goo blog サービス終了のお知らせ 

呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

今、あなたの健康スイッチは「ON」ですか?イルチブレインヨガが京都でフェス

2012-10-03 | お知らせ

こんばんは イルチブレインヨガ立川スタジオです

立川スタジオがあるのは東京、多摩地区ですが、イルチブレインヨガは全国展開です。京都のスタジオが集まってなにやら楽しそうなフェスをやるそうです。

近所だったら行けるのに、と私は思っていますが、たまたまこの日京都にいる!とか、うちから近い!という方におすすめです!

今、あなたの健康スイッチは「ON」ですか?イルチブレインヨガが京都でフェス

 

イルチブレインヨガは10月8日(祝日)、京都市のきらっ都プラザ(京都産業会館)で、「京都けんこうフェスティバル5」を開催します。無限のパワーが潜んでいる私たちの脳。意識を変えることで、脳のスイッチがオンになり、真の健康へと導かれる。そんなイルチブレインヨガの真髄を感じていただくスペシャル・イベントです。

最近は、医学界においても、過剰なストレスがカラダの不調を招くというのが常識になっています。とはいえ、ストレスは、医療の力だけで何とかなるものではありません。ストレスが蓄積される原因は、それぞれの人の「気持ち」や「意識」にあるからです。だれでも嫌なことやつらいこと、苦しいことに出会いますが、悩んでストレスを抱えてしまう人もいれば、前向きに対処してストレスをため込まない人もいます。

ストレスを抱えない体質やマインドに変えたい。そう思っている人たちにぴったりの健康法が、イルチブレインヨガです。イルチブレインヨガは、カラダと脳をバランス良く整えるエクササイズです。カラダを動かして脳が活性化することで、「意識」を変えていきます。意識が変われば、私たちが本来備えている創造力や自然治癒力を最大限に引き出すことができます。

10月8日(体育の日)に開催される「京都けんこうフェスティバル5」は、そんなイルチブレインヨガが注目する私たちの「意識」にスポットをあてるイベントです。メイン・イベントは、ドキュメンタリー映画「SWITCH 遺伝子が目覚める瞬間」の上映会。人間の無限の可能性を追い続ける科学者、村上和雄博士(筑波大学名誉教授)の研究の軌跡と、遺伝子がオンになった人々の生き様を追った感動のドキュメンタリーです。

京都で、ぜひ、「新しい意識」への扉を開いてください!

☆★☆ 「京都けんこうフェスティバル5」 ☆★☆

■日時
10月8日(体育の日)13時30分~16時

■会場
きらっ都プラザ(京都産業会館)
   (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町80番地)

■参加費
前売り1,300円 / 当日1,500円

■内容
・映画「SWITCH(スイッチ)」 上映会
・ミニヨガ体験
・オーラ撮影
・陰陽五行リーディング(占い)

■お問い合わせ
イルチブレインヨガ京都駅前スタジオ 075-341-7370
イルチブレインヨガ京都四条烏丸スタジオ 075-221-1107
イルチブレインヨガ北大路スタジオ 075-496-4808
イルチブレインヨガ修学院スタジオ 075-724-4341
イルチブレインヨガ山科スタジオ 075-591-3602
イルチブレインヨガ宇治スタジオ 0774-22-5058
イルチブレインヨガ伏見スタジオ 075-611-8470
イルチブレインヨガ桂スタジオ 075-391-2230
イルチブレインヨガ太秦スタジオ 075-862-1666
イルチブレインヨガ 膳所駅前スタジオ 077-524-9050

イルチブレインヨガの京都けんこうフェスティバル

 

 記事引用:http://www.brainyoganews.jp  
この、映画のスイッチがとっても気になっています。自主上映映画のようで、どこでもやっているわけではないそうです。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます どうぞゆっくりおやすみください

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

042-527-6820

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

  こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 

朝の起床時間ランキング - gooランキング

2012-10-03 | 日記

 おはようございます イルチブレインヨガ立川スタジオです

今朝もすっきり起きられましたか?朝からすっきり目覚められたら本当に一日が快調に滑り出しますよね。

今日は面白いランキングをみつけました。

 

朝の起床時間ランキング - gooランキング

私自身は6時ごろ起きることが多いです。私の周りの人に4時半とか5時くらいに起きる人が何人もいるのですが、共通して「仕事ができる」「健康」「明るい」人たちですね。家事も早朝してしまったほうが家族も寝ているし、さっさと済ませられるから、というのも彼女達に共通した意見です。そういう人たちがどのくらいいるのかなあと思って、ランキングを見たのですが、10位以内に5時、5時半、4時半が入っていて、意外に多くの人が早起きなのだと驚きました。やればできることの一つが早起きかもしれません。

 

早起きするには「意思」ももちろん大事ですが、「生活習慣」も重要ですよね。早めに就寝すること!4時に起きるなら10時前には眠りたいです。そこから逆算していくと、理想的な一日の生活リズムが想像できます。

自分の時間をつくるのは自分です。

早起きから素敵な毎日を創造したいですね。

良かったらこちらもどうぞ  健康へのダメージが大きい冷え性。まずは生活サイクルを改善   ILCHI 希望の手紙 「習慣を変える方法」

 

私ももうちょっと早く起きるようにします

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます どうぞ良い一日を

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

042-527-6820

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

  こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ


ILCHIブレインヨガ 国立教室 へようこそ!!

*3 月の健康講座*

健康の自給自足
『簡単セルフヒーリング講座』

参加費:1,000円

3/9(土) 14:00~
3/13(水)10:30~ 
3/23(土) 14:00~  

イルチブレインヨガ 国立教室
TEL 042-505-6682
東京都国立市中1-18-25 2F

ブレインヨガ 『体験予約』クリック

クリック 本当の自分「真我」を「体験」していますか?

『出張ヨガ』 ←クリック

オフィスへ訪問して皆様の健康・メンタルヘルスをサポート致します!