日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1584) |
役に立たない旅の記憶(600) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(321) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
otranto ヨーロッパ危機一髪 |
サラセンの塔 |
コッツウォルズ、アリスが冒険した庭園? |
にちにち |
18世紀 英国肖像画 |
舟遊びをする人々 |
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
モエの『睡蓮』 |
いずれ、また、近いうちに |
ムラーノ・グラスのシャンデリアと ex-voto(奉納) |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
the coconut collaborative

わたし、乳製品が大好きだ。
ベルギーやフランスの小さいメーカーが作っている
ヨーグルトは、端からどれも試したいし
日本に帰国したら、小岩井の「グルメファン」を必ず食べる。
バターもクリームもチーズも大好き。
が、健康診断では「乳製品には気をつけたほうがいい」
とアドバイスされる年齢に達してしまった。
これはココナッツ・ミルクのヨーグルト...
こういった代替品というのは、
あまりおいしいものではないという先入観があったのだが
パッケージがかわいかったので買ってみた。
もしそうでなかったらご縁はなかったであろう。
おいしいものに出会う機会が比較的少ない英国では
ひさしぶりの大ヒット、
ほんとうに美味しくて最近毎日食べている。
わたしは断然プレーンが好き。
パイナップルと合わせたら即席ピニャコラーダ・デザート。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« オーロラ姫は... | モロソフ夫人 » |