笑顔浴

優しい時間

情報革命

2018年02月20日 | Weblog

      大洲名物 文楽もなか

 

「将来、どんな職業の人になりますか」

 幼稚園児のお返事には、新しい職業名が登場します。

「ユーチューバーで、生活できるのでしょうか?」

「学歴不要、アイデア次第。有名な人はめっちゃ稼ぐんよ~!」

「職業かあ・・」

 

オリンピックでも、eスポーツという分野で

オンラインゲームの試合が競技種目に検討されているそうです。

子どもの遊び程度の認識しかなかったのですが

世界大会の優勝償金は、億単位だとか!凄いですね。

IT企業がゲーマーを雇用したいニーズは

<ゲームの達人>に朗報です。

 

読み書きそろばん から 読み書きパソコン 

への波には、なんとか乗れましたが、

いよいよ、小学校ではプログラミングを学ぶと聞き

この先、ついてゆけるか心配です。

人工知能AIは、おそろしく賢くなっており

インターネットを通して物が結びつくIOTの時代が 到来しているとか。

 

田舎は車なしでは、生活が困難ですから、

自動運転の車が増えて、交通事故は減り

免許がなくても、乗車できると便利です。

タクシーの運転手さんのお仕事は、

運転から、運行管理に変わるのでしょうか

福祉資格を有する運転手さんや

人情味溢れる運転手さんの人的サービスは、続いて欲しいです。

 

そういえば、だんだんセルフが増えています。

回るお寿司屋さんでも、焼肉屋さんでも 

タブレット端末を操作する注文となり、緊張します。

 

先日、スーパーレジで、

「後のお支払いは、そこです」と指示され、

「ど、どうしたら?」と慌てました。

次回は、大丈夫です。

 

購入品のバーコードの読取りもする セルフレジも増えました。

次に挑戦するぞ!と 操作方法をユーチューブで探します。

人手不足解消とか人件費削減がきっかけらしいのですが

益々、人と話す必要のないシステムになるのでしょうか

 

昔から絶えず、古い職業が消え、新しい職業が登場してきました。

良い思い出があるので、喪失はやっぱり寂しい、

初めて見るものは、好奇心からやっぱり面白い。

 

直面している地球温暖化や 食糧問題も

願わくば、IT革命で解決してほしい希望があります。

科学の進歩で自然災害に強い建造物や都市計画が変わりました。

医療分野で、ロボットによる自動手術が始まりました。

福祉分野で、介護スーツが実用化されています。

知らないうちに 私も大きな流れに飲み込まれていくのでしょう。

 

原野で狩りをして、木の実を拾って 魚貝を捕った時代

農地を耕して家畜を育て、所有地に定住した時代

産業革命後の工業化で、暮しが便利になった時代を経て

情報技術の発展で、暮しや社会や目に見える風景が変わりつつあります

家庭や職場の人間関係の絆が、今よりも深まりますように

 

どんな世の中になっても

今日も良い一日でしたと感謝して眠れたら、

幸せです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルク

2018年02月19日 | Weblog

えひめダルクが発足して1年になると知りました!

 
アルコール 食事 薬物 窃盗 買い物 ゲーム ギャンブル・・・・
薬物や窃盗は法律違反で認められませんが、
社会生活に全く支障のない範囲であれば、本来楽しむもの。
依存症は「やめたいのに、やめられない」という厄介な病気です。
その結果、大切な人間関係や生命を喪失することもあります。
 
しかし、どんな分野にも、困っている人を助ける人々が居て、
小さな活動が存在することが、希望です。
その支援活動は、決して楽じゃないと想像できます。
たまたま通りがかった私でも できる事はないかしら・・・
 
というわけで、朝から余剰品や消耗品を箱に詰めています。
女性ハウスに届けてみます。
 
どんどん孤独に向かってきた社会システムの中で
子供食堂 :貧困で食べられない/共働きで孤食のこども
シニア食堂:独居・家庭内独居老人/ひきこもり
社内食堂 :会話しない社員
障がい者カフェをはじめ、一人ぽっちの人々が集える
多種多様な場の誕生を いいなあ~と喜んでいます。
一緒に笑っている内に、元気回復することを実感するからです
 
その小さな灯は、必ず守っている人がいます。
明日は、あなたが通りがかって応援してくれることでしょう。
みんなが少しづつ、無理のない範囲で
地域からの 名も無き応援が続きますように
 
 

----------------------------------------------------------------------
https://www4.hp-ez.com/hp/kagawa-jyoseihouse/page7

香川ダルク女性ハウスにご協力ください!!
香川ダルク女性ハウスは国から公的な補助を受けておらず、運営の継続に必要な資金集めに苦慮しており
仲間達(女性の薬物依存症者等)が共同生活をしていく為に必要な物品も足りていない現状です。


●ご寄付 ゆうちょ銀行 振込先
加入者名:香川ダルク 女性ハウス
口座記号:01650-5
口座番号:69569
*献金の金額は問いません。100円からでも結構です、ご協力をお願いします!



●献品について
ご家庭で余っている不要な家具、衣類(男女問わず)日用品や
食品等(お米、調味料、食材、石鹸、洗剤、タオル等)がございましたら、献品をお願いします。
献金・献品に関するお問い合わせは、
香川ダルク女性ハウス 代表 櫛田(くしだ)まで TEL:090-4783-1463




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖心

2018年02月16日 | Weblog

手作りポテトチップス(塩)

 

私のストレスのバロメーターは

ポテトチップスが欲しくなるかどうかです。

まあ、目に見えてわかりやすい!

パリ、カシュ、と美味しそうに音を立てていたら 

只今ストレス発散中。

 

発言のたびに、ことごとく相手を興奮させ

感情的な反応を引き出してしまう 私からの刺激は何だろう。

カシュカシュ・・・

私は相手を見下すとか、攻撃的な態度だったか。

ムシャムシャ・・

感情的場面に恐怖が内在するなら、私だけじゃなくて2人の問題じゃ。

珈琲をズズズウ・・・

 

仲良くなりたいだけなんだよ、私はあなたを責めたりしない

おや、このフレーズ 先日のドキュメンタリーの中で聴いた気がする

保護犬施設のオーナーさんのセリフだ!

 

弱い犬ほど、よく吠えるの喩えのあるように

傷つけられたトラウマを持つ動物が 似た場面に置かれると

二度とひどい目に合わぬよう警戒して 吠えたり噛みつくのは当然だ。

それでも、刺激しないよう飲食物を与え、

優しい声掛けを続けると、甘えるようになるという。

新しく学習するからなんだって。

 

人であっても、信頼関係を深める時間と行為が必要だろう。

焦らず くじけず 誠実に接するしかないわけで

あら!もう食べちゃった。

ゴチソウサマデシタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌なのに治療しない

2018年02月11日 | Weblog

 

キャンドルも、砂時計も、時間を可視化できる道具です、

私の持ち時間が 徐々に減るのを眺めます。

後悔の無いように生きたいものです。

今日こそ、紙類を処分してスッキリするぞ!

 

寒さが厳しくて、ずる休みしていたカーブスに行きました。

久しぶりで疲れて、入口付近で ぼーっと休んでいると

存じあげない人から声をかけてもらったり、

視線が合うので、そのたびに「お疲れ様でした」ニーと微笑みます。

わざわざ手を振ってくださったり 嬉しいです。

 

ワーク開始時刻が一緒で、よくお見かけする白髪のお姉さまが

隣に座って、唐突に「私は末期がんなのに、治療方法がないのよ」と

靴を履きながら、話しかけてこられました。

「ここに来たら、体調は良いですか」

「体調? 痛くもないし普通だけど、治療方法がないなら 

 知らなきゃよかった。家に居ると滅入るわー」

「ずっと、癌のこと考えておられるのですか」

「悔しいのよ、治療してもらえないことが。

 まあ、そのうち、お迎えが来るでしょうよ、じゃあ、またね」

と、朗らかな笑顔でドアを開けました。

「じゃあ、また来週」と返事をしたので

来週は 必ず行かなくては。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は若者として

2018年02月09日 | Weblog

 

腹筋が弱ると、起床時に

敷き布団のあちこちを引っ張らないと起き上がれないのですね。

体力に頼りなさを感じ始めたとたん、気力が落ちます。

めまいがして健康に不安を感じた瞬間、意気消沈します。

 

「これも老人力だね」と笑い飛ばせるには

私に元気が少し残ってないと 無理だよー

かと言って、

どっぷり落ち込んでいても、元に戻るはずもなく

状況はおそらく、今よりも更に喪失する方向に進むわけで・・

美女の生き血で若さを取り戻し

退治されるモノノケの気持ちもわかる気がする。

 

生命も身体も預かりものだから、

自分だけ欲張ってはいかんのだよ。

明日がどうであっても

せめて、

まだ残っている身体機能を活かして

「今」を過ごそうじゃないか。

美味しい珈琲でも、淹れましょうかね

 

「私の残された人生において、今日は 一番 若い日である」

今日の<この若さ>と、今日の<この体力>で

まだまだ可能性は、無限に広がっている。

 

スマホに 声をかけてみました。

「ねえ、今日、どうしよう?」

まさか、答えが返ってくるとは 期待していませんでしたが

1日の過ごし方を行動提案してくれました。

 

先ずは布団から出て、着替えて、ばっちり化粧をする。

朝ごはんをつくる、食べる

部屋の掃除をする。云々・・・

 

まだまだ若い私へ、

布カバンをプレゼントしました。

70歳がきても、80歳がきても

今日が私の一番若い日であることは続きます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老梅の香り

2018年02月04日 | Weblog

控室に老梅の香

 

光の春になりましたが、相変わらず寒いですね。

今年は、1月から積雪のニュースでヒヤヒヤしました。

2月に入っても、天気予報から目が離せません。

悪天候を理由に 私だけ遅刻できないからです。

定刻に着席していたら、講師の6割の役割は果たしている、

と10年前に拝聴しました。

 

何年も前に、講演会の事務局のスタッフを担当しました。

講演の数日後に、奥様から<人生を終えました>というお知らせを受取り

先生は体調の悪い中、私達のためにお出かけくださったのではないかと

今も、忘れることができません。

 

私を待っている人がいると想うと、身が引きしまります。

私は、誠実に役割を果たせているでしょうか

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする