goo blog サービス終了のお知らせ 

暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ミニシャックがグレードアップ

2021-04-14 20:29:54 | 無線小屋
以前から気になっていたIC-7300を遂に買ってしまった。
コンパクト機という位置づけではあるが、性能的にはかなり
高性能な感じがする。
巷の評判もかなり良いリグではあるが、その評判も納得でき
るものがあると思える。



さっそくFT8の設定を行おうとしたものの、取説にはWSJTX
との設定方法なんか載っているわけもなく、雑誌の記事や
ネットの情報を頼りに何とか設定が完了した。

初めは闇雲にCQを見つけては呼んでみたが、全く応答が返って
こない。
パワー計は振れているので、送信にはなっているはずだが、
パワーを30Wくらいに絞っていることと、ベランダアンテナ
が今一つなのか、相手に届いていないということかも・・・

すこし冷静になって、入力の強い信号に対してだけ呼んでみると
応答が返ってくるようになった。
とは言え、UA0、BY、HL、BV、VR2という近場としかQSO
ができていない。

もう少しアンテナを何とかしたいが、あまり目立つことは出来
ないので、コンディションが上がるのを待つしかないか・・・

とりあえずは無事にFT8デビューができた。
そしてミニシャックも少しに賑やかになった。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。