日曜日は山科に住むuz氏が、近頃近所をMTBで散策しているというのでそれにmia嬢とともに混じることにしました。
おおざっぱに言うと、山科→小関越→三井寺→蝉丸神社→山科というルートです。
ちょっとだけですが、こんな楽しみもあり。
ここいらに来ることがないので、あれこれ珍しく、楽しめました。
本日の目的の一つの『蝉丸神社』。
子どもの頃に、日本で初めて出来た高速道路『名神高速』を走りに行こうと家族で(よく覚えてませんが多分、1,500cc観音開きのトヨタクラウン)走りに行ったのを覚えてます。
一番目の記念すべき隧道が蝉丸トンネルでした。
今までのトンネルとは全く違う、オレンジ色に満たされた空間に大人も子どもも興奮したものでした。
ルールを忘れてしまいましたが、百人一首を使った『坊主めくり』の中でも蝉丸は特にジョーカー的な扱いだったような気がします。
そんなこともあって是非蝉丸神社に行きたかったのですが、山から下りてきたら、何のことはない実は国道一号線の逢坂山から少し『うなぎのかねよ』方面に入っただけの場所でした。
この後、一号線が渡れず仕方なく歩道橋でMTBを担いでいたら、降りたところの住民のおばあさんに『もうちょっと下ったところから渡れるところがあるのに』と教えて貰いました。
いつもの場所でないところは思わぬハプニングがあって面白いですね。
おおざっぱに言うと、山科→小関越→三井寺→蝉丸神社→山科というルートです。
ちょっとだけですが、こんな楽しみもあり。
ここいらに来ることがないので、あれこれ珍しく、楽しめました。
本日の目的の一つの『蝉丸神社』。
子どもの頃に、日本で初めて出来た高速道路『名神高速』を走りに行こうと家族で(よく覚えてませんが多分、1,500cc観音開きのトヨタクラウン)走りに行ったのを覚えてます。
一番目の記念すべき隧道が蝉丸トンネルでした。
今までのトンネルとは全く違う、オレンジ色に満たされた空間に大人も子どもも興奮したものでした。
ルールを忘れてしまいましたが、百人一首を使った『坊主めくり』の中でも蝉丸は特にジョーカー的な扱いだったような気がします。
そんなこともあって是非蝉丸神社に行きたかったのですが、山から下りてきたら、何のことはない実は国道一号線の逢坂山から少し『うなぎのかねよ』方面に入っただけの場所でした。
この後、一号線が渡れず仕方なく歩道橋でMTBを担いでいたら、降りたところの住民のおばあさんに『もうちょっと下ったところから渡れるところがあるのに』と教えて貰いました。
いつもの場所でないところは思わぬハプニングがあって面白いですね。