goo

「フランスの最も美しい村」の日曜日




「フランスの最も美しい村」(Les plus beaux villages de France)という協会が、フランス国内で158の村を選定しているそうだ。




認定の基準は3点

人口が2000人以下
最低2つの遺産・遺跡(景観、芸術、科学、歴史など)を持ち、土地保護のための政策が行われている
コミューン議会の同意がある


オクシタニーのラグラス村 Lagrasseもそのひとつだ。

中世のバスティード(Bastide オック語)式に建設された村には、今も古い舗装道路や壁の一部、路地などがよく残り、とても美しい。

2枚目の写真は市場。すてきだ。




オルビュー川 (L'Orbieu)は遊泳ができ、しかし21度と肌寒かったので誰も泳いでいない。
ハンサムなライフガード氏が暇そうに石投げをしていた。




わたしが興味があったのが、7世紀に基礎が置かれたベネディクト派の修道院(4枚目5枚目の写真)。

カロリング朝のカール大帝から与えられた憲章によって特権を得た修道院が、中世にえげつない栄華を極め、その後100年戦争や、昨日記事にしたカタリ派などの異端との対比などで凋落、フランス革命時には2つに分割されて金持ちに売り飛ばされるなどの歴史に彩られている。

現在、半分になった修道院ではThe Canons Regular of the Mother of God、律宗司祭の共同体が入っている。







村の閉ざされたロマネスク様式の教会の庭へ入ろうとし、どう角度を変えても頭が入らずに泣き喚いていた今日の一番かわいいひと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )