書道 書いてみよう 「典」 骨法 2008-10-14 05:11:25 | 書道 参考にして書いてみてください。 連休も終わり、ホッとしている人・がっかりしている人 いろいろだと思います。 書道の上達は、練習のみ・・・・。と自分自身に言い聞かせ。 今週も頑張っていきます。 « 友達のお土産 エスカルゴ ... | トップ | 手作り作品展 東海大学駅... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (totto) 2008-10-14 18:55:12 こんばんは♪こちらの字の最後の2画は六と同じように書くと考えて良いのでしょうか?しかし、横画と共に バランスが難しいですね。 返信する tottoさんへ (yayoi) 2008-10-15 08:44:54 おはようございます。そうなんです。「六」と同じように考えていただければ大丈夫です。本当にバランスが難しいのですが、横画が上がった分だけ、最後の点で「下」に引くようにしてバランスをとっています。本当にいつもコメントありがとうございます。励みになります。何方かが見てくださっていると言うことが・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらの字の最後の2画は六と同じように書くと考えて良いのでしょうか?
しかし、横画と共に バランスが難しいですね。
そうなんです。「六」と同じように考えていただければ大丈夫です。
本当にバランスが難しいのですが、横画が上がった分だけ、最後の点で「下」に引くようにしてバランスをとっています。
本当にいつもコメントありがとうございます。
励みになります。何方かが見てくださっていると言うことが・・・。