笑顔浴

優しい時間

感謝

2009年06月10日 | Weblog
お見舞い、ありがとうございます。
びっくりさせてしまいましたね!
回復しましたので、ご安心ください。

私のセルフケアを振り返ると・・・
ストレスの自覚がなかった私が
心身症っぽいぞと気付いた時点で、症状はずいぶん消失しました。

ビリーフワークで不安の受け止め方を変えると、
不安は小さくなり執着もなくなりました。
現実は変わらなくても、過ごしやすさが全然違います。

疲れたら、いったんそれから逃げる
元気が出てきたら、体勢を整えて再び挑戦する
踏ん張って逃げないと、体力を消耗するばかりで
何も手につかなくなってしまい、それがストレスに加算されて、
負のスパイラルが始まります。

お友達とおしゃべりしたり
メール交換したりしているときに
笑顔浴している私を感じました。
やっぱり、笑顔をもらえる効果は大きい~!!

ハリー君と遊んだり
母の買い物について行ったり
夏用の食器に衣替えをしたり
海沿いの道をドライブしたり
小説を読んだり、
野菜や果実をたくさん買って
私が笑顔になれることも積極的にしました。


ベランダでピーマンの小さな実を見つけました。
今日は私が励まされています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしや・・

2009年06月07日 | Weblog
昨日はおかゆを作ったのとブログを書くのが精一杯で
何もしたくないから無気力に過ごし
横になるとスーと地球の中心に沈む感じ
今朝は、のどがつまっていて、水を飲んでも痛みます。
もしかすると・・・
一連の症状は、ストレスによる身体症状かもしれません。

私にストレスの自覚は全くありませんが、
よく考えてみると、最近、立て続けに思いがけず
認められたり、褒められたり、大きな仕事もいただいて
「もっと勉強しなくちゃ!」という気持ちが湧いています。
なぜ、もっと勉強しなくちゃいけないかというと
私の実力不足をずいぶん感じるからです。
期待に応えようと過剰に力んでいるのかもしれません。

いかん、いかん。
ほどよく楽しめる範囲で頑張る
私の出会う人達の潜在能力を信じる
いいかっこしい~をしない。

「神様からストップがかかって、安心しました」
とお友達から温かいメールもいただきました。

もちろん受診してみますが・・・
今回の体験がストレス性の身体症状だと仮定すると
回復の手段に何を使うか試せたり
その経過も自分の身体で体感できることを発見!
がぜん、やる気が湧いてきました。
心理カウンセラーの「さが」でしょうか。

うつ病も 突然に 誰にでもおこると思います。
あなたも愉しい気持ちを侮ることなかれ。























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お独り様2

2009年06月06日 | Weblog
ボランティアの帰りに研究会に参加しましたが
「過呼吸」「リストカット」の講義の途中で
いよいよ吐き気がひどくなり早退しました。

18:50
トイレで胃液をジャーと吐いたあと
10分ほど運転した頃にめまいがきました。

19:20
路肩に車を止めると急に
両腕と背中や足がしびれてきて
ハンドルを握ったまま力が入らなくなりました。
携帯電話を掴めません。
触覚がありません。
腕全体が熱く感じたりジンジンしました。
「これはやばい」と思うと
症状がひどくなる気がしたので
深呼吸してリラックス暗示をしました。

「息を吸うと、私に必要なものが満ちる
 息を吐くと、悪いものが外にでてゆく」
「窓からの夜風が心地よい。だんだん気持ちがよくなっている」

頭の中に水分の流れを感じるけど、意識はある。
頭の痛さは我慢できる。
身体の半身に異常があるわけじゃない。
発音でき、それを聞くこともできる。
全身がしびれて動けないだけだ。
大丈夫 脳梗塞じゃない。

20:30
1時間経過して、しびれが徐々に緩み始めたので
母の連絡先と母への伝言を書き、助手席に置きました。
このまま、意識がなくなって入院したら
仕事の委嘱先に連絡できないかもしれない。
大丈夫これで安心。

自宅にいるより路上のほうが
見つけてもらいやすいから、こにいよう。
準備は整った、落ち着いて待て。

その後、痺れが消失して自宅に帰り寝ました。

夜間に症状が悪化したら救急車を呼べるかしら?
頭がもうろうとする中で、住所や名前や症状のやりとりをできるかしら?
たとえ救急車を呼んでも玄関を開けないと中には入れないぞ。
困った、動けないよ。

お独り様の必須アイテムは、友人のネットワーク。
倒れたときの危機管理を健康なうちに構築しておかなくちゃ!
とつくづく感じます。

昼過ぎから少し食欲が出てきました。
きゅうりを塩もみしておかゆに乗せて食べました。





<脳出血・脳梗塞の疑い チェック>
 1)ニッコリと笑顔をつくれる。
 2)目を閉じて「前ならえ」をして10秒間保持できる。
 3)「太郎が花子にリンゴをあげた」と言える。
 1つでも異常があったら救急車を呼ぼう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとり様

2009年06月06日 | Weblog
昨日は朝から偏頭痛でしたが
薬をのんで緩和ケアのティーサービスに出かけました。

ベットに横たわったまま参加される患者さんも
数人いらっしゃいます。2週間前にお目にかかった
お家に帰りたいご婦人の必死のお願いは続いています。
「奥さん、どこに帰るの?
 帰りに私を家まで送ってくださる。
 おたのもうします」
「承知しました。2時間先になりますが」
「それはいかん!今すぐじゃないと」
と口を大きく開けて顔をゆがめてお泣きになるのです。

「どうしてそんなに急いでいらっしゃるのですか?」
「主人は身体を悪くしていて、早く帰らないと、可哀想」
全身が骨と皮になって起き上がることもできないのに
心配しているのはご自分のことではないのです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問客

2009年06月05日 | Weblog
白桃とマスカットのフルーツティをお土産にいただきました。
本日は白桃の香りでほわーん。
ランチの後にテレビでくつろいでいたら・・
足に何か触れた!

お?っと見ると
お隣のフェレットさんが座ってるじゃあーりませんか。
目が合って慌てたのはお互い様です。

待て~と追いかけると
狭い場所に隠れながら すばしこく走り回るその速さ!
ごみ袋に捕獲できたけどビニール袋を噛み再び脱走。
ベランダに追い込んで窓を閉め
お隣を訪ねてヘルプ~!
ご主人に呼ばれて帰ってゆきました。


フェレットは土が好きなので
来るたびに植木鉢を掘り返します。
今回はピーマンの鉢が気に入ったようで
深い根っこまで見えています。
出入りできないようにベランダに柵を
つけたのですが効果がなかったようです。

さて私のピーマンよ、
突然でびっくりしたでしょうね、
ドンマイ、ドンマイ。
土を元のようにもどしたから
今まで通り、安心して育ちなさい。

私も冷たくなった白桃のお茶をあたためて
続きを楽しみましょう。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわの実

2009年06月03日 | Weblog
実家のびわの木は
裏山にハリー君と散歩に出かけた父が
アトピーの孫にびわの葉を送ろうと
野生の苗を持ち帰り庭に植えたものです。
成長して葉が茂ると
葉を集めて母が送りました。

昨年は実を結ばなかったのですが
今年は甘くて豊作です。
毎年、きれいな小鳥も食べにくるので
手のとどかないびわを提供しています。

何が起こるかわからない時代になりました。
何も信じられないような時代になりました。

どんな時代にも関係なく
毎年決まった時期に
同じ実をつけるびわが愛しい私です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットあり

2009年06月03日 | Weblog
お知らせです。


「麦の会」特別講演会
子供の感情を育てるために、今親にできること
大河原美以氏(東京学芸大学教授)の講演会
(子供の心理療法・家族療法が専門です)

日時:7月12日(日)13:00受付
           14:00~15:30講演
           16:00~16:30質疑
会場:松山市総合福祉センター5階 中会議室
主催:不登校を考え支える会・麦の会
共催:愛媛県教育カウンセラー協会

参加費:当日 2000円
    前売り1500円

前売りチケットを3枚購入しました。
一緒にお話を聞きたい方、私にご一報ください。

東京までの宿泊交通費がいらず
先生の講義を格安の参加費で聞ける
このチャンスをおすそわけします。

チャンと泣ける子供に育てるために
子供の心を追い詰めないでよりそう方法を
考える機会にしてください。

子供に必要なことは、大人にも必要なことです。
子供のいない私にも、貴重な気付きがあるでしょう。


*写真は、「ある拠にぼたもちやま」のパッケージより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福

2009年06月01日 | Weblog
いろんな大福、珍しい大福
味も形も色もはじめてで わくわくしました。

作り方や材料にこだわり、味を守り変えない素晴らしさと
既存の枠を超えて、新しい味を生み出す素晴らしさと
どちらも職人さんの熱いエネルギーに感心します。

話が飛躍して大変恐縮ですが
私達の遺伝子も職人さんと同様、素晴らしいと思います。
生命を生み出すエネルギーに溢れています。

遺伝子で生命を育むシステムは
ウイルスから人間まで同じで、時を経ても変わりません。
ただ、生物の進化を辿ると
海の中にとどまった者
陸にあがった者や空を手に入れた者など
時々遺伝子を突然変異させて環境に適応させてきました。

オゾン層が広がって未知の宇宙線も降り注ぎ
温暖化の気候変動と新しい食物連鎖がはじまり
どこかの核爆発した放射線で大気が汚染したら
私の身体では、適応できないでしょう。

私は朽ちて死にますが、人間以外の生き物たちも含め
新しい環境に適応する新しい子供達の繁栄を信じたい私です。

柔らかい食事になって子供の顎が退化しているのをきくと
身体の適応力に驚きます。
噛む能力は不要な機能と判断されたのかしら?

さて、身体の変化だけでなく
文化や習慣が時代によって変化すると
適応しようとして人々の価値観も変化しましたが
いかなる場所でも、いかなる時代でも
人の心に愛がありました。
愛を拠り所にすれば
多少の突然変異があろうと絶対うまくゆきます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いたい焼き

2009年06月01日 | Weblog
お友達が遊びに来てくれました。

お友達が遊びにきてくれる私のメリットはいっぱい。
①お友達を迎える日と翌日は、お部屋がさっぱり片付いてます。
②個室ですからどんなおしゃべりでもできます。(ダンスも可)
③時間制限が自由です。
④珍しいお菓子は、分割してみんなで味わえます。
⑤準備してお友達を待つシアワセな時間を持てます。

毎回私を驚かせてくださるMさんが
なんにしようか悩んで選んでくださったのが
「白いたい焼き」
タピオカの粉で真っ白な上に、モチモチ~でした。
早速、その場で記念写真!

美味しいお菓子を食べられるシアワセと
私のためにお菓子を選んで下さる「お気持ち」に感謝して
とってもシアワセな私です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする