笑顔浴

優しい時間

新学期

2012年04月20日 | Weblog

昨日から新学期が始まりました。

みんな揃って2年生になりました。

教科書を読んで、自分で内容をまとめるプリントワークの時間は

対話のチャンスでもあるので楽しみにしています。

春休みのあと 急に大人っぽくなった印象です。

 

A「先生 ちょっと」

 「何でしょう?」

A「ちょっと来て」

B「先生は足が悪いんだから、あんたが行きよ」

A「もういい」

 「Aさん、待ってるよ、ここまでおいで」

去年は、Aさんの席に行って質疑応答していましたが

せっかくBさんが気を遣ってくれたので、そのようにしました。

こういうなんてこと無いやりとりが積み重なると、

見ていた他の人の意識も変化するんじゃないかと期待しています。

 

最前列でお隣の女の子の鏡を勝手に使い

授業中に髪をセットしようとした男子に

X「授業中にそんなことするな」

Y「・・・」(びっくりした様子)

 「授業中にそんなことするなあ!」

Y「だって、先生 もう手に(整髪料が)ついとるんよ~ほら」

 「・・・・・」しばらく沈黙

Y「え~?!すぐ、終わります!すぐ、終わりますから」

「すぐ、終わってね」

その後10分ほど、バイトを3つ掛け持ちしたので朝寝坊して、

遅刻しなくて済んだけど、勉強道具を全部忘れて登校した話を

楽しそうに話してくれていた、そのとき、

X「それ私の!」

Y「・・・」(困惑している様子)

X「それ、私のだってば!」

Y「なに?なんか文句あるわけ?意味わからんし」

二人の声がだんだん大きくなって、エスカレートしてきました。

 「Y君、Xさんの鏡を使ったあと、お礼を言ってないし

 今、乱暴に扱ったから鏡が割れそうでした」

Y「みろ、先生が解説を始めたじゃないか!」

 「非は、Y君にあり」

Y「んんん・・モウシワケございませんでした!」

 「Xさん、いかがでしょうか?」

X「なら、許す」

 「アリガトウ」

Y「先生、このプリント 今日中にはできんよ」

 「いいよ。できるところまでチャレンジしてごらん。

 追い込みの瞬発力を知ってるから 心配してないよ」

去年は、自分の世界の中だけで生きている印象がありましたが

だんだん周囲に甘えることができ始めたようで

コミュニケーション能力が育ちつつあると感じられることが 私の喜びです。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざえさん

2012年04月18日 | Weblog

途方にくれて職場で孤立する人は多い。

最近は、特定の社員というよりも

誰が標的になるか予知できないらしい。

初めは些細なことが、

パワーのバランスがずれた時に

人を巻き込んでの大きな衝突が起きる

 

私はそんなとき、さざえさんになる。

潮流の影響を受けにくい岩陰を探して

必要以外は貝殻の中で過ごし、

流れが変わるまでそこで踏ん張る。

 

しばらく過ごすと

新しい流れに変わっているのが、不思議に思えるけど

いいことも 悪いことも 長くは続かないから

その時々で考えられることが大切だと思うの


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジュー

2012年04月18日 | Weblog

 

ビジュー:bijuo, bijoux

フランス語で  宝石、装身具、アクセサリーの意味。

一般的には銀、金、プラチナ 真珠等の宝飾品のことだが、

フォー・ビジュー(模造宝石を用いた装身具)にも使う。

ビーズビジューを最近雑誌でよく見かけます。

器用な人なら自分で チクチク 襟元にビーズで刺繍しちゃうんだろうな。

 

うんと若い頃

緑のベルベットのスカートにアイロンをかけてもらって

おこげが付いたと泣いた時、

翌朝、刺繍をしてくれていました。

仕事をして家事をして、忙しい時期だった母が

徹夜したかもしれないと想像すると

いつまでも捨てられない私です。

 

「子供の頃は、節度を学び

青年になれば、感情をコントロールすることを学び

中年になれば、正義を学び

老年になれば、助言を学び

そうして、悔いなく死ぬ」(アイ・ハヌム遺跡)

 

先週の研修会で先生が教えてくださいました。

私は爆発する感情をコントロールできなくて

たくさん人を傷つけてきたような気がします。

 今は、正義について学ぼうとしています。

それが理解できたら、助言という援助ができるかしら。

援助とは、相手が欲っしているものを提供すること

お節介とは、私が必要だと考えるものを提供すること

似て非なるものです、きっと・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ

2012年04月15日 | Weblog

市内の売り場では、1億円が8本出たそうです!

確実に当たる人はいらっしゃるのね~

今年は強運で「52組」まで接近したから 凄い 凄い

 

ここで、獲らぬたぬきの皮算用

6億円も手にしたら どうしよう

家族や親戚に お世話になった方々、親しい人々に

とびきり美味しいものを届けよう

残りは パーソナルモービルの研究開発をしている大学に寄付しよう

10年先は、私も愛用者でいたいから

 

                                                      東京モーターショーより引用

トヨタ ウィングレット…乗り方 降り方、10分もすれば楽しく

                                                      トヨタウイングレットの写真

やっぱり、サマージャンボも買っちゃおう。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ

2012年04月14日 | Weblog

e子さんも、クリスマスのちっこい球根を育ててくださいました。

写真が届きましたので、ご紹介します。

iさんはお庭で、eさんはベランダで、それぞれ咲かせてくださいました。

影の形が面白くて、光の春を感じます 写真の撮り方にも個性が光りますね。

 

 昨夜の臨床カウンセリング研修会のテーマは「不登校のカウンセリング」でした。

広く県下から夜間に参加なさる受講生の方の熱意を感じて

近くで受講できることに感謝です。

 

先生は読書家で博学ですから、いろんなお話も紹介くださいます。

インドのアイ・ハヌム遺跡で発見された一文を紹介くださいました。

「子供の頃は 礼節を 学び (我侭で自由だから)

青年期は 感情のコントロール方法を学び (爆発する年頃だから)

中年期は、 正義について学び (重要なポストに付くと 力をどう使えばよいかを学ばなくてはいけない)

老人になったら、援助について学び (知恵あるのでおせっかいになるから)

そして、悔いなく死ぬ」

援助とは、よく聴いて、相手の欲するものを提供すること

お節介とは、私が必要だと思いつくものを提供すること。

お節介だけでなく、援助もできる私になりたいと感じました。

 

午後から 産業カウンセラー実践講座です。

来週は広島での研修会参加が始まります

今年度も研修会参加で週末がタイトになっています。 

悔いなく死ぬために、今日も少し努力します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗

2012年04月11日 | Weblog

 

 ただただまっすぐに伸びた豆苗は、

すっきり背丈がそろっています。

勢いの良さを見て 豆が競争しているようでもあり、

野菜工場で丁寧に管理されたようでもあり

このまま土に植えて育てたら、ぐんぐん伸びて花をつけて

一つの豆から、何個の豆が収穫できるのかしらん・・・

 

 

思い通りにいかず落ち込んでいる人と出逢うと

不揃いの良さにも 気付いて欲しいなあと祈ります。

周囲と同じであろうと欲すれば欲するほど、比較するから

違いを実感するのは当たり前。

 

私らしい私で、どの人も生きているから

実は 周囲は、ばらばらの個人の集りです。

合わせられることも、合わせられないことも両方あるのが自然なことで

たまたま気が付くと、

あら似てたわね~というのが居心地よいと思います。

 

揃っててよし 不揃いでもよし

大切なのは、その時々で 私が納得してることだと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田

2012年04月10日 | Weblog

 

ウキペディアで「ぬた」を調べてみました。

お味噌のどろりとした見た目が、沼田を連想させるから「ぬた」と呼ばれるようになったそうです。

室町時代末期までには料理として成立していたというから

昔の人も食べていらっしゃったわけで

へえ~と、食卓を想像しています。

文化や服装や調理器具がどんどん変化しても

食材が、あんまり変わらないことがなんとなく不思議で

昔と今の距離が近く感じます。

 

一方で、

母が「せと貝」を使っていたのを思い出し

懐かしい味を再現しようと探したのですが、見つけることができず、残念でした。

今日は、「わけぎ」と「いか」で作ってみました。

このイカは、遠い国で水揚げされたようです。

たった50年ばかりの自然環境や食文化の変化で、

献立が変わる側面もあるのですね。

 

これから20年後の食事は、

自然の動植物ではなく、遺伝子技術で作った「食物」

なんてことになりませんようにと願いつつ、

食べるためだけに育てられる動物が減ることも 願っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ居るだけで

2012年04月06日 | Weblog

ベビーリーフの花が咲きました。

 

満開の桜を見上げていたら

青い空を ツバメがぴゅんぴゅん飛んでいました。

ああ、今年もようこそ!

 

母の植えた球根は、ヘルパーさんが雑草を抜くときに掘り起こし

あれれ??と発見して 後で植えなおしたのですが

水や栄養の偏りか 日当たりの良い場所か、球根の持つ特性か、

大小さまざまに不揃いチューリップが咲きました。

たくさん咲いて花壇を賑わせてくれています。

 

特におしゃべりするでもなく

ただ、黙ってそこでニコニコしているだけの人が

居るか、居ないかで

その場の風景がずいぶん違います。

花や鳥を眺めてるときも、直接の対話はありませんが

なんだか癒されるのと、似ています。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ咲いた

2012年04月04日 | Weblog

チューリップの花が咲きましたよ!

と写メールを贈っていただきましたので

許可を得て 載せさせていただきました。

 

昨年12月24日の「笑顔浴」で、ささやかなクリスマスプレゼントとして

赤い花が咲く球根を2個配りました。

ちっこい球根だったので、少し心配していたのですが

ずいぶん大きく成長していて安心いたしました。

球根に宿ってる生命力に勇気付けられます。

 

そして、何より

木枯らしの吹く寒い季節に、持ち帰った球根を庭に植えてくださり

春に花が咲けば、こうして見せてくださる

~打てば響く~の 愉しみは

あなたを喜ばせたいという 私の意を解し

それでもって、私を喜ばせてくださる 面白さだと感じます。

 

さて、打てども打てども鳴らずの人に限って、

もっと、打て打てと要求なさいます。

かといって、懸命に打ちすぎると、

結局、打ち手の怒りで壊してしまいますから

いい加減で、止めていいんですよ。

 

響きは、感謝の心が震える音色

感謝の気持ちの深い人というのは、

他者に「ありがとう」を伝えてる回数以上に

実は「ありがとう」と言われる方が多い人だと

最近は、わかるようになりました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風でした

2012年04月04日 | Weblog

昨日は朝から低気圧による偏頭痛で、頓服薬を何度も飲みました

頭が痛いときは、活動休止サインですから、横になってぼんやりします。

こういうときはたいてい 「これでいいのかしら?」と チェックしています。

仕事のことであったり

人間関係のことであったり

将来のことであったり

人生のことであったり

 

羨望や不満や反省だけで、その次が無いと気分が滅入りますから

(だからどうする)あるいは(現状でよし)の部分に時間をかけたいと願っています。

自分で計画して実行できる部分と、まったく運任せの部分が共存しつつ

たとえば、病気のことを考えてみると、人間の一生も

植物のように朽ちて枯れるイメージを持っているので

若者を羨ましいと感じても、年老いた身体でどんなことができるかを探します。

昔から自転車に乗って風を感じる夢は 

電動車椅子で転倒の危険も少なく実現しそうです。

 

お金が無いという女性と列車で2時間同席した時のこと

どれほど苦労してきたか、生活に窮しているかを語られ

お金さえあれば、全てがうまくゆくのにと嘆いておられました。

就職も健康も人間関係も、自分の幸福も お金しだいとおっしゃるので

具体的に 月に最低●●円が必要?

あと、いくら収入が増えれば満足?

10年間のスパンで考えると何年先が一番きついと考えておられるの?

と聞くと、家計簿をつけて無いし将来のことなどわからないという返事でした。

「おたく、ファイナンシャルプランナーですか?」

 

お金の増やし方はアドバイスできないけれど

人生の時間の振り分け方は一緒に考えるられるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする