コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 93

2018年08月30日 | 星矢
□聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
 Part93 アスクレピオスの杖(じょう)

目覚めた一輝は、眼前の処女宮に向かいます。
一輝には、誰の気配も感じられませんが、
突如、激しい耳鳴りが一輝に襲い掛かります。
そして、一輝の目の前に乙女座のシジマが現れ、
この宮に無断で立ち入るものは殺すと話します。
一輝は、激しくなる耳鳴りにやむを得ず、
シジマに鳳翼天翔を放ちますが、効果はなく…。

シジマは、自身が残留思念であり、
この場には、完璧な結界が張ってあると話します。
もちろん、一輝は先に進もうといたします。
その瞬間、一輝の聴覚が破壊されてしまいます。
一輝は倒れ込みながらも、歩を進めます。

一輝の進んだ先に、仏陀の四門が出現します。
シジマは、この無響空間で息絶えるのか、
何れかの門を開け、その先で苦しむかと問います。
一輝は、ひとつの門を選び、開けようとします。

そこへ、オデッセウスが現れ、無響を消し去り、
一輝に唇を読ませ、四門の説明をいたします。
それぞれの門の名前の如く苦難を受けるのだ、と。
それでも、アテナを守るために開けねばならんと
一輝は、答えるのですが、倒れてしまいます。

一輝は、自分の症状を見るオデッセウスに、
敵か味方か判らない者を治療するのかと訊ねます。
オデッセウスは、わたしは医司だと答え、
傷つき病んでいる者がいたら救うのが務めだとも。
借りを作ったようだと話し、一輝は昏倒します。
オデッセウスは、再び一輝を眠らせます。
見たことのない一輝に対し、訝しくは思います。

続いて、オデッセウスは、シジマを覚醒させ、
自身に従うか否かと訊ねるのですが、もちろん、
シジマは、アテナを守るのだと答えます。
オデッセウスは、四門を破壊すると宣言し、
アスクレピオスの杖を背中から取り出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦果報告2018.08.25

2018年08月25日 | 買物
〈2018年08月分〉
07/30
□機動戦士ガンダム サンダーボルト 12/太田垣康男 小学館 \741
□機動戦士ガンダム アグレッサー 9/万乗大智 小学館 \552

08/17
□機動戦士ガンダムNT 数量限定ムビチケ前売券 第2弾/\2,315
 特典:特製ブックレット「報告書 -U.C.0097-」(A4/P20/オールカラー)

08/18
□月刊ヤングマガジン2018年09月号/講談社 \463
 付録:アイドルDVD
□月刊チャンピオンRED 2018年10月号/秋田書店 \759
 付録:Wクリアファイル[聖闘士星矢][セインティア翔]

08/25
□月刊ガンダムエース2018年10月号/角川書店 \648
□少年サンデーS 2018年10月号/小学館 \537
□月刊ホビージャパン2018年10月号/ホビージャパン \900
□機動戦士ガンダム ヴァルプルギス 2/葛木ヒヨン 角川書店 \580
□機動戦士ガンダム0083 REBELLION 11/夏元雅人 角川書店 \580

08/27
□スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX
 BAD BEAT BUNKER 4/八房龍之助 アスキーメディアワークス \630

07月末発売分も今月分に繰り越しです。
以上の10冊で、6,390円(税別)になりました。
それに前売券の2,500円(税込)が加わります。
データ自体は、後の書籍とかでも補完されそうですけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムエース2018.09

2018年08月24日 | ガンダムエース
25日に10月号が発売されますので、
本日は、09月号からの備忘録になります。
本当は、昨日の予定だったけども。

〈月刊ガンダムエース2018年09月号〉
□機動戦士MOONガンダム
 episode 11

ユッタが動かしたキャトルのマイクを使い、
ミネバは、リナート家の争乱を制止します。
騒動は、収まります、双方に遺恨が残ります。

ムーンムーンの住人を信用できず、
船内のスパイの動向も気になり、
救援を求めたリュース少佐の思惑が読めず、
リセ艦長は、機関の応急処理を急がせます。
宙域では、四つ脚のハンマハンマが迫ります。

ユッタは、キャトルを動かし、また反省房に。
ミネバのことが気にかかるユッタに対し、
おじいさんは、誰にでも起こることだと話します。
初恋的なことなんでしょうか……。

アゴス少尉は、ユッタの身を案じ、
おじいさんを訪ね、ユッタを弁護します。
ユッタがバルギルを通じ、ミネバと交換し、
ミネバを連れだしたのも、それが影響していると。
しかし、おじいさんは、取りつく島もなく、
用を済ませて出ていくことだと、言葉を遮ります。

おじいさんの話によると、アルツトとは、
その昔、ムーンムーンを支配しようと光族と争い、
敗れ、子捨ての森に追われた、一派だそうです。

サフィラ中尉は、アルツトに拘束されますが、
その長のレイメルに、通信施設へと案内されます。
レイメルの思惑は判然としませんが、
サフィラ中尉に、ミネバたちの映像を見せ、
外部のラーギルスと連絡を取るようにと勧めます。
ミネバを泳がせ、シャアの行方を追うことが
本来の目的だったようですが、背に腹は代えられず。

ミネバたちがムーンムーンを離れようとする頃、
ラーギルスが臨検のために立ち入りを要求します。
サフィラ中尉は、コアファイターで脱出します。
ウバルド大尉のジムⅢ小隊が展開するのですが、
1機が四つ脚のハンマハンマに撃ち抜かれます。

Consideration of "MOON GUNDAM"
Vol.11 コロニー建造を担った旧大型重機「キャトル」

□機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0
 第六章 フル・フロンタル《赤い彗星》

予想外の展開に袖付きのギラドーガは動揺し、
ラーデルスのジェガン隊に劣勢を強いられます。
アンジェロの親衛隊もセルジ機とキュアロン機が
小破し、アンジェロは、戦場に飲まれていきます。
ラーデルスのササイ艦長に返答を迫られ、
ウンカイの艦長たちも進退窮まります。

そこへ、フロンタルの赤いギラドーガが現れ、
ジェガンを次々と撃墜していきます。
アンジェロは、その戦闘を見て、
「シャアの八艘飛び」だと感嘆を洩らします。

フロンタルは部隊に檄を飛ばし、
赤いギラドーガは、ウンカイに急速に接近します。

□機動戦士ガンダム GROUND ZERO
 コロニーの落ちた地で -RISE FROM THE ASHES-
 [エピソード9]待ち伏せ

レイヤー機が狙撃され、小隊は取り乱します。
敵部隊は、今の所、4両のマゼラアタックで、
完全停止で、待ち伏せをしていたと判明します。
レオン機は、探査中のオアシスの掩護に周り、
マイク機は、マスター機を狙う狙撃手を警戒します。
音紋では、マゼラアタック×3、06J型×1、
06S型×1が潜伏していると判ります。

マイク機とレオン機は、2機のザクを無力化。
マスター機が小高い丘に登り、狙撃を待ちますが、
ガウは、眼前に迫るぐらいに高度が低く、
また、3機のマゼラトップに周囲を囲まれます。

□機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還
 特別編

FSSが絶海の孤島で、怪獣ジュリックと奮闘。

□機動戦士ガンダム ザ・ブルー・ディスティニー
 STAGE36 Dフェイス

セルジュは、ニムバスが上官殺しの汚名を
着せられたルウム戦役での出来事を回想します。
味方部隊は、弾薬がつき、戦闘能力がない中、
全機踏み止まって応戦せよとの命令が下ります。
それは、司令機を逃すためのものでした。
そこへ、ニムバスの赤い肩のR1A型?が現れ、
僚機を後退させようとするのですが、司令機は、
命令違反のニムバス機をムサイ級で撃たせようとし、
逆に司令機は、ニムバス機に撃墜されるのですが、
残された僚機は、全員が撤退に成功します。
そのため、生存者たちの嘆願もあり、上官殺しは、
事故として処理され、少佐から大尉に降格に。
で、前戦から実験施設でのテストパイロットへ。

ニムバスがイフリート改で、地上に降下すると、
ユウのブルーは、EXAMが発動します。
それは、アルフ博士も感知していないもので、
クルスト博士が仕込んでいたらしいものでした。
ブルーは、「Dフェイズ」を強制発動します。

ユウは、ブルーの中にいるマリオンと交感し、
イフリート改の一閃をあっさりと躱します。
真のブルーとイフリート改の戦いが始まります。

□機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女
 エンカウント17 アルテミス強襲

風花は、ラスに全幅の信頼を寄せているようで、
ラスが選択した正しい道ならば、対峙も止む無し。

ロードアストレイは、レアメタルを精製に精製し、
MS1機分を、その装甲に充てているようで、
倍近い量のレアメタルで複数の武器が作れれば、
破壊することもできるとのことですが、
残りは、ジャンク屋とプラントで分割されている。

そこへ、フェアネスがテロを計画しているとして、
レオンズが臨時司令を務める特務艦隊が迫り、
アレックのケルベロスザクファントム、
ルドルフの専用グフイグナイテッドを隊長とする、
無人のハイペリオンの部隊が展開します。
無人機は、パワーエクステンダーで出力を上げた
アルミューレリュミエールで光波防御帯を相殺。

で、フェアネスのロードアストレイが出撃します。
フェアネス機は、2人のエース機に誘導され、
アルテミス要塞から離されていきます。
そこへ、核を暴走させたハイペリオンを迂回させ、
裏側から要塞に体当たりさせようとします。
が、3機のハイペリオンは、次々と撃墜されます。
現れたのは、ラスのゴールドフレーム天ハナ改。

ここでタイミング良く、ザフトの特殊部隊には、
本国からの撤退命令が下り、部隊は撤退します。
ザフト側は、ロードアストレイの設計図を受け、
レアメタルを使い、MSの製作を決めたらしく、
ジャンク屋にレアメタルが渡ることが無くなり、
ロードアストレイを破壊できる武器も無くなり、
フェアネスの憂いも払拭されます。

□機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST
 第25話 賛美歌の国

キュクロープス率いる部隊がルナツーに進攻。
カグヤのクレイン、タガナスのウォズモも加勢。
しかし、首切り王のバロックは、
右腕の長大な剣で部隊を悉く粉砕していきます。
カグヤとタガナスも守勢に回ってしまいます。

カグヤ機に、フランクから通信が入ります。
バロックの右腕は、自体が旋回する質量兵器で、
無垢のガンダリウムの塊をワイヤーで繋ぎ、
それが凄まじい速度でぶつかってくるというモノ。
その制御をMSがやっているシンプルな構造。
また、バロックには、攻撃が当たらないとも。
首切り王は、センサーが無くとも機外の様子が
手に取るように判るのだと豪語いたします。
そして、自身を覚醒者なのだと言い切ります。

首切り王機がカグヤ機のコクピットを狙った
一撃は、タガナス機が代わって喰らいます。
彼らの機体は、パイロットがコクピットに
据えられていないので、揺れがヤバいのかと。
ノーシートベルトで事故に遭うような感じ??

首切り王は、独立を宣言をします。
ルナツーを「賛美歌の国」とする。
寂れたサイド7と運命を共にするのか?
生き残りたければ共に奪え、共に殺せと。
ルナツーの民は、賛同の声を上げます。

フランクの元にも首切り王の使者が訪れ、
レオを出せとフランクに迫りますが、
ちゃんと隠したからなとはぐらかします。
そして、ジャンの乗るF89に同乗します。
F89は元々2機あり、模擬戦を繰り返し、
データを集めるのが目的だったそうです。
なので、アンカーの修理分とは別に、
まるまる組めるだけの部品があったそうな。

そこへ、キュクロープスの第二陣である
フォントのゴースト、
アーノルドのボルケーノが駆け付けます。

□機動戦士ガンダム0083 REBELLION
 第60話「ニナの告白」

ニナがコウを訪れ、ガトーの過去を語り、
兵器開発者としての責任があるとも離します。

ケリィが立て篭もるコクピットに、
ルセットが調整だと言って乗り込みます。
艦長は、ケリィをコウと出撃させるだろうと。

コウは、コクピットでシミュレーション中。
戦闘までデンドロビウムの試験を行います。

コンペイトウ艦隊は、月軌道上で、
デラーズフリート主力艦隊の襲撃を受けます。

シーマは、ジャブローのコリニー提督と密約。
ペルシャネコぽいのを膝に乗せてたり(笑
そこへ、コーウェンが現れ、内通を知ります。
で、傍らのジャミトフに銃を突きつけられ、
指揮権を剥奪され、自室で軟禁となります。

□機動戦士ガンダム MS戦記 REBOOT
 #13 誓いの休暇Ⅱ

マージは、小高い山で、線路を確認します。
線路と並行に進めば、目的地に着くそうです。
その頭上を低空飛行のガウが飛んでいきます。

深夜、マージが廃墟で野宿をしていると、
連邦軍戦車隊とジオン軍ザク隊の交戦を目撃。
マージは、僚軍の兵士に協力を求められ、
フランクのことを想起し、戦闘に参加します。

マージは、女性兵士レオナのバイクに同乗し、
背後からザクに接近し、コクピットを狙い、
マージは、バイクを降り、ザクと対峙します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクザクワールド vol.1.5 026

2018年08月16日 | ザク


機番:β026
装備:スパイクシールド
備考:市街地戦小隊

灰青色で全身が塗装されている。
シールドは、警戒色の橙色で機番が描かれている。
隊長機の機番α025に続く番号になっている。

文字は、symbolのβとnationalyzeの026です。
隊長機は、両肩スパイクアーマーなので割愛です。

それではまたいつかの木曜日に~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神

2018年08月12日 | 玩具
□新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
今月頭に届きましたので、ちらりと紹介します。



まずは外箱。



バインダー。



カードたち。
今弾はジャンボカードダス2枚も付いています。



その下の1コマ漫画。



小冊子の表紙。



これまでのあらすじ その1。



これまでのあらすじ その2。



今弾のキャラ その1。



今弾のキャラ その2。



今弾のキャラ その3、それぞれの勢力。



関連図、組織図。

で、今節のお話は完結となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする