goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

玉蜀黍

2024-08-17 | 俳句・秋・植物

 

 

直売のをみなもろこし商へり

 

 

 

 

 

 

イネ科の大型一年生作物。

中南米原産。

日本には十六世紀に渡来した。

 

 

 

 

 

 

葉腋の雌花穂が受精し、太い軸を中心に三〇センチほどのトーチ状にびっしりと実をつける。

 

 

 

 

 

 

焼いても茹でても美味で、秋の代表的な味覚の一つ。

 

 

 

 

 

 

畑の一角の直売所で、若い女性が玉蜀黍を売っていた。

散歩の帰りに買って帰った。

 

 

 

 

 

採りたての玉蜀黍の甘かりき

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする