goo blog サービス終了のお知らせ 

暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

K125 何をしたいのか解らなくなってきた

2019-02-03 20:23:49 | ビジバイK125で遊ぶ
未再生原形風に仕上げるはずだったのだが、
作業を進めてゆくうちに、手を入れたいとこ
ろが出てきてしまい、原形が崩れはじめてい
る。

どうしても付けて見たかったのが、70年代
スズキGTシリーズなどに装着されていた、
あのテールライトだ。



もう一回り小さいとバランス的にもバッチリ
なのだか…

今は社外のレプリカ品も売られているくらい
なので、それなりの人気と需要があるのだろ
う。

今回入手したのは純正で当時もののようなの
で、それなりに使用感もあるものだ。

多少の加工は覚悟していたのだが、なんと無
加工でボルトオンだった。



まるでオプション設定されているかのように
すんなりと収まってしまった。
加工が必要なのは、配線のカプラだけだ。

いったい何に向かっているのか解らなくなっ
てきたような気がする。

やっぱ“サンパチテール”カッケ~