笑顔浴

優しい時間

通り過ぎない嵐はない

2017年03月31日 | Weblog

 

放送大学をBGMに新年度の準備をしています。

講義は拝聴しても、試験を受けないので気楽です。

心理系・医薬系・福祉系の科目は特に楽しみです。

海外の有名な学者から直接指導を受けた講師の語る

エピソードは面白いです。

 

今日はどの授業も最終回でした。

「思春期・青年期の心理臨床」の講師が

少年の非行や暴力を例にあげて

「こんな状況がいつまで続くのか?」というご両親の嘆きに対しては

「通り過ぎない嵐はない、永遠に続かないので、希望を持って欲しい」

とコメントされたのが印象に残りました。

相談に臨む私自身の信念として持ちたいものです。

 

 

ところで・・・

大嵐が過ぎ去り、清々しい太陽に照らされて目にするものは

心配で恐怖していたこと、予想もしなかったこと 大嵐の爪痕

たとえば、家族を失い、家や資産を失い、家畜や農産物を失い 職業を失い・・

絶対手放したくなかったもの達を、喪失した現実。

 

ご両親の失ったものと、本人が失ったものは、違うでしょう。

刑務所や少年院で成長し、地域社会で自立してゆく過程でも

数々の相談員が両者に関わります。

「希望」は、皆で安易に使われる言葉ですが、

暗闇に消えそうな、ひとすじの頼りない光です。

困難であれば困難であるほど、その人を信じる力を持たねばなりません。

 

相手を信じる力は、どうすれば身につくでしょう。

「こんな俺(私)を、アンタは本当に信じられるのか?」と

恫喝したり、わざと盗んで壊したり、嘘をついて窮地に追い込む・・

様々な嫌がらせに対する反応を観察して、

信頼に足る人物かを見極める「試し行動」の洗礼をうけます。

それは非行少年に限ったことではありません。

私は、数回くじけて 相談を中断しました。

相談者を信頼できず、憤りを抑えられない私自身の課題です。

 

本気でぶつかる勇気がないと、心の扉は開いてもらえません。

上手に怒りを伝える 上手に悲しみを伝える 上手に自己開示する 上手に認める

そういう私の人間スキルをもっと上達させたい60歳の春が来ました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスのマシュマロ

2017年03月29日 | Weblog

     ギモーヴ  ガトードボワイヤージュ

 

父の13回忌を終えました。

<フランスのマシュマロ>なんだってと、お土産をもらいました。

わざわざ、珍しいものを探してくれてありがとう!

しっとりして、果実の味が濃厚です。

 

「マシュマロ」は、メレンゲにシロップを加えてゼラチンで固めたもの。

「ギモーヴ」は、フルーツピューレにゼラチンを加えて固めたもの。

 そんな違いがあるそうです。

 「ゼリー」「グミ」「ジュレ」条件が変わると新しい品になるのですね。

 

昨日と似ているようで、実は 毎日が違っていることに

最近は関心があります。

時間の流れに浮かんでると楽ですが

たまに積極的に泳げば、達成感もひとしお。

未体験のことは、まだ数限りなくあるし

やるも、やめるも、私が決めて良いのです

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能ですもの

2017年03月25日 | Weblog

交感神経は、<とうそう神経>の異名を持つ神経です。

「逃走」と「闘争」が同じ発音で、うまいなあ~と感心します。

自分が「餌」にされそうな時は、ヤバい!と逃走し、

相手を「餌」にできそうな時は、シメタ!と闘争する。

身体は、本能で変身します、いのちがけですから。

 

たとえば、交感神経が興奮すると身体が緊張して

眠れない 食欲がない と不都合な状態になります・・・

身体が命を守ろうとして、そうしているからです。

大昔、まだ原人だった頃

危険だと感じる場所では、夜でも逃走できるように

眠らなかった者の一族だけが 生き残ったのかもしれません。

闘争する時には、手足の筋肉を激しく動かすために

食物の消化を後回しにした一族が、狩りに成功したかもしれません。

獲物がなければ、餓死するからです。

 

弱肉強食の原野で身に付いた行動プログラムですが

いわゆる卑怯者パターンだと思いませんか。

勝てる相手がいたら、見逃さず、痛めつけて喜びを得る。

負ける相手の前から、一目散に逃げ、息を殺して恐怖する。 

たとえば・・

クラスのターゲットを複数でいじめる。

職場のセクハラやパワハラがくすぶり続ける。

ホームレスの人を中学生達が襲撃する。

シリア難民の隠れ家に、近くに住む児童が集団で

嫌がらせをするドキュメンタリー映像も見ました。

本能ですもの、責められません。

 

やがて、安全を確保するために人は群れを作ります。 

群れに居れば、危険が減り、狩りの成功率が高まる。

群れの中で成長すると 本能も進化するのか

他者と共に生きる教養を身につけます。

群れから外されることは、命に関わることでした。

 

集団の中で生きる術を

大人が子供に教えたり、宗教家や思想家が示しました。

弱い立場の人に優しくしましょう~

強い立場の人に対しては、皆で抗議しましょう~

頭で理解できても、よほど強い意志がなければ、

最初の本能に従がおうとするでしょう。

 

今、大人は子供に生き方を教えているでしょうか

子供たちのモデルとして、自他を大切にできているでしょうか

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2017年03月20日 | Weblog

 

春分の日です。

朝からたまった洗濯と、後回しにしてきた掃除をして、

セーターの毛玉取りもしました。

アスパラ、にら 春菊、ブロッコリー、ほうれん草、王林りんご

冷蔵庫の野菜室は、グリーン一色です。

久しぶりに、手巻き寿司とあさりの潮汁をつくりました。

のんびりと時間に追われず、いい休日になりました。

 

こざっぱりと衣を整え

バランス良い食事で、こころと身体の健康を整え

心地よい部屋に住めたらと、いつも思います。

書類や専門誌がリビングにまで山積みですので

潔く、手放したいのですが、どこから手を出せばよいものか・・・

 

 

先日、 麻生大臣が国会答弁でおっしゃったという

「朝は、希望と共に目覚め

 昼は、懸命に働き

 夜は、感謝して眠る 」 をTVで知りました。

心が洗われるような 生き方の指針です。

さあ、今日も良い一日にするぞ。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道徳

2017年03月19日 | Weblog
 
 
 
ワイドショーでよく耳にする「教育勅語」って
どんなものなのか読んでみた。
第二段の儒教道徳の部分は、私もこんな大人に育ちたいと願う。
 
 
•父母に孝行を尽くし、兄弟姉妹仲よくし、
•夫婦互に分を守って睦まじくし、
•朋友には信義をもって交わる。
 
•誰に対しても身を慎んで無礼の挙動なく、
•常に自分を引き締めて気ままにせず、
•広く世間の人に慈愛を及ぼすことが大切である。
 
•学問を修め業務を習って、知識才能を進め、徳ある有為の人となり、
 進んでこの智徳を活用して、公共の利益を増進し、
 世間に有用な業務を興すことが大切でである。
 
 
 
第三段の記述に 戦争をしらない私が違和感を感じるのは当たり前だけど、
日本の歴史をふりかえったら、軍隊のない時代の方が珍しいのではないか?
防人が誕生した大昔からずっと戦いが身近にあった。
 
「死ね!死ね!」とバトルゲームに熱中する児童~若者をみていると
闘争は、生きる本能なんだろうなと感じてしまう。
近年は、ゲームのリアル度がかなり高まり、
仮想空間と現実世界の境界が益々曖昧になってきた。
長い人類の歴史上 初めてのバーチャルゲームに、
私達の脳がどこまで対応できるのか疑問である。
新しく学ぶため最初はきっと失敗するはずだ。
 
 
「人とつながる」ことも本能の一つ。
ホモサピエンスは群れて、生き延びることができた。
いつか人類が絶滅危惧種に指定されないよう
他の動植物や人間同士の共存共栄できないものか。
 
40年前、私はコスモポリタニズム(cosmopolitanism)を知った。
全世界の人々を自分の同胞ととらえる思想で世界主義と呼ばれた。
コスモポリタニズムに賛同する人々をコスモポリタン地球市民)と呼んで、
<日本人より、地球人として考えよう>というメッセージに
わくわくしたものだった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニックネイム

2017年03月18日 | Weblog

ブラウニーベリーBEL AMER

 

私の担当した科目の 3月5日国家試験問題を解いた。

練習した問題に似ており、皆、来た~!と喜んだに違いない。

3月10日に卒業式が終わって、もう新しい生活を始めている頃。

 

2月に職員室で仲の良い非常勤の先生たちとお昼をたべていると

A「さっき 1年生から聞いたけど、2年生が先生のこと

 <フェアリーちゃん>と呼んでるって。ニックネイムがつくなんて羨ましい」

「へ、ヘアリーて??」

A「妖精だよ。しかも<ちゃん>がついてるし~ 」

B「それ、可愛いですね~」

「いえ、可愛すぎです」

 

まてよ まてよ・・・

勉強しないで、スマホに熱中して

プリント書けよ、1回は提出しろよと

何度注意しても、半数以上が未提出だった。

素直に喜ぶと「バーカ」と笑う、やんちゃな相手だ

かの<ほめ殺し>というヤツかもしれない。

ああ、本当の意味を知るのがオソロシイ

それでも、

出席確認の「今日はあなたの~を教えてください」

という質問に、ニコニコ真面目に教えてくれたし 

ずっと寝たふりしてる割には、試験もできた。

騒いで授業を妨害することもなかった。 

 

そこで、調べた。

ポケモンゲームの 妖精一覧をみると

チビで丸っこいから 体形のことかしらん。

妖精攻撃:癒し → 仲間の異常を元に戻す 

この意味なら嬉しい。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き+喜怒哀楽

2017年03月13日 | Weblog

ブラウニーヘーゼル BEL AMER

 

安価で美味しいものは、日頃から楽しめています。

高価で美味しいものは、先延ばしのお愉しみに。

 

私の 最上級の嬉しさは「棚から牡丹餅」です。

牡丹餅は、凄く貴重な品で、しかも、手を出せない場所にある。

たまたま、棚の下で寝ていたら、うまい!!

開いた口の中に入るなんて、なんてこった!奇跡だ!

という意味の「ハッピイ」なわけで。。

「考えてみたこともないような幸運が、突然、労することなく

自分のところへ、やってくることのたとえ」とありました。

これほどの幸せがあるかしらん。

嬉しい人は、どういう訳だか優しくて

せっせと幸福をおすそ分けしているように見えます。

 

 

驚き+喜びで最上級になるから

驚き+怒り・哀しみ も最上級だと思います。

近年、各地で起きた大規模自然災害を想像すると、言葉を失ってしまうから。

 

私の嫌う最上級の辛さは「落とし穴」です。

訳もわからず落ちる時、覚悟して落ちる痛さとは違うし

悪意への怨恨と、不注意さを自己嫌悪して

自他への「怒り」のエネルギーが勢いよく膨張してしまう。

そんな時には、どうすればいいの?

「爆発しそうなそのエネルギーで、本を読め」と教えてもらいました。

「怒り」もまた、生きるエネルギー。

 

喜びや楽しみ、怒りや哀しみが、ふいに訪れ 私を翻弄しますが、

人生を豊かにするスパイスとしては欠かせないし

どれが来ても、対処方法があるから、大丈夫。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAインストラクター資格更新研修

2017年03月13日 | Weblog

3月11日12日は、日本交流分析協会四国支部主催の

TAインストラクター資格更新研修へ出かけました。

人間関係理論は、交流分析が一番私にフィットしています。

 

ポイント取得目的がきっかけですが、

そこに行くと・・

<時間の構造化>でいうところの

仲間との「雑談」や「親密」な一瞬も過ごせて

私の中の「自由なチャイルド」が元気をぐんぐん取り戻し

生きるエネルギーが湧いてきます。

 

産業カウンセラー協会四国支部主催の研修会、

教育カウンセラー協会四国支部主催の研修会 

臨床カウンセリング研修会、

週末は どこかの研修会場で学びますが

どこの会場にも、安心して参加できます。

参加者が全員 心理カウンセラーだけあると納得です

 

さて、11日(土)の夜、研修を終えて

母にお誕生日の可愛い花を届けました。

朝から右足の小指が痛いらしくて

デイサービスの看護師さんから受診指示もあるとか。

「どれどれ、ちょっと見せて」と

足元にうずくまり、老眼と近視の目を凝らして

指先を観察すると、爪囲炎のようでした。

 

本日からノーカーデイズです。

先の縁石ゴリゴリの傷あとが 錆び始め、近くのカーコンビニに預けました。

久しぶりに バスと電車で実家に戻り 

タクシーを呼んで皮膚科に行ったら、食事して帰りましょう。

 

「親が教えたことだけを、子供は忠実に真似する」と

講師が語っていましたから

現在、私がしていることは、かつて、私がされたことなのでしょう。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予祝

2017年03月09日 | Weblog

予祝儀礼とは・・農耕儀礼の一つ。

新春の耕作開始に先立ち、主として小正月

その年の豊作を祈って行う前祝いの行事。

田打ち正月田遊びなどの類。予祝行事。(小学館より引用)



一番状況の悪い時に、

明るい未来を先取りして、喜び合うことで

成功や希望をぐぐっと引き寄せようという、

画期的な方法だ。

「ええ? こんな状態で、宴会なんぞして、浮かれてる場合ですか?!」

と、絶対 責めちゃうな私。

余裕がないから、目の前のことだけでキリキリ舞する。

そうすると、到達点である成功を見失ってしまうんだ。

焦らない 諦めない 先ずは楽しんで 成功の前祝いしよう。

 

AIさんが歌った

「向かい風でも、つむじ風でも 寝転んでしまえば、そよ-風 」に通じるかもしれない。

吹き飛ばされたか、恐怖で地面にへばりついたか

ひとまず寝転んで、風が止むのを待ちながら、

未来プランを、あーだ、こーだと練るのだ。

そよ風だと言える 大胆さ、面白がる遊び心が大事だな~。

 

 

カウンセリングでも、

「 あなたは、将来どうなりたいのですか? 」という質問は欠かせない。

望む姿が見えてきたら、そこまでの道のりを 

順番を決めて ゆっくり たどればいい。

難しい顔で、深刻に討論すると

できない理由しか出てこない。

どうしていいかわからないし

よいアイデアも浮かばない。

先ずは、手に入れたよ、おめでとう!!から始めたほうが、

気楽に語れるし、なんだか楽しいね。

 

先人の知恵ってすばらしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外ランチ

2017年03月08日 | Weblog

 

 

3月5日11時に畑寺福祉センター「こころの健康フォーラム」会場に到着しました。

隣には児童館があって、お子さんの声もにぎやかでした。

入口近くでクッキーや小物をショッピングして、さあランチ!

ぜんざいやうどんのブースもありましたが

なにしろ液体は、テーブルまで移動の途中に半減するので、

たこ焼きとポテトにしました。

 

外で食べるなんて久しぶり、音楽が流れて気持ちいい~

お、正面の駐車場ネットに 横断幕が!

あんな高いところに!凄いな、気合入ってるよね!!

 

熱々のたこ焼きを完食し ポテトをポリポリ食べていると

2月27日にピア相談員養成研修でお逢いしたAさんが

「よ、先生、来てたのか」と隣に座って、おしゃべり。

袋の底に残りわずかなポテトを、Aさんにすすめるのは

やっぱり失礼だよね~とクヨクヨ迷っていると、

Aさんは突然

「守秘義務があるけんな、つなげんのよ」と語り始めた。

「絶対に秘密よと言われるけんな、家族に言えん」

「Aさんは、家族に教えたかったのでしょうか」

「ほうよ」

「その葛藤 想像できるなあ~」

「先生はどうすんで?」

「私ですか? 私は相談が始まる前に約束するんです。

 あなたがもし、ご自身か誰かを殺すかもしれないと私が感じる時には

 ○○に伝えてもいいですかと あなたの許可を必ず求めるけど、

 あなたが駄目と言っても、いのちを守るために 守秘義務をはたさない時があります。

 同意してくれますか?って説明するんです」

「難しいなあ」

「はい、難しいです」

「お、こっちよ~」Aさんのお友達が集まってきて、

 がやがやと盛り上がり、解散。

 

午後からは、精神障がいを持ち、地域で生活している人が

病気になった時のことや、どう乗り越えてきたか 体験談を拝聴しました。

お二人に共通したことは、どん底の日々で 死のうとした時に

グループにつながって、居場所ができた。

支えてくれた人がいたから、考えが変わり 行動が変わり、人生が変わった

という発表に 勇気をいただきました。

私達は微力ですが、無力じゃないのです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする