヤマダ電気の書店に置いてあったので、ポイントで購入♪
穴場というか、書籍を買うのに電気屋さんには行かないからね…。
あと、ポイントが使えるってのが良いですよね。おもちゃ買うし。
これで本格的な品揃えになったら書店もウカウカしてられないかも。
にしても、立ち読みしてる人がジャマでしかたがなかったです…。
クーラー効いてるから避暑的な感じで来てる人も多いのかな??

と、アノ分厚いMSとキャラの本は今回はちょいと遠慮してきました。
分厚いのと買ってそのままになりそうなので、時期を見ますです。
代わりにガンダム事典のVer.1.5を買ってまいりました。
厚さ的には倍くらいになってましたね。
増えた分は、新設されたMS図鑑でございます。
キャノンガンダム、MSA-120、V-MSVなどがポイント高しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルシーザーガンダム

2009年08月18日 | SD
本日は、第13回目のガンダムRでございます。

<ヴァルシーザーガンダム>
昼間は大会社の社長、そして夜は正義の戦士として活躍する
Vシティ出身のガンダムVの戦闘モード。
夜中はズーっと起きているので、昼間はとても眠い…。

ちなみに、Vシティは「と」の右上にある都市で、刑務所を
脱獄した犯罪者たちが暗躍するという大犯罪都市だそうです。
バットマンぽい?ヴァルシーザーって何でしょね??

SDRワールド一の大金持ちが金に糸目を付けずに作った装備の
数々を纏った姿です。
同じ装備を何組も持っていたのだが、この間の火事で、その時に
着ていた試作品以外は燃えてしまったそうです。
一応、性能も触り心地も一番良かったみたいです(笑

んで、ブレストキャノンがひったくりにあった際に、盗られた
財布を取り返すべく登場しておりました。

・クラブセンサー
頭部のアンテナ。
超音波を出して障害物をかわす。
登場時にはビルに激突してましたけど…。

・クラブシザースウィング
夜の闇を舞う背中の両翼。
大型のハサミにもなっていて、悪党どもをガッチり捕まえる。

・サイレンサー付きショルダーブースター
ビルからビルへと音もなく、飛び回れる。
夜の街を行動するので、サイレンサーも装備。

・スマートグラップラー
左腕に装備する自動追尾システム内蔵のスピアガン。
一度発射したら、後は自動で敵を倒してくれる優れモノ。
クラブシザースウィングと合体してサポートメカにも変身可能。

あと、ガンダムとは関係ないですが、
サイトでは「トランスフォーマー」を新設してみました。
メニュー右下の「X X X」からいけるようになっておりますので
ちょいとしたお時間にでも見ていただければ幸いでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする