ボイシー日記

手がふさがっていては、新しいものは掴めない。

爪、伸びてます。

2020-10-31 08:13:10 | ねこ
ネコの爪が、伸びてます。
最近はストーブを点けているので
ほとんど天井そばの
本棚の上で寝てます。
夏なら、床で熟睡している時に
さっと切ってましたが
今は本棚の上から降ろすことができず伸び放題。

爪研ぎ新聞がありますが
あまり効果がありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヅマヒキガエル。

2020-10-22 16:52:45 | 独り言
先日庭の木の影にいた大きなアヅマヒキガエル。
夜、玄関を開けたら、
ドスン と座ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠山やら、巣山湖やら。

2020-10-19 17:20:12 | 山・高原・渓谷
昨日は、天龍村のマチュピチュと
個人的には思っている向方を抜け、
戦後、満州からの引き上げ者達のために
開拓した峠山などを登山部友人とパトロールしました。

峠山には牧場がありましたが、現在は一面のススキ原に。
見晴らしのいい場所からは
初冠雪の南アルプスが望めました。

帰りに「お清めの湯」にも初めていき
ボリュームのある天重を食べてきました。

さらに、昔はスケートができたという
阿南町新野の巣山湖に。
1960〜70年代は
天龍村からもみんな行ったらしいですが
おいらはまだ浜松にいたので
初めて見ました。


峠山

冠雪した南アルプス

昔はスケートができた巣山湖

天重
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御射鹿池、横谷渓谷、白駒池。

2020-10-04 09:58:34 | 山・高原・渓谷
昨日は、茅野市の御射鹿池:みしゃかいけ、
横谷渓谷:よこやけいこく、
メルヘン街道の麦草峠、白駒池:しらこまのいけに
go to してきました。
久しぶりに歩いて、健康的な日でした。

7:30分に飯田のセブン・イレブンに行き
山岳部メンバーを乗せ松川ic から諏訪icへ。
あとはメルヘン街道から適当に横道を入り、御射鹿池に。

東山魁夷のナントカという
絵にも描かれている美しい池。
深い緑色の湖面に周囲のカラマツが映り込み神秘的でした。

そこからすぐのところにある、
横谷渓谷の おしどり隠しの滝 へ。
渓谷を歩きましたが酸性が強いのか
赤茶色の岩に
鮮やかな緑色の苔が生えていました。

そして、眺望のいい麦草峠へ向かい
そこから20分ほどボードウォークのある
遊歩道を歩いて白駒池へ。
とてもいい雰囲気で、
紅葉には早かったけど湖畔には
真っ赤に色付いている木もありました。

麦草峠ヒュッテに戻りカレーを食べ、
メルヘン街道を下り、
再び横谷渓谷の乙女の滝を見て
帰ってきました。



御射鹿池


横谷渓谷


麦草峠


麦草峠から白駒池への遊歩道


白駒池
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする