コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

戦果報告8.31

2008年08月31日 | 買物
8月最後の日でしたが、暑さがぶり返してきたみたいですね。
コレが最後のあがきだと良いのになぁ…。
ちうワケで、戦果報告で御座います。

<本日の戦果>
・月刊ガンダムエース10月号/角川書店(650円)
 特別付録:ガルマくんマスコットフィギュア
・月刊ホビージャパン10月号/ホビージャパン(780円)
・電撃ホビーマガジン10月号/アスキーメディアワークス(880円)
・聖闘士聖衣大全/ワールドフォトプレス(1,600円)
以上の4点で、3,910円になりました。

聖衣大全は色々と玩具が載っていて結構満足でしたっ。
模型誌などは後日改めてやっていきたいと思います。
あと、サイトは鋭意改訂中でございます…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケットダンス 第54話

2008年08月30日 | ネタ
本日はすんごい久しぶりのガンダム似で御座います。

今回は、スケットダンス 第54話「それが男のヒュペリオン」から。
以前、「ジェネシス」というスポーツを持ち込んだ山野辺先生再び。
新しいゲームを紹介しに部室を訪れます。

説明は省きますが、大まかに言うと4人でする将棋のようなもので、
9種類のコマが使われます。画像はそのコマで御座います。

で、コマの名前は「量産型ザフ」で、「角」と同じ動きをします。
また、「コダクサン」というコマが破壊され、桂馬飛びに子供が
「量産型ザフ」と同じマスに入ると、その子供のコマが「ザフ」を
操縦して、「デッドエクストリームアタック」が発動するようです。
詳しい効果はとんと判りませんが…。

劇中でヒメコが言ってるように説明してても面白さは伝わりません。
多分、実際にやってみた人には面白さが判るんでしょう…。

てなワケで、久々のガンダム似で御座いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢LC 第97話

2008年08月28日 | 星矢
<第97話 カノン島の鬼>
水瓶座のデジェルの教えで、テンマはカノン島を訪れます。

取り敢えず、RPGのように麓の村で「鬼」について聞き込み開始。
が、村人はもちろん、おばあさんは「鬼」の話をすると、「鬼」が
現れて喰われてしまうと、頑なに話を拒みます…。
テンマも屈せず、実際に「鬼」なんていないからと言うのですが、
最終的には、火山の鳴動に混じって「鬼」の声が聞こえると言って
村人たちも家に閉じこもってしまいます…。

生贄とか、実際に喰われてしまったような感じはしないので、
もしかすると、存在を秘匿するために箝口令を敷いてるのかな?

で、テンマは有益な情報も聞かれないまま、火口を目指します。
辿り着いた洞穴では、人の物らしい骨や、壁に血の跡がベットり。

テンマは覚悟を決め、カノン島の「鬼」を大声で呼び付けます。
次の瞬間、テンマの背後に物凄い威圧感を纏って「鬼」が現れます。
弟子にしてくれと言うテンマに「鬼」は不敵な笑みを見せます…。

場面は変わって、聖域・教皇の間。
アテナは空のロストキャンバスへの道を探るためにデジェルを
彼の縁の地でもある氷の地・ブルーグラードへと遣わせます。
その道は、ハーデスに匹敵する大きな力が必要となり、それを叶える
ためには、眠る海皇・ポセイドンの力を借りなければならない、と。

戻って、カノン島。
「鬼」は弟子になる条件をテンマに課します。
それは底の見えない風穴に飛び込み、無事に戻ること。
この時代に必要とされた者であれば、この程度では死なない、と。
覚悟を決め、風穴に身を躍らせるテンマ…。
「鬼」はテンマの行動を嗤いますが、テンマは無事に帰還。

ホントに天馬星座の聖闘士は高いトコから飛び込みますねぇ。

果たして、この「鬼」は一体何者なのか?
また、本当にテンマは力を得ることができるんでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦果予報8.27

2008年08月27日 | 買物
戦果報告なのですが、先払いなので戦果予報です。

<本日の戦果>
・MIA ヘイズル改 制式採用カラーバージョン/バンダイ(2,940円+800円)
 ※電撃ホビーマガジン誌上通販限定品
通販なので、送料などが掛かって3,740円になりました。

一応、9月1日必着なので、まだ間に合いますよぅ。
それにATMでも振り込めますので、ちょいと便利かも??
あっでも、今月号にも振り込み用紙って付いてんのかな??
と、実は、ヘイズル改は買ってないので、ますます買わないかも…。
ちうワケで、戦果予報で御座いました。

サイトの方では、小説版のコロ落ち、ジオフロ、閃光の果てに…、
ロストウォーなどを改訂中でございます。
閃光の~のガンキャノン隊の小隊長の名前が違ってたり…。
小説版も色々な人物が登場していて更新し甲斐があります(笑
それでは~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復刻版カードダス

2008年08月25日 | 玩具
本日は、カードダスのお話。
25日発売の今月の模型誌などには載っているのですが、
これまで復刻していたカードダスがネット限定販売になるとか。
しかも、本日(25日)から専用のサイトで販売開始のようです。
SDガンダムのカードダス特設サイトにURLなどが載ってるので、
ご興味のある方は是非ご覧になって下さいませ。

http://www.carddas.com/sd20th/

で、限定数は5,000個なんだとか。
わたしには5,000個ってのが多いのか少ないのか判んないけど、
欲しい人には行き渡って欲しいなぁ。
あと、専用のサイトでの販売なので、割引がないってのイタいかな?
これまでだったら3割引は当たり前だったからなぁ…。
んでも、取り敢えず1個予約して参りました。

ちうか、本弾はどーなるんだろか??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする