コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

聖闘士星矢 第73話

2008年02月28日 | 星矢
<第73話 夢界>
夢界に取り込まれるテンマ…。
在りし日のアローンとサーシャと出会い、戸惑うテンマ。
テンマはアローンに言われるがままに孤児院へ向かいます。
オネイロスはテンマの魂が夢界に堕ちたことを確認し、次の段階へ。
が、オネイロスは一瞬、何者かが介入する気配を感じます…。
さらにオネイロスは確実をきすため、テンマの魂を肉体とともに
モルペウスが管理する「モルフィア」へと堕とすことを提案いたします。
この空間であれば、誰も、アテナでさえも干渉することは出来ない。

ユズリハも同じくパンタソスによって夢界へと捕らわれておりました。
が、空間を裂き、山羊座・カプリコーンのエルシドが夢界へ介入いたします。
どうも、パンタソスが持ち帰ったエルシドの右腕の黄金聖衣に呼応する形で
この空間への侵入が可能であったみたいです。GPS搭載みたい(笑


今回は、「マ」から始まるモンスターの紹介です。
・マーメイド
いわゆる、人魚。ポセイドン編に既に登場してますね。
・マイコノイド
進化した菌類。繁殖力と再生能力に優れるらしい。
・マッドマン
スライム+ゴーレムのような存在。広義にはアダムもそうかも?
・マミー
お母さんじゃなくて、ミイラのこと。アンデッドの一種。
・マンティコア
中東などで語られるキメラの一種。獅子、蠍、蝙蝠などの特徴を持つ。
・マントラップ
食人植物の総称。蔓植物、海藻、樹木など。菌類が含まれる場合も。

今回はマンティコアで「地猛星」、獰猛そうなので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤテのごとく!第47話

2008年02月25日 | ネタ
めさめさ久しぶりのガンダム似と戦果予報(笑

第47話「そりゃアムロには帰れる場所があったでしょうけど…」から。
今回のお話は、ハヤテが試験のために執事の仕事を一時お休みして、
勉強に勤しみ、ロボ執事13号というロボットが代わりに執事をいたします。

が、ハヤテはロボ執事がナギと仲良くやっていることに少しジェラシー(笑
ロボ執事はハヤテに取って代わろうとする訳ではないので、ハヤテの勘違い。
ハヤテもこのことを判り、仲直りというか、良き仕事仲間となります。
その後、急に巨大な隕石が東京を直撃するということになり、ロボ執事は
隕石に体当たりし、自身の体内にある自爆装置を使って破壊することを提案。
画像はその時に変身しました「ガンダムスカイ形態(仮)」で御座います。
※画像は後ほど、アップさせていただきます。
色的には「G3カラー」を彷彿とさせますね。
てな訳で、己の犠牲と引き換えに東京を救った執事ロボ13号で御座いました。


続きまして、購入物の前金で御座います。
・ガンダムシリーズスペシャルクリエイティブモデルEX
  ザクリアリティコレクション全3種/バンプレスト(3,087円)
・ガンダムシリーズ騎馬武者伝リアルタイプフィギュア再録1
  全2種(武者頑駄無、騎馬)/バンプレスト(2,950円)
・SDガンダムワールドコンプリートボックスVol.2/バンダイ(3,528円)
・SDガンダム外伝コンプリートボックスVol.2/バンダイ(3,528円)
以上の4品で、13,093円になりました。今週、いっぱい届くなぁ。
追加:SJR 聖闘士星矢 海皇ポセイドン編 前編/車田正美・集英社(600円)
(エリシオン編第1話のダイジェストがちょっぴり載っておりました。)

あと、サイトの方は小説版のGガンダムを纏め中でございます。
なので、今週末にはアップできそうかも。しばらくお待ちくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム00 #20

2008年02月24日 | 00
<#20 変革の刃>

アバンタイトル。
ルイスの左手は再生治療をするという方法も採られたようですが、
スローネの発する「GN粒子」を受けた影響で、手首の幹細胞が異常を
起こしてしまい、治療の妨げになっていると言うことだそうです。
ケータイにあるルイスからのメールを愛おしげに眺める沙慈…。
そこへルイスから新着メールが。明るい文面が尚更沙慈をツラくさせます…。

前半戦。
ユニオン、人革連、AEUは国連管理下の軍事同盟を発表。
マリナ、シーリンはこれまでの過剰なまでの武力介入の意図は、
この同盟を締結(世界を一つに纏める)させることにあったと見ております。

ティエリアはトリニティの武力介入で疲弊した各勢力が同名を組んだとしても
対ガンダムにおいて結果を出せる筈はない、と疑問を提示いたします。
また、ヴェーダへのハッキングの件が「ボク」を不安にさせる、とも。
地上の刹那、ロックオン、ティエリアは宇宙へ上がるようにと連絡が来ます。
プトレマイオスでも軍事同盟に対する準備が始まっていました。
イアンとラッセは「GNアームズ」(1機)を受け取りに出航いたします。

ユニオンのアメリカ・イリノイ基地。
ビリーはグラハムにCBから漏れた情報と、機体の報告をいたします。
軍事同盟は、この機体群があったからこそ発表できたのだと付け加えます。
提供された10機にはオーバーフラッグスの隊員が充てられると続けますが、
グラハムはハワードの墓前に誓ったようにあくまでフラッグに乗り続けると。
人革連のロシア南部・軍事基地。
人革連にも「GNドライヴ」を搭載する10機の機体が提供されます。
ソーマは進んでパイロットへ志願いたしますが、セルゲイは何かしら言いたそう。
同じく、AEUにも。
士官宿舎ではカティがパイロットの人選にパトリックを入れるべきか思案中…。
そんな中、当のパトリック本人はカティを食事に誘おうと訪ねて参ります(笑
あまりに軍人らしからぬパトリックにカティもまんざらではなく…。

リニアトレイン公社の会長の別荘。
ラグナ・ハーベイ総裁は面会を求める絹江を億劫そうに拒否いたします。
総裁を訪ねたアリーは、搬送中の新型を1機譲渡して欲しいと提案します。
これが無理なら、総裁の権限を使い、軍にねじ込んでくれと依頼します。
自身を戦場に置きたいというアリーのパラノイアっぷりが見て取れますね。
背景には各勢力が軍事同盟を組んだこと、CBの武力介入などによって
各地で散発していた内戦などが減り、いずれは傭兵が必要なくなると言う
焦りのようなものもあるのかも知れませんね。

別荘から出たアリーの車を絹江が発見し、インタビューを申し込みます。
絹江は危険を顧みず、車中でのインタビューに応じてしまいます…。
アリーは次第に本性を表し、楽しげに自身が傭兵であることなどを明かします。
その後、真実に近付きつつあった絹江はアリーに殺害されてしまいます…。

後半戦。
アレハンドロ、リボンズの乗る航宙船がユニオンのステーションから発進。
コーナー家は何代にも渡ってイオリアの計画へ参加することを画策しており、
アレハンドロはリボンズと出会ったことで、積年の思いが成就いたします。
リボンズはヴェーダ本体の場所を見付け出し、船はそこへ向かってるようです。

アフリカ大陸北西部。
トリニティの基地へ、王留美と紅龍が姿を見せます。
留美は単にチームトリニティへの挨拶と、サポートの約束をしに。
また、基地の場所はプトレマイオス側へは報告しないと確約いたします。
留美はけっこう急進的な考えの下に行動しているようですね。

地上の3人がプトレマイオスに戻ります。
柔和な表情を見せたティエリアの変化ををアレルヤは感じます。

人革連・広州方面軍駐屯基地。
トリニティの武力介入が開始されます。
前半、3機のスローネが圧倒的な力で基地を蹂躙いたしますが、
「GNドライヴ」を搭載した10機の新型機GN-Xが編隊で登場いたします。
セルゲイ機、ソーマ機がドライ、ツヴァイと互角以上の戦いを見せ付け、
チームトリニティは撤退をいたします。歓喜に沸く人革連基地。

ヴェーダの本体へ向かったアレハンドロたちは月に到着。
ティエリアと同じく、リボンズの瞳が金色に変わり、扉を開錠いたします。
リボンズの笑みの所為で、アレハンドロが途端に小物っぽく映りました…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢 第72話

2008年02月21日 | 星矢
<第72話 夢の眷属>
己の拳撃で右腕が切断されたことに驚きを隠せないエルシド。
イケロスは不敵な笑みを見せ、エルシドを値踏みいたします。
また、余裕の表情で、自身の技の種明かしを始めます。

「空間をねじ曲げた」
「お前の放った剣圧をお前の前方から側面につないだ」

他の二人は、出血多量で死ぬであろうエルシドを捨て置き、先を急ぎます。
パンタソスは子供のようにはしゃぎ、エルシドの右腕を持ち去ります。

右腕が失くなったとは言え、エルシドも黄金聖闘士の一人…。
ヒュプノスの結界の場所をなんとしても聞き出そうといたします。
が、イケロスの一撃を受けて、眼下の崖へと消えてしまいます…。
イケロスは黄金聖闘士の力量も他愛ない、ならば青銅聖闘士なぞ、と。

一方、聖域のアテナとハクレイは人馬宮へ向かっていました。
アテナはヒュプノス配下の四人の夢の眷属について話を受けます。
そして、シジフォスの遺した資料に四神のことが示されているそうです。
この資料のためにシジフォスの魂は夢界に捕らわれたと言います。
人馬宮には魂の抜けたシジフォスの肉体と、集められた資料があり、
アテナとハクレイはテンマを案じ、資料の中から四神を退ける術を探します。

その頃、テンマたちは彼の故郷を目指し、先を急いでいました。
故郷が目と鼻の先に迫った瞬間、パンタソスによる夢界が広がります。


今回は、「ホ」から始まるモンスターで御座います。
・ホビット
トールキンの『指輪物語』に登場する種族。小型の亜人種。
・ホブゴブリン
大型のゴブリンとして描かれる種族。人間にはあまり友好的ではない。
・ホムンクルス
「小さな人」を意味する人造人間。錬金術中で培養される人工生命。
・ポリペイモス
単眼の巨人族の一人。ガンダムXでも同名の潜水艦がありましたね。
・ポルターガイスト
思春期の少年少女の周りで起きると言われる心霊現象。騒霊とも。

今回はポルターガイストで「地周星」。周囲でモノが飛ぶそうなので。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム00 #19

2008年02月18日 | 00
<#19 絆>
アバンタイトル。
前回からの続き。エクシアが3機のスローネへの武力介入を開始。

前半戦。
ヨハンの説得の声に耳を貸さず、刹那は武力介入を続行。
ヨハンは応戦することを決定。ミハエルに応戦をせよと命じます。
ツヴァイのファングがエクシアを捉えようとした瞬間、光条が走ります。
ティエリアのヴァーチェが援軍として現れます。彼の無断出撃の様子。
ロックオンは指示を仰ぎますが、スメラギは彼の意志を尊重する、と。
アレルヤはプトレマイオスの護衛として艦内で待機。
トレミー側は往々にしてトリニティのやり方が快く思っていないようで(笑
で、デュナメスもトリニティへの武力介入に参戦。
アレハンドロもトリニティ側への武力介入を予見していたようで、
事象は第3段階へ移行したとひとりごちます。リボンズの表情も意味ありげ。

エクシアとヴァーチェが2機の戦術フォーメーションで敵機を攻撃。
ヴァーチェのGNフィールドで攻撃を無効にしつつ、後続のエクシアが
敵機を強襲するというジェットストリームアタックみたいな感じの戦法。
プトレマイオスでは刹那とティエリアがフォーメーションを使ったことに
驚いておりました。これまで見てきた感じでも仲は良くなさそうでしたし。
さらにアイン、ドライと相対するヴァーチェは装甲をパージしてナドレへ。
ナドレの真の機能とはヴェーダとリンクする総ての機体を制御下に置ける
「トライアルシステム」という能力が備わっていることだそうです。
このシステムの発動で、アインとドライは機能停止し、地表へ墜落。
ヴァーチェが2機へ追い打ちを掛けるのですが、「トライアルシステム」が
急に停止し、スローネは難を逃れます。
この件も含めてヴェーダのデータ改竄にはアレハンドロが関わっています。
そこへデュナメスも到着し、トリニティは分が悪いとある情報を残して撤退。

ヨハンが残した情報とは、ロックオンの本名、テロを起こし、ロックオンの
両親を殺害した反政府ゲリラ組織KPSAに刹那(ソラン・イブラヒム)が
属していたこと、また、これら情報をヴェーダを介して入手したこと。
ロックオンを焚き付けて、トリニティは撤退。

後半戦。
CBの関係者を名乗る人物が三勢力へ接触し、内部データの一部を開示。
一方、スペインのルイス強気を演じ、沙慈に帰国を勧めます。
果てさて、沙慈はこれからどう生きていくんでしょうか??
日本では、絹江が資料からラグナ・ハーベイル?という名前を見付けます。
この人物は、リニアトレイン事業の総裁、国際経済団のトップ肩書きを持ち、
MSの建造の資金もあり、軌道エレベーターの使用も可能である、と。
JNNの大株主であるため、絹江の部下はこれ以上の取材を止めますが、
絹江の意志は変わらないようで、裏で取材を続けるようです…。ちょー危険。

ヨハンの言葉を聞いたロックオンは、銃を構えて刹那を問い質します。
刹那はKPSAのリーダー、サーシェスがPMCに属してることを話します。
ロックオンは刹那が平和のためにガンダムに乗ること、ここで殺されても
ロックオンがその遺志を引き継いでくれれば良いという刹那の信念を信じます。
このやり取りにティエリアも笑みを見せます。「これがニンゲンか…。」

アメリカ大陸北西部にあるトリニティの基地(の1つ?)。
ラグナにこれからの行動について指示を仰ぎます。
同じ頃、三勢力の代表が南極大陸某所に招集されています。
彼らが目の当たりにした、慄然と並ぶ卵形の巨大なカプセルの中身は一体??
昔、ビーコロという卵からガンダムなどが出てくる商品があったのですが、
このカプセルの中にもMS自体が入っているんでしょうか??

次回は新MS登場、サーシェス暗躍、アレハンドロたちのスーツが気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする