ボイシー日記

手がふさがっていては、新しいものは掴めない。

空芯菜の中華炒め。

2022-08-22 20:18:24 | 
7月に、友達が家の庭に植えた中国野菜、
空芯菜を、昨日取ってきて炒めて食べました。
その名前の通り、茎の中は空洞になっています。

フライパンに油、ニンニクみじん切り、鷹の爪5〜6片を入れ、
熱くなったら、4〜5本分の切った空芯菜を投入。
しんなりしたら、中華スープの素小さじ2杯ぐらい、
しょうゆ少量入れて完成。

雰囲気としては、モロヘイヤの
ネバネバを除いたような味わい。
元気が出そうな食材です。
肉類と一緒に炒めるのもあり?
しかし、ちゃんと味がわかるように、
単品炒めがいいかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の短歌。

2022-08-21 08:33:40 | 短歌
8月21日の中日新聞短歌欄、またまた
小島ゆかり先生に選んでいただきましたー。

下の句はすぐにできたけど
上の句が、なかなか出来なくて
しばらくほっておいたけど
なにかの拍子に浮かんで完成しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの新料理。

2022-08-17 12:06:04 | 
今年はまだゴーヤを食べてませんでした。
で、先日見たTV番組 夕方getのお料理コーナーで、
ゴーヤとバナベイエビのマヨネーズ炒めを作っていて
美味しそうだったので、さっそくつくってみました。

エビは殻をむき、酒、塩をまぶし、
片栗粉を適当まぶしておきます。

ゴーヤは1本を厚めに切り。

フライパンにマヨネーズ大2、ニンニクみじん切りを入れ、
そこに処理したエビを投入。
赤く色付いたら、ゴーヤも投入。

中華スープの素、しょうゆを少量入れて完成!

マヨネーズとニンニクの香りが食欲をそそり
Very good な仕上がりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ陽性。

2022-08-08 08:05:47 | 独り言
コロナに、かかってしまいました。
7月30日土曜に飯田のクリニックに行き
院内に入らず駐車場車内で医師と電話で話し、
PCR検査はしないまでも、
処方された薬はカロナールなど
コロナ患者に処方するのと同じ。

医師もコロナとは明言しなかったけど
ここ2〜3日は、あまり人と接し無いようにと、、。
それって、つまりコロナじゃん!

喉の痛み、熱など、辛かったのは、2日半。
8月2日昼食を食べて薬を飲んで起きたら、
それまで食べたり飲んだりした時の
喉の痛みはすっかり消えてました。
思い切りゴクゴク、スポーツドリンクを飲みました。

8月3日に病院でPCR検査をしたけど
その時は、平常時と変わらない体調だったので
もしかしたら陰性かと期待したけど
電話で医師から陽性と言われ、しょうがないなと思いました。

かかり始めには、友人にスーパーで食料を買ってきてもらい
おおいに助かりました。

もう、インフルエンザ程度に弱毒化しているコロナは
いつ誰がかかっても仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする