goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

春は復活




春は今年も復活した。

今日は復活祭の月曜日。
マグノリア(木蓮)、八重桜、ブルーベルが徐々に終わり始めた。
桜の花びらが風に舞うのを見ていると、それこそが時間の経過であるにもかかわらず、時間を忘れてしまいますね!

勿忘草が満開、りんごの花が真っ盛り。




色合いは、ロンドンで娘が注文したこのカクテルのよう。
萌色とピンク。




りんごの花が桜を凌駕。

次に来る藤、鈴蘭、菖蒲、蓮、クレマチス、土植えの芍薬と薔薇などがつぼみをつけ始めている...




今週は天気予報を見て、日本のかぼちゃ、大根、水菜などを菜園に植えてもらう予定。
紫蘇は家の中で発芽させてから植え付けるのだそうで、こりゃ難易度が高そう。

ダーチャ(ロシア・旧ソ連圏で一般的な菜園付きセカンドハウス。旧ソ連の経済を支えたとも言われる)ごっこ。




復活祭の買い物客目当てで、薔薇がたくさん出ていたので、それっと50本投げ入れて、家の中にも春が。


復活祭は魚屋さんで生牡蠣を買って、わたしが全部殻を開けて(得意。魚屋さんでバイトできるかも!)、シャンパーニュと。
庭のテーブルで食べるつもりが、気温が下がりすぎて断念。
そんな季節。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )