ボイシー日記

手がふさがっていては、新しいものは掴めない。

秋葉街道、小川路峠。

2018-03-31 17:02:03 | 山・高原・渓谷
トレッキング、山行き。。
どこかいいところはないかとネットで調べていたら、
かつての秋葉街道がそのまま残り、
現在は国道256号となっている道を発見。
面白そうだったので行ってみました。

目的地は、その最高地点である小川路峠。
国道…といっても、車、バイクは通れない。
徒歩でしか進めません。登山道です。

国道152号、上村のガソリンスタンドから横道へ入り
県道上飯田線を10分ほど進むと「秋葉街道」の看板が出てきます。
そこがスタート地点。凸凹の細い登山道が山の中へ続いています。
でも国道です。

昭和初期までは人馬が行き交い、賑わっていたと言います。
8時20分に歩き始め、枯葉が積もる山道を進みます。
小川路峠に着いたのは11時30分。3時間。遠い!
そして高い!標高は1642m。
先週登った熊伏山とほとんで変わりありません。

でも眺望は抜群。飯田市や中央アルプスが望めます。
中川村の陣馬形山に負けてません。南アルプスも望めます。
峠で1時間ほど食べたり休んだりしてまた上村へ下りて来ました。
小川路峠へは当然、飯田側からも行けます。


秋葉街道の入り口


登山道、観音様が峠まで33体置かれている



小川路峠

飯田市、中央アルプスの眺め

おまけ:川向こうの夜桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜、熊伏山、水窪ダム。

2018-03-24 17:40:18 | 山・高原・渓谷
2年ぶりに熊伏山1653mへ。
今回は、青崩峠から向かいました。
遠山郷の神楽の湯で友達と待ち合わせ。
ちょうど河津桜が咲いていました。

国道152号の兵越峠を越えて、水窪町へ入り
途中から青崩峠へ続く急な坂道を登り、
青崩峠の遊歩道入口に到着。
ここは、以前、青崩峠ウォーキングの
イベントに参加した時の出発点。

9時30分にスタート。
そこから15分ほどて青崩峠に到着。
熊伏山登山口はそこから始まっています。
急登場所もありましたが、約2時間で頂上に。
前熊伏山という山も途中にありました。

頂上に置いてあるノートをめくってみると、
2年前に友人4人で来た時のコメントが残っていました。
ちょうど3月の今頃。しばらく休憩して下山。
その後、水窪ダムへ行ってみることになりました。
岩を積み重ねたロックフィルダム。
膨大な水の圧力がかかるのに、
こんな石ばかりで崩れたりしないかと
足でゴロゴロしてみました。


河津桜

青崩峠=熊伏山登山口

熊伏山頂上1653m

2年前のノート

水窪ダム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍麺、インスタント麺。

2018-03-21 13:51:11 | 
最近、購入している冷凍&インスタント食品は
日清の「上海焼きそば」オイスターソース味、
マルタイ「熊本」マー油とんこつラーメン。
そして先日、ローソンに
「桂花」のカップ麺があったのでつい買ってしまいました。
「桂花」は新宿店でよく食べました。
カップ麺はまだ食べてません。

上海焼きそばは、帰ってきて料理するのが
面倒な時に便利。そして美味い!
フライパンに入れて、蓋をして5分間、強火で蒸すだけ。
出来上がりは、かなり好きな味です。
好みで冷凍のエビ、イカなどを入れると
さらに具沢山になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき味噌が、美味しい。

2018-03-03 14:12:54 | 
昼は、目の前の土手?に
芽を出していたふきのとうを採ってきて
「ふき味噌」にしました。

ほろ苦く、まさに春の味!
芽をいじってた指にも苦い香りがしばらく付いていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする